タグ

2018年8月31日のブックマーク (6件)

  • ネットがざわめいたNHK「みんなで筋肉体操」はなぜ制作され、どう編成されたか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    突如ネットがざわついたNHK「みんなで筋肉体操」8月27日月曜日、なんとなくSNSを眺めていたら、一部でざわついていたのが「筋肉体操」だった。最初は筆者も「は?」と感じた程度だった。何かまた変わった番組をやるようだなとは思ったが、放送日や時間を確認まではしなかった。NHKも自身で戸惑っているかのようにこんなPRツイートをしていた。ツイートに貼ってある動画もぜひ見てほしい。B級感あふれるPR動画だ。 そのまま一晩過ごして翌朝またSNSを眺めていると、さらに盛り上がりが高まってきたようだ。どうやら27日の23:50から放送された5分番組で、当に「筋肉を鍛える体操」をするだけのようだ。探すと、YouTubeでまるのまま番組が視聴できた。 →YouTube内 NHKチャンネル「【みんなで筋肉体操】腕立て伏せ ~ 厚い胸板をつくる」 なんとも奇妙な番組だ。三人の男性がムキムキの筋肉を見せびらかすよ

    ネットがざわめいたNHK「みんなで筋肉体操」はなぜ制作され、どう編成されたか?(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 基地の中、基地の後

    私の父は .mil というドメインのメールアドレスを持っている。米軍関連で使われるものだが、おそらく大半の日人はやりとりはおろか目にする機会すらないだろう。持っている理由は、米軍の中で働く軍雇用員だからだ。前は、.army.mil というドメインを使っていたが、何らかの理由で mail.mil に変わったようだ。.mil ドメインは少しかっこいいと思う。 - ところで、大抵の日人は米軍基地の中に入ることはないだろう。米軍基地内で働く父のもとで育った私は小さい頃から職場に連れて行ってもらっていた。基地の中に通勤する場合、ゲートを通らなければならない。車についたステッカーと、IDを提示すると入ることができる。基地の中はどこもゆとりがあり広く作られており、まさに広大な土地を持つアメリカ的な土地の使い方と感じられる。まぁ、ここは遥かに狭い沖縄なのであるが…。 基地の中はまさしくアメリカである。

    基地の中、基地の後
  • ひとりふたりという数え方はなぜ三人めから「……り」とならないのか?→実は三人以上にも “り” はあるらしい「へぇ! 知らなかった」

    津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi ひとり、ふたり、三人、四人……なぜ三人めから「……り」とならないか疑問に思ってきた方もいらっしゃるのでは? 実は三人以上にも「……り」はある。日語に余りにも頻出するひとりふたりが残存したのみ。みたり、よたり(よったり)、いつたり(いったり)、むゆたり……で明治頃までは通じた。 2018-08-30 12:53:08 津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi ななたり、やたり、ここのたり、とたり。六人が「むたり」ではないのに違和感を覚えられるかもしれないが、六日は元来「むゆか」なので、六日と比べて圧倒的に使われない六人は、変化しないまま瀕死語になったと考えられる。二十人、三十人は、はたたり、みそたり、百人はももたり。 2018-08-30 13:15:58

    ひとりふたりという数え方はなぜ三人めから「……り」とならないのか?→実は三人以上にも “り” はあるらしい「へぇ! 知らなかった」
  • 『土・牛・微生物 文明の衰退を食い止める土の話』 - HONZ

    書はデイビッド・モントゴメリー著“Growing a Revolution”の全訳であり、『土の文明史』『土と内臓』(ともに築地書館)に続く三部作の完結編である。三作はいずれも、人間社会とそれを包括する文明と環境を、「土」という共通の切り口で解読したものだ。 一作目『土の文明史』では、世界の文明の盛衰と土壌の関係を。世界中のさまざまな時代と地域を検証した著者は、土壌が文明の寿命を決定し、土を使い果たしたとき文明は滅亡するという結論に達した。現代文明においても、農業生産性を上げるために化学肥料や農薬、機械力を集中的に投入するほど、土壌は疲弊し、やがては生産に適さなくなる。しかし化学製品の投入量を抑え、土壌肥沃度を高めながら、今後の人口増加に対処して糧を増産するような方向へと転換することは可能なのだろうか。われわれの文明が滅亡を回避するための道として、土の扱いを変えることを提唱しながらも、

    『土・牛・微生物 文明の衰退を食い止める土の話』 - HONZ
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2018/08/31
    SF短編漫画家集アフター0の窒素固定をする小麦を思い出した。土が焦点とは言い難いのでちょっと違うが…
  • みんな何のために生きてるの?

    生きる意味が気でわからなくなってきた。 子供にも結婚にも興味がない。 仕事で成し遂げたいこともないからほどほどに働いてる。 こうなりたい、こういうことをやりたいみたいな、多くの人が持ってるであろう理想を自分は全く持ってない。 生きてるのはそこそこ楽しいしそこそこ辛い。まあどちらかというと辛いことの方が多いよね。 わざわざ辛さを味わう為に私は生きてるのか。この辛さを乗り越えた先に一体何があるっていうんだ。 今自殺してないのは親が生きてるからに尽きる。多分だけど、自分の子供に先立たれるのは辛いと思う。 こんなこと周りの人には絶対言えないから増田で吐き出してるけど、マジで他の人の考えを知りたい。 みんな何のために生きてるの?

    みんな何のために生きてるの?
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2018/08/31
    親のためを思えるならたぶん、子供が出来たらめちゃくちゃ可愛がる人だろうね。増田の視界に広がる空はたぶん曇天で鮮烈さが足りなくて、小さな子供は太陽みたく明るく私は辺りにこんなに色があったのかと驚いてるよ
  • 女の子が今求めてる顔になりたい… 男性のメイクが深すぎる

    「目元の暗みは眠たそうな目に見える原因です。コンシーラーを使って取り除いてあげるとキリッとした印象になりますね✨」 こんな言葉とともに【メイク前】【メイク後】の比較写真を投稿しているのはメイクアドバイザーの高橋弘樹さん。女性誌などではおなじみの"メイクレッスン"と"ビフォー・アフター写真"だが、高橋さんがメイクを施しているモデルは全員男性だ。 今回のメンズメイクで意識した点は ①重たい瞼をアイプチでカバー ②骨格感を無くすため明るめコンシーラーを駆使 ③涙袋を描き目の縦幅を広げる ④ノーズシャドウで立体感 もちろん今回も無修正、無加工です。 アラフォー男性に爽やかメイクをするとやっぱり変わる...✨#メンズメイクpic.twitter.com/a3mJbGdyxZ — 爽やか度アップアドバイザー@タカハシ氏 (@MensBeautyPlan) 2017年9月21日

    女の子が今求めてる顔になりたい… 男性のメイクが深すぎる