2024年1月7日のブックマーク (4件)

  • 都心に近い「ステラおばさんのクッキー」を線で結ぶと五芒星になるパワースポット説が浮上? 結界の中心には「ある建造物」が…

    関東圏にある「ステラおばさんのクッキー」の店舗のうち、都心に近い5店(北千住店、市川店、新浦安アトレ店、エキア池袋店、しぶちか店)を結ぶと、たしかに五芒星になりました。 Googleマップで見た都内周辺の店舗 リンク ステラおばさんのクッキー | 株式会社アントステラ ステラおばさんのクッキー | 株式会社アントステラ 全国にある「ステラおばさんのクッキー」のお店の地図や営業時間をご案内します。カフェが併設されていてクッキーべ放題(バイキング)や、量り売りをしている店舗も。クッキー詰め放題の日、季節のフェア、キャンペーン。オンラインストアでもお買い求めいただけます。 4 users 61

    都心に近い「ステラおばさんのクッキー」を線で結ぶと五芒星になるパワースポット説が浮上? 結界の中心には「ある建造物」が…
    murlock
    murlock 2024/01/07
    均等に出店したほうが人口カバー率の面でも優れてそうだから適当に出店したらそうなっちゃいそうだけど池袋、渋谷にあって新宿にないのはポイント高い。ただ中心に近い錦糸町のカフェ形態の店舗が潰れてるので減点
  • Steamにて「定価2万2000円」のゲームばかり売るパブリッシャーに疑念寄せられる。乱造され高額で売られるアセットそのまんまゲーム - AUTOMATON

    インディーデベロッパーのHedeは1月4日、『GTH 3033 – Grand Theft Hunter 3033』を配信開始した。対応プラットフォームはPCSteam)で、Steamストアページの表記によれば日語表示に対応している。 作の販売価格は税込2万2000円。一方でリリース記念セールにて1月11日まで40%オフ、同デベロッパーの過去作品とのバンドル購入であれば90%以上オフという破格の割引価格が用意されており、不可解な値段設定の作品だ。 『GTH 3033 – Grand Theft Hunter 3033』(以下、GTH 3033)は、斜め見下ろし視点のシューティングゲームだ。作の舞台は、3033年という遠い未来の地球だ。架空の地球は、すでに幾度もの文明崩壊を迎えており、やがてロボットをはじめとする人ならざる生命体たちが暮らしているという。プレイヤーの目的は、ロボットの

    Steamにて「定価2万2000円」のゲームばかり売るパブリッシャーに疑念寄せられる。乱造され高額で売られるアセットそのまんまゲーム - AUTOMATON
    murlock
    murlock 2024/01/07
    割引率でソート出来るし売り逃げするには最適なマーケティングかと
  • 菌類に詳しい人による「毒キノコの『オオワライタケ』を食べてみる」という投稿への注意喚起が分かりやすくてためになる「死んでからでは遅い」

    【背景】他人から入手した「オオワライタケ」という毒キノコをいろんな調理法でべてみる、という主旨の投稿が注目され、Xではその行為のリスクを心配する声が相次いでいました。(※現在は元となったポストは削除されています) こちらの投稿を見た菌類に詳しい方が「オオワライタケをべるリスク」及び「有毒無毒に限らず、野生のキノコをべることのリスク」について解説する投稿を行いました。 その内容が注意喚起として大変分かりやすく、勉強になったのでまとめました。 ようじ @fungi_youji 僕はキノコを少しだけ勉強してる初学者の大学生ですが、そんな僕でもこれは「大変危険な行為だ」と思ったので少し投稿します。 まず、日に発生する「オオワライタケ」は『1種類ではなく、実態が実はよく分かっていない』のです。 2022年にはオオワライタケが少なくとも5種あることが指摘 (1/n) twitter.com/k

    菌類に詳しい人による「毒キノコの『オオワライタケ』を食べてみる」という投稿への注意喚起が分かりやすくてためになる「死んでからでは遅い」
    murlock
    murlock 2024/01/07
    美味しいからいただくわけではなく毒性に魅了されてる可能性もあるのか。なるほどなー
  • この増田に対して90年代の小室哲也の活躍も知らずに意味わからんこと書くん..

    この増田に対して90年代の小室哲也の活躍も知らずに意味わからんこと書くんじゃねえ、 みたいなコメントつけてマウントとってるブクマカさん達いるけど、 わかってますか? 今2020年代ですよね? 1990年代って30年前ですよね? なんで30年前の出来事を知ってて当たり前だ、みたいに書けるの?老害なの? ほんとさ、おじいちゃんたちしっかりしなくちゃ。 30年前のことを知らない人がいるのは当たり前のことなんだよ。 わかる? 知らなくて当たり前なわけ。 実際のところ、俺もブクマを読んで初めて知った単語ばかりだもの。 My Revolutionとかさ。T.M.Revolutionとずっと空目しながら読んでたよ。 そういう曲があったんだねえ、おじいちゃんたちの青春時代に。 そうか、そうか、大事な曲なんだね、……って知らんからさ!!そんな曲!! ほんと頼む。じいちゃん。 じいちゃんらの思い出にケチを付け

    この増田に対して90年代の小室哲也の活躍も知らずに意味わからんこと書くん..
    murlock
    murlock 2024/01/07
    30年前のことを知らない事自体はなんでもないけど30年前のこと知らずに30年前のこと語ったら正されて当たり前やろが