タグ

2013年6月6日のブックマーク (10件)

  • 児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「調査」は初めから表現規制の実施が前提だった! 山田太郎参院議員が衝撃の解説|ガジェット通信 GetNews

    児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「調査」は初めから表現規制の実施が前提だった! 山田太郎参院議員が衝撃の解説 6月5日夜にニコニコ生放送とUSTREAMで放送されたみんなの党の三谷英弘衆議院議員と山田太郎参議院議員の生放送番組『みんなのさんちゃんねる』で、先月末に衆議院へ議員立法で提出された児童ポルノ禁止法改正案について山田議員が驚くべき事実を明らかにしました。 問題の法案では、附則第2条において非実在青少年の性表現が性犯罪を誘発する影響が存在するか否かに関する予備調査を3年間実施し、次回の法律見直しに際して必要な措置(=表現規制)を実施するかどうかを決める旨の規定が出版業界やアニメ業界を中心に猛反発を招いており、関係諸団体から相次いで反対声明が公表されています。一部では「初めから表現規制ありきでなく調査だけだったら無関係と言う結果をはっきりさせるかも知れないからいいじゃないか」と言う意見

    児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「調査」は初めから表現規制の実施が前提だった! 山田太郎参院議員が衝撃の解説|ガジェット通信 GetNews
  • 共同発表:有尾両生類の四肢再生を制御する3種類のたんぱく質を発見

    <研究の背景と経緯> 高等脊椎動物は、高次構造である「器官」を再生する能力はありません。このような高次構造の再生はiPS細胞テクノロジーを用いたとしても至難の業といえます。ところが、このような高次構造の機能回復をいとも簡単に行える動物が存在します。有尾両生類といわれるメキシコサラマンダ―(通称:ウーパールーパー)は、手足などの器官再生ができる動物として知られています。では、これらの動物と私たちヒトでは何が異なるのでしょうか?この差異を明らかにしていくことで、ヒトが潜在的に持っている再生能力を引き出すことが研究の大きな目的です。 四肢再生メカニズムに関しては、佐藤准教授らの研究グループなどにより、必要な組織間相互作用までは特定されていました。再生の開始に必要なのは「皮膚の損傷」と「神経の存在」の2つです。単純な皮膚損傷では、再生動物のウーパールーパーでも、高等脊椎動物と同様に皮膚の修復しか

  • 首長が「質問内容訂正しろ」「議事録から削除しろ」という答弁をする事態って、二元代表制から見るとどうなんすかね?

    「部・課の数がほとんど変わらないのに、部長・課長の人数が増えていることは、組織の運用において部長・課長を組織数以上に作ることで実際は、給与の底上げを図るお手盛りと言われても仕方がない運用ではないのか?」という質問をしたんですがね、タイトルのようになっちゃって…。んで…。 結果として、議長の権限で削除されてしまうという…。

    首長が「質問内容訂正しろ」「議事録から削除しろ」という答弁をする事態って、二元代表制から見るとどうなんすかね?
  • 上田人権人道大使に見る、世界に恥ずかしい「人権外交」(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府が任命した上田「人権人道大使」の国連拷問禁止委員会での態度が話題になっている。 5月21日、22日に開催された国連拷問禁止委員会は先日、「慰安婦問題」に関する厳しい勧告をしたことが日でも大きく報道された。 日への勧告が出された5月31日は私もジュネーブ出張中だったので、委員の方々のお話しを聞く機会があった。 この委員会は「慰安婦」問題以外にも、日の冤罪を生み出してきた取調べ、虚偽自白、起訴前拘禁のあり方などについても大変厳しい勧告を出した。日はいつも刑事裁判のあり方、特に冤罪を生み出す取調べや拘禁がひどい、として国際機関から改善の勧告を受けているが、全くこれを是正せず、この審議でもいつものとおりのらりくらりだったという(日はいつも条約機関の審査でこんな感じだ。世界的にも呆れられていて、恥ずかしい)。 傍聴した小池振一郎弁護士によると、そんななか、アフリカ・モーリシャスの委

    上田人権人道大使に見る、世界に恥ずかしい「人権外交」(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2013/06/06
    任命したのは安倍さんだそうだが、メンタリティに共通点があって気に入って任命したのかな…それにしてもシャラップはないでしょう。『大使』ってきちんとした振る舞いが求められる仕事でしょ?
  • ノーテーマ〜昔話:怒りのチーズインハンバーグセット編 : 岡本健太郎のブログ

    5月27 ノーテーマ〜昔話:怒りのチーズインハンバーグセット編 カテゴリ:昔話 ≪日の一言≫さあ、仕事を始めるぞ!→うっ・・・腰痛が・・・ さて、みなさんいかがお過ごしでしょうか。僕は毎日平凡にいきておりますよ。ええ、当に。お昼ごはんは新発売のやきそばUFOのわさびマヨネーズでした。こういうものは止めよう止めようと思っているんですがすごく日清の新製品に弱いので気が付いたら買ってしまっています。今日は缶チューハイを飲んでいるのでもうすごく何も考えてないというか適当に書いてしまっていますので明日の朝とか数日して後悔して日記を消す恐れもありますのでご了承ください。まあ、消えてたらご了承もなにもないんですけどね。ああ、やっぱ少し酔ってるな。 さて平凡な毎日を過ごしている僕としてはまあ普通に楽しかったりムカついたりいろいろあるんですが喜怒哀楽はまんべんなくぼくの感情が揺さぶられるわけではなく気が

    ノーテーマ〜昔話:怒りのチーズインハンバーグセット編 : 岡本健太郎のブログ
  • 渡邉美樹 on Twitter: "本日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です。"

    日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です。

    渡邉美樹 on Twitter: "本日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です。"
  • こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/

    こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/ アニヲタの僕が結婚することになった彼女と出会ったのは最近やたらと話題のtwitter。 僕は1年くらい前に、アニヲタ仲間からtwitterやろうぜ!と誘われて、それからなんとなくぬるぬるtwitterしてた。 しばらくは普通に仲間と他愛もない話をしたり、アニメの実況したり会社の愚痴書いたり、まぁ普通に使ってた。 ある時、僕は今までに見たことのないようなアイコンの人にフォローされた。 今までフォローされたりフォローしてた人のアイコンといえば、アニメアイコンばっかりだったし、僕自身も嫁(二次元)アイコン。 フォローしてくれたのは自分撮り?の実写アイコンの女性。 後に詐欺写真だとわかるんですけど、めちゃくちゃ可愛い!! 色が白くて目がくりっとしてて髪の毛もふわふわで…。 男子校卒で大学の学部

    こないだまで年齢=彼女いない暦の僕が、この度めでたくtwitter結婚することになったよー\(^o^)/
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2013/06/06
    いまのとこ結果オーライなんだろうけども、初対面であれだけずけずけ答えさせてその後概ね満足させ従わせてるって凄い手腕だと思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2013/06/06
    どうせ『自主的に』働かせてる時間が凄いんだろうから、職場での滞在時間とタイムカードの数字を出せ。あと休日の研修時間も。鬱だってどのみち隠蔽するんだろ。離職者のほうはどう処理するのか知らないが
  • 橋下市長:「何の権限で」…オスプレイ受け入れに地元反発- 毎日jp(毎日新聞)

    muryan_tap3
    muryan_tap3 2013/06/06
    馬鹿なこと言ってるなと三行くらいの記事で伝えるか政府見解が出るまで無視してればいいのに…マスコミが一生懸命報道するから”政治家“としての権力があるみたいになってやれてるだけなわけでしょ
  • ちょっと考えてみました、「子宮頸ガンワクチン」って本当に必要なの。。。? - 生命科学情報室

    おはようございます。最近、子宮頸がんの予防ワクチンを女性にすすめるケースが増えてきているようですね。 外国では小学生のうちに接種することが推奨されているとのことで、日でも自治体が補助して、学校単位でワクチン接種を進めているケースも出てきているようです。 ただ、その一方でネガティブなニュースも報道されているので(→たとえばこれとか)、「当に大丈夫なの?」という声も耳にしますよね。 で、実際にどうなんでしょう? この種のワクチンってどこまで必要なものなんでしょうか? 僕自身、個別のワクチンの作用について詳細を知っているわけではないですが、「そもそもワクチンって何なの?」という話ならできます。意外と知らない人も多いと思いますので、ざっとお伝えしていくと。。。 まず、ワクチンというのは、感染症の原因となるウイルスや細菌を培養して弱毒化し、これをあらかじめ接種することで「抗体」を作ってしまうこと

    ちょっと考えてみました、「子宮頸ガンワクチン」って本当に必要なの。。。? - 生命科学情報室
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2013/06/06
    ん?んんんん??何これ…