2012年4月25日のブックマーク (5件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    muromi
    muromi 2012/04/25
  • kamblr - 乾いた雑巾を絞る技術

    未踏事業の増井PM・首藤PM合同合宿で講演させていただきました。 以下はその時の発表資料です(PDF版)。  スライドの後半以降が題で、以下のようなことについて話しました。 「未踏」なソフトを作るにはどうしたらよいか? 「思索」の重要性と、その方法論 脳や心理を意識した手法 未踏プロジェクトを進める上では、もちろんエンジニアリングのスキルが欠かせません。ただし「エンジニアリングだけ」ではダメで、「アイデアを飛躍させる」「問題について深く考える」といった非エンジニアリングな「思索」行為・スキルも重要になります。ちょっとしたハックとの違いはそのような思索から生まれると私は考えています。 ところが、そんな「思索」のための方法について語られることはあまり多くありませんでした。「考える」方法なんて、一見当たり前すぎて学校では教えてくれないですしね。「もっとよく考えろ!」と言われて、じゃあ一体どうや

    muromi
    muromi 2012/04/25
    考え抜いて乾いたところからが勝負、と
  • 「Pencil」を使って行う、皆が幸せになれるペーパープロトタイピング - 表参道フォークウヱル別館

    先日、TechCrunch にこんな記事が上がっていて、興味深く読みました。 どうやったら開発のコストを少なくできるか? 答え:コードを書かない開発者は新しいプロダクトを作るのに、まずはコードを書いて簡単なデモレベルのものをつくろうとする。だけど、彼はコードを「書く」前にもやることがあるという。たとえば紙によるモックアップだ。これだけでも十分な役割を果たすことがある。 (中略) 先にペイパーモックアップを作って(ウェブなら画像をブラウザーで見せるだとか)、それをもとにユーザーにヒアリングをして、そからフィードバックを得て実際に製品の開発にはいるんだそうだ。 私たちは「プロトタイプ」「ペーパープロトタイピング(紙でプロトタイプを作り、検証すること)」と呼んでいましたが、Forkwell の開発ではコーディングに入る前の1ヶ月あまり、ひたすらこのペーパープロトタイピングを行っていました。参考に

    muromi
    muromi 2012/04/25
  • Google Drive 正式発表:無料5GB、デスクトップ同期、画像認識やOCR検索 - Engadget

    Dropbox や マイクロソフト SkyDrive が慌ただしく機能追加やリニューアルをしていた理由のひとつ、Google 版 クラウドストレージ Google Drive がついに正式発表を迎えました。Google ドライブは、従来の Google Docs を大幅に拡大・リニューアルしたサービス。Google ドキュメントの作成・ブラウザ上編集・共有といった機能を含み、なおかつ: ・無料で5GB の容量 (旧 Google Docs では自前アップロードファイル1GBまで) ・月2.49ドルで+25GB、最大16TBまでの追加容量プラン。 ・1ファイルの最大サイズは10GB。 ・Windows / Mac 用クライアントアプリでローカルフォルダと同期。 ・Android アプリでオフラインアクセス、アップロード。iOS版は近日公開。 ・高度な Google 検索統合。 ・SDK公開。

    muromi
    muromi 2012/04/25
  • Tokyo Life: 年齢を3で割る。

    年齢を重ねるごとに何をなすべきか、どういう境地で過ごすべきかいうことを語る格言めいたものは昔からたくさんあって、よく引き合いに出される論語の「三十而立、四十而不惑、五十而知天命・・・」っていうのもあれば、「男が○○才までにやっておくべきこと」っていう感じのタイトルのもたくさんあります。 そんな中、いつどこで誰から聞いたのかは忘れたんですが、ずっと覚えている話がひとつ。「自分の年齢を3で割って、時刻になぞらえる。」というやつです。 たとえば、私は40才になっちゃったんですが、3で割ると13.3で、これは13時、午後1時を過ぎたところ。午前中の清々しさはなくなったけど、まだ日は高いし、午後からもう一仕事できる時間。人生の午後1時過ぎ。 18才なら、3で割ると6。午前6時、これから一日が始まるところ。60才なら、3で割ると20。午後8時。まだ残業に励む人もいるかもしれないし、家でほっと息をつく

    Tokyo Life: 年齢を3で割る。
    muromi
    muromi 2012/04/25