2019年7月15日のブックマーク (8件)

  • 疲れているの? - 50才からどこまでいける?

    ふじひろです 今日はお休み 私の相棒もお休み 何処かに出かけようねっていっていたけど外は雨 珍しく 布団の中でゴロゴロ 寝てるのか 起きてるのかわかんないけど たまにはいいじゃん 命に関わること仕事は大変だよ 疲れてるんだよ そんな日なんで 走りに行くのもやめまして ずっとそばに居る一日でした 昨日走ったクレインブリッジは、晴れるとこんなに素敵だよ 『 私も一緒にゆっくりできたよ ありがとう 』 応援してね (๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村

    疲れているの? - 50才からどこまでいける?
    murata-star-factory
    murata-star-factory 2019/07/15
    いいご夫婦の形ですね☺わたしも爪の垢をいただかないと・・・見習います 笑
  • 北海道民にリンゴや梨を贈ったら駄目な理由[エア縄跳びダイエット97&98日目] - #毎日小さな改善を

    北海道でもシャインマスカットがべられる季節になりました。 シャインマスカットは、私の大好物であり救世主です。 なぜ救世主なのかというと、リンゴや梨といったバラ科の果物はアレルギーでべられないから。 北海道民には、バラ科のアレルギーを持ってる人が多いんです。 北海道にスギの木が少ないので、花粉症が無いと思われがちです。 でもスギ花粉よりと同じくらい、いや、もっと厄介な花粉症に悩まされてる北海道民は多いです。 それはシラカバ花粉。 シラカバ花粉が厄介なのは、りんごや梨といったバラ科の果物とアレルゲン構造が似ているので、「シラカバ花粉症になるとバラ科の果物がべられなくなる」というところです。 私は、シラカバ花粉の症状が悪化してきたので、バラ科の果物、特に大好物の梨の水々しさと甘みを味わえなくなって、落ち込んでました。 そんな私の救世主になったのが、シャインマスカットでした。 値段は張るので

    北海道民にリンゴや梨を贈ったら駄目な理由[エア縄跳びダイエット97&98日目] - #毎日小さな改善を
  • そのアプリダウンロードしても大丈夫?スマホにアプリをダウンロードする前に確認すること - Microsoft 365アプリの使い方

    前記事の小学校で高学年(5.6年生)対象の「携帯・インターネット安全教室」の講習受講の続きになります。 前回の記事はこちら www.703-39.com 今回は講習で為になった 「スマホアプリをダウンロードするときに気を付けること」 を紹介します。 hozuさんによるイラストACからのイラスト 小学生向けの説明 スマホにアプリをダウンロードする前に確認すべき4つのこと アプリ名や開発元を検索して評判を調べる レビューの数やその内容を確認する アプリに許可する権限を確認する セキュリティアプリをインストールしておく セキュリティアプリの比較 ウイルスバスター マカフィー ノートン まとめ 小学生向けの説明 講習では小学生に分かりやすいようにキャラクターを使って説明していました。 ツトム君(小学生)「人気のゲームの最新版が出ているからダウンロードしてみよう」 ツトム君「あれれ、最近怪しいメール

    そのアプリダウンロードしても大丈夫?スマホにアプリをダウンロードする前に確認すること - Microsoft 365アプリの使い方
    murata-star-factory
    murata-star-factory 2019/07/15
    自分のもしかり 何でも気にせずインストールしてます。。。気をつけないと行けないのですね 勉強になりました
  • shirococco.com

    This domain may be for sale!

    shirococco.com
  • 竜王山公園オートキャンプ場.3 ~広場サイト - 【広島発】初心者のファミリーキャンプ

    いやーっ、今日は気持ちが良い天気でしたね!夏は、こうでなくっちゃ! ところが…、キャンプ関係者の皆様がお嘆きの通り、明日からの3連休は全国的に「涙雨」。 我が家は山口県の周防大島にある「片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場」に行って、今年初めての海水浴と、4歳の息子と初めての海釣りをしようと楽しみにしていたのに、断腸の思いでキャンセルさせていただきました。 でも思えば、キャンプ場の方が大変ですよね。 冬には「雪が降らない」とスキー場が問題になっていましたけど、雨に降られたキャンプ場も大変。経営に大打撃。神も罪なことをなさる。せめて連休くらい…。 グランピングが流行っていることですし、もしかするとドーム式の全天候型キャンプ場ができるかもしれませんね。 えっ?そんなのができるはずがないって? いやいや、案外分かりませんよ。以前、広島にも屋内スキー場(スノーヴァ広島)がオープンしましたもんね(^^)

    竜王山公園オートキャンプ場.3 ~広場サイト - 【広島発】初心者のファミリーキャンプ
    murata-star-factory
    murata-star-factory 2019/07/15
    お姉ちゃん お誕生日おめでとうございます☺キャンプは行けましたか?我が家は デイキャンしてきましたが これまたすさまじい雨でした キャンプレポートのような澄んだあおぞらがうらやましい
  • 【川魚料理 一もり】 鰻(うなぎ)!とにかく鰻! - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日のレポートは、鹿児島県霧島市のおすすめグルメ情報です! 「鰻(うなぎ)」の美味しいお店!【川魚料理 一もり】さんをご紹介します。 鰻(うなぎ)が大好物の私! 時々、無性に鰻(うなぎ)がべたくなります! お気に入りの「鰻(うなぎ)」屋さんで鰻(うなぎ)をべるためなら、 車で2時間以上の移動も「苦」ではありません。。。 日の情報は、9月のある日、無性に鰻をべたくなった時のレポートです。 朝起きて、鰻!鰻!鰻!とにかく鰻がべたい! そんな衝動にかられ、どこの鰻屋さんに行くか迷います。 お気に入りのお店にするか?新しいお店を攻めるか??? 迷いに迷った挙句!今回はお気に入りの店舗の中のひとつ! 鹿児島県霧島市の【川魚料理 一もり】さんに行って来ました。 【川魚料理 一もり】基情報 住所:鹿児島県霧島市隼人町西光寺240 電話:0995-43-6468

    【川魚料理 一もり】 鰻(うなぎ)!とにかく鰻! - MARU×MARU情報局
    murata-star-factory
    murata-star-factory 2019/07/15
    鰻いいですね スーパーではなかなか国産の鰻が手に入らなくなりました(;。;)
  • 【キャンプの机をDIY】安価で簡単に出来ました! - なみぞうブログ

    こんにちは! なみぞうです^ ^ 来週末に嫁と二人で鹿嶺高原にキャンプに行ってきます。 鹿嶺高原とは長野県の標高1800m地点にある 天空のキャンプ場と呼ばれる場所です。 karei-kogen.com 昨年から道具を徐々に揃え始めております^ ^ 今回も新キャラ達が何名かいますので紹介させていただきますね(^^) マキネッタ 沸騰した蒸気を利用して、熱々のエスプレッソを入れる事が出来ます^ ^ 外でできたてのコーヒーが飲めます。 イワタニカセットコンロジュニア 通常のボンベで使えるのが魅力的なコンロ! マキネッタ購入に合わせて買いました ホットサンドメーカー キャンプの時の朝がいつも適当だったので、最後までこだわろうと思って購入しました^ ^ この子達が活躍するのが楽しみです! しかし。。。 物が増えていく一方で、車のキャパシティには限界があります。。 また、現地でモノがあふれるのもゴ

    【キャンプの机をDIY】安価で簡単に出来ました! - なみぞうブログ
    murata-star-factory
    murata-star-factory 2019/07/15
    車の収納ってほんと大切ですよね。きれいなテーブル コンパクトだし いいですね☺
  • 窓、ドアの納入価格をまけてくれ~ - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい

    窓は大切窓 近頃断熱という言葉が住宅の性能の中で 重要なポイントを占めています。 www.enecho.meti.go.jp 湿気の除去 昔の日住宅と今の住宅との考え方が 根的に変わってきていると思います。 昔の日住宅は断熱性と通気性が 大きなウエイトを占めていました。 通気と換気をどうするかは 日住宅にも色々な所に アイデアが見受けられます。 床下を上げる事によって 通気を良くしてカビや 湿気を防ぎます。 地面からは1日数十㍑の 水蒸気が発生して それが結露の原因となります。 この結露が木材を腐らせたり 白蟻の発生の原因にもなります。 www.aqura.co.jp 日の正倉院は高床式住宅で有名です。 759年以前に建てられ1913年に解体修理されています。 という事は1150年の歳月を耐えたことになります。 sanix.jp 人間の寿命は長くなり、家の寿命は短くなった 日

    窓、ドアの納入価格をまけてくれ~ - 安くて、安全で、快適な家を 作りたい
    murata-star-factory
    murata-star-factory 2019/07/15
    海外のように 古い家が価値を持つようになってくるべきですよね。白川郷のようにいい技術もたくさんあるのに。そんな長く住める家がたくさん継承されていくといいですね