2023年9月20日のブックマーク (9件)

  • 陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純

    先日行われた山太郎氏の集会(山太郎とおしゃべり会@福島県郡山市、2023年9月4日)で、陰謀論者と見られる人物が質問したことが一部で話題になっていた。 他にも質問したい人が大勢いるだろう中、延々とマイクを握って陰謀論を連発し、山太郎氏をイルミナティ呼ばわりする姿は顰蹙を買っていた。一方筆者として気に掛かったのは、この人物が陰謀論の基礎事項である、イルミナティや人工地震について説明を求められても適切に答えられていなかったことであり、陰謀論に対しては批判的なスタンスの筆者もこれには「もっと愛を持って陰謀論に向き合って欲しい」と思ってしまった(勿論、愛があったとしてもルール無視の行動が肯定されるわけではない)。 そこで筆者は、陰謀論者なら知っておいてもらいたい事項についてひとまず50の問題を作成した(折角なので今更ながらに書いておくと、筆者は昨年11月に行われ、鈴木エイト氏、能町みね子氏、

    陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純
    murlock
    murlock 2023/09/20
    自分程度の知能では権威主義に逆らった途端に真実味のある陰謀論と世間一般で認知されている科学的事実とされているものの違いがほぼなくなるので、わざわざ近寄って笑ったりは出来ない。
  • スポンサーや事務所への配慮で「ジャニーズは触れないということですよ」…NHK「クロ現」が“テレビの沈黙”を検証 | 文春オンライン

    ジャニー喜多川氏の性加害問題。ジャニーズ事務所が記者会見で性加害を認めて被害者に謝罪した一方で、テレビを始めとした「マスメディアの沈黙」が被害を拡大させ、結果的に加害に加担した構図も明確になっている。 報道番組や情報番組では、ジャニーズ事務所だけでなくメディア側もなぜ「沈黙」を守ってしまったのか検証すべきだという批判や、テレビ局も第三者委員会を設置すべきだという声も出てくるようになった。 テレビはなぜ沈黙したのか。そこにはどんな力関係があったのか。「忖度」があったとされるが、担当者たちは実際にどのような判断をしたのだろうか。 ジャニーズ事務所 ©AFLO 言うべきことを言わず、結果的にジャニーズ事務所の性加害問題を止めることができなかったテレビ局の責任を検証しようという番組が出始めている。口火を切ったのが9月11日に放送されたNHK「クローズアップ現代」(以下、「クロ現」)だ。タイトルは「

    スポンサーや事務所への配慮で「ジャニーズは触れないということですよ」…NHK「クロ現」が“テレビの沈黙”を検証 | 文春オンライン
    murlock
    murlock 2023/09/20
    再発防止という観点からは死人の追求とセカンドレイプの発掘より「今後パンを選ぶ人を出さない方法」の方がよっぽど価値がある。
  • 【京アニ公判】「逆に聞くが」被害者側の質問に青葉被告が反論、裁判官が注意

    36人が死亡し、32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第8回公判が20日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、被害者参加制度を利用した遺族らによる直接の被告人質問が続いた。亡くなった女性=当時(22)=の母親は「娘は事件があった年に入社したばかりだった」と述べ、「あなたが盗作されたと主張する作品の制作の後に入った社員がいたことは考えなかったのか」と被告に疑問を投げかけた。 女性は事件のあった年に京アニに入社し、研修を受けて6月から第1スタジオに配属されたばかりだったという。 母親は、被告がガソリンをまいた際に近くにいたという3人の社員の位置関係を問うた。「そのうちの一人は私の娘の可能性がある」と述べ、「ガソリンに火をつけたのは娘を含めた全員に向けてですか」と聞くと、被告は「そうなります」と答えた。 静かな

    【京アニ公判】「逆に聞くが」被害者側の質問に青葉被告が反論、裁判官が注意
    murlock
    murlock 2023/09/20
    とりつくろわず思いの丈を吐き出してくれたら真実追求のために命を助けた甲斐があったと思うよ
  • 「そんな下着みたいな格好でどこ行くの?」と言われていた私が20年後に近所の子を見て思うこと「そんな下着みたいな格好でどこ行くの?」

    現 実 @giiiiiiitu 友達と遊びに行く度、近所のおばちゃんに「そんな下着みたいな格好でどこ行くの?」って言われてた女の子の20年後が私なんだけど、私も近所の女の子を見て思う。そんな下着みたいな格好でどこ行くの?って。 2023-09-20 08:17:24

    「そんな下着みたいな格好でどこ行くの?」と言われていた私が20年後に近所の子を見て思うこと「そんな下着みたいな格好でどこ行くの?」
    murlock
    murlock 2023/09/20
    おっちゃんやけど今も昔ももっとやれしか思わんやで、というお話
  • 夫と離婚した事を今とても後悔している。

    夫と暮らし始めて家を買う際、私両親たっての希望で二世帯(私達夫婦、私両親)で住む事になった。 今自分達が住んでいる家も年数が経ちリフォームするお金もあまり無いから、まだ売れるうちに売って一緒に住みたい、お金もこっちでも出せる分は出すからって。 夫は始めは反対してたけど私も話し合ってなんとか承諾。中古の平屋を買って住む事になった。 まず部屋の割り振りで不満が出た。 夫の部屋は始めは6畳ちょっとある収納付きの部屋だったが、両親共に荷物あるとそこは却下されて 他の部屋も母に取られて、私も私で色々荷物多くて収納ある部屋じゃないと無理だったので 結局夫に与えられたのは一番小さい部屋。しかも客間兼も予定だっただから和室。 その時も抗議されたけど、夫は元々綺麗好きで私物もあまり無かったから、両親に荷物を捨てさせる訳にもいかなかった。 家のお金の事でも揉めた。 例えば家の購入代金が3000万ぐらいで、夫が

    夫と離婚した事を今とても後悔している。
    murlock
    murlock 2023/09/20
    "どうせ夫がいないと我が家の生活は成り立つのは難しいのだから、離婚などされる訳ないしあり得ないと思っていた。" < ここちょっと意味わかんなかったな
  • まだ起きていない「最悪の結果」を妄想するのはやめた|小沼 理 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

    誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、ライターの小沼理さんにご寄稿いただきました。 まだ起きてもいないことを想像し、心配で何も手につかなくなってしまう……。そんな不安との付き合い方に悩んでいる人も少なくないのではないでしょうか。 小沼さん自身も「最悪の結果」を想像するあまり、身動きが取れなくなった経験があるといいます。しかし、それまで付けていた日記をブログで公開し、過去の自分と向き合うことを通じて、徐々に「悪い妄想」に取り憑かれることが少なくなったそう。小沼さんに訪れた変化とは? *** 「絶対に最悪の結果になる」という妄想にはまり込む 今日が締め切りの原稿をようやく送信した。昨日のうちに書き終えていたのに、送る直前で時間がかかってしまった。提出前に念のため見直していたら、ふと不安になってしまったのだ。 企画書を開いて、必要な要素が入っているかを確か

    まだ起きていない「最悪の結果」を妄想するのはやめた|小沼 理 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
    murlock
    murlock 2023/09/20
    取り返しの付くケースにおいて最悪ばかり想定して気が滅入るよりはね。キルアもその考え指摘されて挑戦できない自分に気づいた。
  • ゼレンスキー大統領 国連総会で演説 “団結して行動を” | NHK

    ニューヨークの国連総会に出席しているウクライナのゼレンスキー大統領が演説し、ロシアによる軍事侵攻を厳しく非難したうえで、「すべての力を結集し、侵略者を打ち負かすために団結して行動しなければならない」と述べ、国際社会に改めて支援を呼びかけました。 19日に国連総会で始まった各国の首脳らによる一般討論演説では、冒頭、グテーレス事務総長がロシアによるウクライナへの軍事侵攻について、「国連憲章と国際法に違反する戦争は恐怖の連鎖を生み出し、人命を奪い、人権を踏みにじり、家族を離散させた。ウクライナにとどまらず、私たちすべてに深刻な影響を及ぼしている」と非難しました。 このあと、日時間の20日午前3時ごろからはウクライナのゼレンスキー大統領が演説し、ロシアが世界を核戦争の恐怖に陥れ、料供給をも脅かしていると厳しく非難したうえで、「すべての力を結集し、侵略者を打ち負かすために団結して行動しなければな

    ゼレンスキー大統領 国連総会で演説 “団結して行動を” | NHK
    murlock
    murlock 2023/09/20
    常任理事国一つの意思により何もできなくなる組織で常任理事国を増やすなんて以ての外なのでは?常任理事国による侵略戦争を止められない組織なんてありがたがって維持する必要ないのでは?
  • 【独自】軽ワゴン車 激突繰り返し暴走 「視界が定まってない」目撃者語る恐怖 高齢男性か|FNNプライムオンライン

    19日正午ごろ、埼玉・所沢市の路上で、1台の軽ワゴン車が暴走。 現場は一時、騒然となった。 車は、フロント部分のバンパーやナンバープレートが外れ、後ろのドアなどはへこんでしまっている。 警察によると、運転手は高齢の男性とみられ、制止を無視しながら急なバックで建物の柱にぶつかると、急発進し路上に戻っていった。 現場は、住宅が立ち並ぶ片側1車線の道路で、常に車が通っているような場所。 現場には、ひび割れたサイドミラーなど、車の破片が散らばっているのが確認できる。 その後、ボロボロの車は、どこに向かったのだろうか。 FNNが入手した、現場にいたバイクのドライブレコーダーに、その後の様子が記録されていた。 ぶつかるような音がする方へ向かうと、暴走車両を発見。 救急隊が駆けつけ、車に追いつくが、男性は一向に降りようとしない。 さらに、再び発進しようとする車を、救急隊が必死に止める様子が映し出されてい

    【独自】軽ワゴン車 激突繰り返し暴走 「視界が定まってない」目撃者語る恐怖 高齢男性か|FNNプライムオンライン
    murlock
    murlock 2023/09/20
    とりあえず今から作る車はエンジンの始動に運転免許の読み取り必須にして不安に思った家族が免許とりあげたら物理的に運転できないようにしよう。免許不携帯とか言う虚無の反則もなくなる。
  • Windows Subsystem for Linux(WSL)に新機能。使用メモリや仮想ディスクの自動縮退、LAN経由でWSLへ直接アクセス可能など

    Windows Subsystem for Linux(WSL)に新機能。使用メモリや仮想ディスクの自動縮退、LAN経由でWSLへ直接アクセス可能など マイクロソフトは、Windows上でLinuxの機能を利用できるWindows Subsystem for Linux(WSL)の2023年9月版となる新バージョン「WSL 2.0.0」で、使用メモリをWindowsに返却して自動的に縮退する「autoMemoryReclaim」や仮想ハードディスクを自動的に縮退する「Sparse VHD」、従来のNATに代わる新しいネットワークモード「Mirrored」によるLANからWSLへの直接アクセスなどの新機能を搭載したことを明らかにしました。 下記は今回の新機能を説明するブログの作者であるCraig Loewen氏のツイートです。 WSL has a new update with some b

    Windows Subsystem for Linux(WSL)に新機能。使用メモリや仮想ディスクの自動縮退、LAN経由でWSLへ直接アクセス可能など
    murlock
    murlock 2023/09/20
    なにかあるごとにスマホでの実機テストが楽になるなぁってぼやいてる