ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (4)

  • 年末年始に整理しよう! クラウドでらくらく写真管理≪前編≫ - 日経トレンディネット

    muromi
    muromi 2015/01/06
  • スマホユーザーはなぜ最新ブラウザー技術を使えないのか - 日経トレンディネット

    今月(5月)にも米NASDAQ市場に株式公開(IPO)すると見られるFacebook。日でも利用者は多いが、特にスマートフォンから使う場合に2通りの方法があることをご存じだろうか? 一つは端末にダウンロードして使うネイティブ・アプリ版、もう一つはいわゆるウェブ・アプリ版のFacebookである。このうち後者は、スマートフォンなどモバイル端末向けに製作されたウェブ・サイト(以下、モバイル・サイトと呼ぶ)にアクセスすることを意味している。 このFacebookに限らず、最近のモバイル・サイトは最新ウェブ技術HTML5」で製作されているため、ほとんどネイティブ・アプリに近い操作性を実現している。このため単なるウェブ・サイトというより、敢えて「ウェブ・アプリ」と呼ぶことが多い。その最大のメリットは、ウェブ標準技術で製作されるために、ブラウザーさえ搭載していれば、どんなメーカーのどんな端末からで

    スマホユーザーはなぜ最新ブラウザー技術を使えないのか - 日経トレンディネット
    muromi
    muromi 2012/05/14
  • 日本人は「透明なFacebook」に耐えられるのか? - 日経トレンディネット

    昨年後半から今年にかけて、約6億人のユーザーを抱える世界最大のSNS「Facebook」への関心が高まっている。世界の大半の国で圧倒的なシェアを獲得しており、日でもユーザーが300万人を超えたとされるが、大半の人が実名で登録するなど従来のネットサービスとは異なる面もあり、「ツイッターやミクシィを超える存在になる」「いや日人には合わない」など、賛否両論の意見が飛び交っている状況だ。 そこで日経トレンディネットのコミュニティサイト「300万人編集会議」では、「Facebookはツイッターを超えるか?」と題した会議室をこのほどオープンした。ここではFacebookの使い方から「当に流行るのか」という点まで、Facebookにまつわるさまざまなテーマで意見交換が行われる。 この会議室で議論のリーダー役「特命デスク」を務めるのは、2001年にコミュニティサイト「関心空間」を創設するなど、黎明期

    日本人は「透明なFacebook」に耐えられるのか? - 日経トレンディネット
    muromi
    muromi 2011/02/05
    「キーになるのは18、19の大学生。従来の日本ネット文化に染まっておらず、実名ネットワークに参加するメリットがある世代」ならlinkedinもはやるかも
  • 通販でも新展開を予定 - 日経トレンディネット

    ――近い将来に予定している、新たな展開はあるか。 原田:通販の分野で、新たな展開を検討中だ。実は「ミクシィ年賀状」は、通販の実験という意味合いもあるサービス。「ネット通販=安い」というイメージが定着しているなかで、友人の住所を知らなくても年賀状が送れる、といった付加価値が受け入れられ、1枚98円からという価格ながら成功した。手紙以外にも、誕生日や母の日といった記念日の贈り物には、潜在的にかなりの需要があると見ている。 ――映画「ソーシャル・ネットワーク」が公開されることもあって、米国発のSNS「フェイスブック」が話題を集めているが、日でもブームは起きるのか。 原田:日のmixiユーザーが大挙して移行するとは考えにくい。核となる価値観が、mixiとは違うからだ。 フェイスブック上では、家族も友人も会社の同僚も、他人との関わりはすべてひとまとめにして扱われる。実際、フェイスブックでのつなが

    通販でも新展開を予定 - 日経トレンディネット
    muromi
    muromi 2011/01/15
  • 1