タグ

2018年2月27日のブックマーク (8件)

  • オリンピック選手に激しく同意 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    平昌オリンピックが終わりましたね。 にわかですが、開催中は夢中になって応援して、感動しっぱなしでした。 日は冬季最多のメダル!! 嬉しいなぁ。すごいなぁ。 選手のみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとう!! 身をもって知ってた。 イメトモは 「空気抵抗ってそんなにすごいんだ〜」 くらいの認識でしたが、ショウちゃんは身をもって知っていたようで深く頷いていました。 さらに続けて 「逆に、お母さんの後ろに乗るときは、ぜーんぜん風がこないからめっちゃいいよ!」 と、褒めてくれました。 ちょっと凹んだ。 今日のおすすめ絵『あいたくなっちまったよ』子どもの前に立ちはだかるお父さんネズミを前にしたヤマネコは……?

    オリンピック選手に激しく同意 : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
  • 男同士の会話を盗み聞き。「顔」も「なかみ」も同じだった : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    朝から息子たちの会話が気になる。 そもそも、そこって 「顔」 っていうの? 弟のショウちゃんは、パンを出すとたいてい耳を残します。 兄のダイちゃんは、耳はあまり好きじゃないけど頑張ってべてくれます。 がんばらない弟に不満があるようなので、ショウちゃんもべられるように、パンを出すときは、ふたりとも耳の部分だけ先に切って、揚げパンにして出すようにしました。 ところが、ショウちゃんはそれでも残してしまいます。 ただ、耳揚げパンはダイちゃんが気に入ったので、 「残すならちょうだい♡」 と、ケンカすることはなくなりました。 これで一件落着。 ……と思ったら、このせいでちょっと事件(?)が!! それはまた次回に。 ところで、息子たちの会話を聞いていると、時々 急にセリフ口調な会話が始まる。 「お前」呼びになったり、「俺」とか「ヤツ」が出てきたり。 なぜなんでしょうね。 今日のオススメ絵『パン

    男同士の会話を盗み聞き。「顔」も「なかみ」も同じだった : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
  • 接客業の女性が会話を終了させたい時にはこう言うとうまく終わらせることができるよ、というお話「なるほど確かに万能かも」

    osanaihikari 小内光 @osanaihikari 接客業6年やって「どういう意味ですか?」がかなり万能だということが分かってきた「雰囲気変わっちゃったね」も「美大生っぽいよね〜」も「なんかすごい服着てるね」も「どういう意味ですか?」でOK えぐい下ネタも笑えないギャグも え〜どういう意味ですか?で会話が終了する 最強 2018-02-24 19:56:17

    接客業の女性が会話を終了させたい時にはこう言うとうまく終わらせることができるよ、というお話「なるほど確かに万能かも」
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2018/02/27
    否定的なコメントの人は、内容読んでるのだろうか?すごい服だねとか言って相手がニュアンスはどうあれどういう意味ですかと返されたらなんて言うのかな?
  • カーリング世界選手権の代表選考について

    id:BigHopeClasic です。 ホッテントリ入りした以下の記事は、両角友佑というカーラーの知性を示すものとして、さらに幅広く読まれてほしいと思います。 両角友佑が語るカーリング界のリアル「今の強化方法には限界がきている」 https://pyeongchang.yahoo.co.jp/column/detail/201802250010-spnavi ただ、この記事を読む上で注意しなければならないのは、「両角とSC軽井沢の利害」と「日カーリング界の利害」が微妙な重なり方をしていて、その切り分けを読む側が慎重にしなければならないというところにあります。この2つの利害は、かなりオーバーラップしているのですが、しかし完全に同一ではなく、そこを見誤ると、過度に両角とSC軽井沢に平衡を傾けてしまうことになります。そのことについて、補助線を引いてみたく書きました。 ブックマークコメントを読

    カーリング世界選手権の代表選考について
  • カーリング女子で「もぐもぐタイム」とか取り上げるメディアと視聴者が気持ち悪い - Togetter

    朝日新聞 映像報道部 @asahi_photo t.asahi.com/ousz 平昌五輪 #カーリング 女子、英国との3位決定戦ハーフタイム。日のおやつは今日もイチゴ。英国はフルーツやナッツ系でした。(柴)#もぐもぐタイム pic.twitter.com/X64LJWsBy7 2018-02-24 22:23:21

    カーリング女子で「もぐもぐタイム」とか取り上げるメディアと視聴者が気持ち悪い - Togetter
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2018/02/27
    テレビは最近子供番組以外みない(子供に邪魔され見られない)ので知らなかったけど、流行らせたいならごり押しはセンスないよね。男性チームだったらそんな動物園のイベントの名前なんか付けないんだろうよ
  • 27のOLだけど昨日初めてセックスした

    相手は今年初めてできた一つ上の彼氏だった。こんなパッとしない女にも彼氏ができるとは思わなかったし、セックスがこんなに幸せだとは思わなかった。私はいままで告白もされたことないし、したこともない典型的なモテない女だった。 私は大学卒業後に実家を出て一人暮らししながら、とりあえず就職して働いて転職してって寝て一人で酒飲みながらゲームやYouTube見てときどき増田見ながら生きてるって生活をしてた。 私と彼氏さんは職場で出会った。部署は同じだったけど、お互い最初はそんなに気にしてなかった。親しくなったキッカケは去年の部署の忘年会でたまたま席が隣だった。どちらも洋楽が好きで、あるアーティストのファンだった。それからちょくちょく職場で話していくうちに連絡先交換をして事に誘われた。 セックスのときの肌と肌が触れ合う感覚はまだ忘れていない。男の人の裸を生で見るのは初めてだったし、「あぁ、なんか女の人よ

    27のOLだけど昨日初めてセックスした
  • マヨネーズにバニラエッセンスはベストマッチという事実 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (8) 8. ななしさん 2022/09/06 23:25 ホットケーキミックス買わなくても こんな身近なものでホットケーキできるの初めて知った! 感動!!!! 7. T氏 2018/01/22 14:32 マヨの原料を考えるとコクが少量加わり隠し味になるのかと。どら焼に醤油やみりんを加えたり、カレーにチョコレートを調味料として入れるのと同じ理屈。 6. まかだみあなっつ 2018/01/21 17:11 ホットケーキ的なものにマヨネーズ入れると膨らむのはマヨネーズ会社のホームページにも出てますけどね。うちも入れてふっくらさせてます。 5. 朔 2018/01/20 20:00 マ…マヨ!? 油って事ですか!?Σ(@д@;) 4. かなこ 2018/01/20 09:05 凄い!今日のお昼に作ってみます♪ えむふじんさん、お料理上手で羨ましいです! 3. 47 2018/01

    マヨネーズにバニラエッセンスはベストマッチという事実 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
  • 平昌五輪の謎彫刻、狙いは何か モルゲッソヨの作者語る:朝日新聞デジタル

    25日に閉幕した平昌五輪では、メディア施設近くに置かれた彫刻像がインターネット上で話題を呼んだ。正式名は「Bullet Men(弾丸マン)」だが、日のスポーツ紙が取材した際、スタッフが「分かりません(モルゲッソヨ)」と返したことから、その名が定着してしまった。作品を手がけた人はどのように受け止めているのだろうか。韓国人の彫刻家キム・ジヒョンさん(50)にインタビューした。 ――この彫刻像が、男性器に見えると指摘する人がいます。 「第一印象が男性器なのは否定できません。社会的な男性性、欲望の象徴です。男性のたくましい体の頭を覆うヘルメットの形は見ての通り、滑らかな弾丸のイメージと男性器を二重にイメージ化したものです。家父長的な文化で、男性中心的な社会を生きていかなければならないという意味で、武装の概念であるヘルメットを作り、その中には弱い人間の性があることを表現したのです。美術史におい

    平昌五輪の謎彫刻、狙いは何か モルゲッソヨの作者語る:朝日新聞デジタル
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2018/02/27
    『勝者には賛辞を、敗者にはその労苦に対する慰めの言葉を贈ることが真の平和な競争だと思います。作品と関連させると、私たち現代人は、他人より優越すべきなのか?支配すべきなのか?』