タグ

2022年3月4日のブックマーク (7件)

  • 産後の助産師相談で『最近の嬉しかった事』を聞かれ子どもの事を答えると「自分自身の事では?」と聞かれ答えに詰まったが大切な気付きを得た話

    さとみさん/息子👦2歳9月生まれ @satomi1147 ちょっと前の助産師さん相談で、「最近嬉しかったことはなんですか☺️?」って聞かれて、「息子が笑うようになったことです!」って言ったら「素敵ですね!じゃあ、お子さんの事以外で嬉しかったことは?」って聞かれて咄嗟に答えが出なかった。「ママ達は大体、子供の事を答えてくれます。→ 2022-03-04 01:37:46 さとみさん/息子👦2歳9月生まれ @satomi1147 それは素敵やけど、自分の『嬉しい』『好き』も大事にしてくださいね!母という役割以外の、女性としての自分も大切にしてあげてね。」と言われてジーンときた。「改めて、嬉しかったことは☺️?」と聞かれ「み、水菜が安かった事です!!」って答えたら、「素敵ですね」って気遣って笑ってくれてた☺️ 2022-03-04 01:37:46

    産後の助産師相談で『最近の嬉しかった事』を聞かれ子どもの事を答えると「自分自身の事では?」と聞かれ答えに詰まったが大切な気付きを得た話
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2022/03/04
    産後二ヶ月で漫画の購読を再開したな…産後すぐにきた保健師は腫れ物に触れるように雑な質問して、実母に「落ち込んでますよね?」と聞いて帰ったのにその後何のフォローもなく検診では遠くからヒソヒソされてた。
  • ウクライナ侵攻をロシアのテレビで見る まったく別の話がそこに - BBCニュース

    ロシアの国営テレビが映し出す「現実」が、いかに現実と違うか。日時間3月2日午前2時の画面が、その典型例だった。BBCワールドニュースは、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でロシア軍がテレビ塔を砲撃したという速報で始まった。同じ時にロシアテレビは、ウクライナの都市を攻撃しているのはウクライナだと伝えていた。 では、ロシアの人たちは、この戦争について何をテレビで見ているのだろう。電波を通してどのようなメッセージを聞いているのか。以下は、3月1日にロシアで主なチャンネルをザッピングしていた人が、目にしただろう内容の一部だ。主なチャンネルはロシアの場合、政府と、政府に協力する企業がコントロールしている。

    ウクライナ侵攻をロシアのテレビで見る まったく別の話がそこに - BBCニュース
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2022/03/04
    中国と違いネットの統制はまだ緩いのだろうに、そんなにも騙される人がいるとは。しかし戦時の放送はどこもある程度以上実際を粉飾するんだろうなと。ウクライナの言葉だって似てるし、ネットみたら状況解るよねぇ
  • ウクライナ ザポリージャ原発 “ロシア軍が掌握”【なぜ?】 | NHK

    ウクライナ南東部にあるヨーロッパ最大規模の原子力発電所がロシア軍に掌握されたと、ウクライナの原子力規制当局が発表しました。攻撃で一時発生した火災はすでに鎮火し「放射線量の値に変化は確認されていない」ということですが、ロシアへの非難は一層強まりそうです。 ▽攻撃の詳しい状況や影響は…? ▽なぜ原発がねらわれたのか…? 最新の情報やロシア軍のねらいなど、詳しくお伝えします。 ザポリージャ原発とは… 日原子力産業協会などによりますと、ウクライナ国内には去年1月時点で4か所の原子力発電所があり、合わせて15基の原子炉が運転可能な状態だということです。

    ウクライナ ザポリージャ原発 “ロシア軍が掌握”【なぜ?】 | NHK
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2022/03/04
    中国はロシアの失敗も成功も、みんな糧にするんだろうね
  • 男だけを殺す感染症によって男性人口が激減した時、社会はどのような変化を遂げるのか?──『男たちを知らない女』 - 基本読書

    男たちを知らない女 (ハヤカワ文庫SF) 作者:クリスティーナ スウィーニー=ビアード早川書房Amazonこの『男たちを知らない女』は、クリスティーナ・スウィーニー=ビアードのデビュー作にして、もし世界に男だけを殺す感染症が広まって、社会の構成要員がほぼ女性だけになったら、その時何が起こるのかを描き出す感染症&ジェンダーSFである。 「男だけを殺す感染症」は、成人向けコミックスでよく見かける他、日SF大賞を受賞したよしながふみの『大奥』の存在もあって、邦ではそう珍しい存在ではない。そんな先行作(?)に対して、作(『男たちを知らない女』)の特徴といえるのは、舞台を2020年代の近未来に設定し、社会が徐々に崩壊していく過程や、ワクチンの開発に奔走する人々の姿をリアルに描き出している点と、人類学者、医者、政治家など様々な立場の人物の視点から、変化していく社会を描き出しているところにある。

    男だけを殺す感染症によって男性人口が激減した時、社会はどのような変化を遂げるのか?──『男たちを知らない女』 - 基本読書
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2022/03/04
    男性の人口が激減するにせよ、男性が中心に構築した社会の文化慣習は暫く引き継がれるよな…「ようこそ女たちの王国へ」は確かにラノベっぽい表紙で棚の背表紙の題で手に取って表紙が見えたときはちょっと戸惑った。
  • ウクライナ住民からパンと紅茶…涙を流すロシア兵士(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ軍に降伏したロシアの兵士がウクライナ住民の配慮に涙を流す姿が映像で公開された。 【写真】ウクライナ軍の攻撃で破壊されたロシア軍のタンク 2日(現地時間)のタイムズ、デイリーメールなどによると、この日、あるツイッターにウクライナ軍に降伏したロシア軍兵士の姿が入った映像が登場した。この映像はSNSで広まっている。 映像には、若いロシア軍兵士が武器を手放した後、ウクライナ住民に囲まれて慰労されている姿が出てくる。この兵士はウクライナ住民から受けたパンと紅茶を口にした。 別の住民は兵士の家族と映像電話をつなぎ、画面に母親の顔が出てくると兵士は涙を流した。隣にいたウクライナ住民もこれを見ながら涙を拭った。 映像のウクライナ人男性は「この若者たちの過ちではない」とし「彼らはなぜここに来たのかも知らない。古い地図を持って道に迷ったようだ」と話した。この地域の住民は降伏したロシア軍兵士をべ物な

    ウクライナ住民からパンと紅茶…涙を流すロシア兵士(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2022/03/04
    戦争終われ。どの時代の戦争でもあり得るあった話だと思うし、ご飯を誰かと分けあい食べる生き物であるかぎりこれからもある話だと思う。手を差しのべられる人達と善意を受け取れる人の組み合わせはお互いが救われる
  • 女性ブクマカは知識があまりない

    女性と思わしきブクマカの多くは基男女の問題とか育児の話題とかメシの話しかブコメしてない。 政治経済のホッテントリのコメントに女性のブクマカのコメントは見かけない。 表明していないだけで女性もいるかもしれないけど、普段この人は女性だなと思うブクマカは見ない。それこそワイドショーで取り上げられるくらい大きな問題になったことに付く程度。今回の戦争とかアベノマスクとか。 男女のうんぬんで女であることを示唆した上でコメントをつけてる人のブクマ履歴を見ても政治経済のまともなコメントはない。 男女で気になる話題が異なることはやむを得ないと思うし、趣味仕事によって関心が変わるのは当然だと思う。 ただ、政治経済はいかなる人でも関心を持つべきものではないかな。 とか言うと「子育てが一番大事だから」とか「興味ないから」とか言って切り捨てられてしまうんだけどね、会社でもどうしてもマンパワーで乗り越えないといけ

    女性ブクマカは知識があまりない
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2022/03/04
    20代前半の時、職場の40から70代の男性の政治の雑談に私が発言しても嫌がられなかったが、属性母親の30代40代女性が一言口を挟むと場が緊張した。私よりはソフトな事しか言ってないのに。明らかに差別根拠の偏見はある
  • 迷惑客は不退去罪で鬼無双できるから覚えて帰って

    化粧品コーナーから始まって接客業での迷惑客が話題なので、まじで無双できるから不退去罪について覚えて帰って。(過去増田の再編です) 接客業歴20年以上。これを知ってから迷惑客相手に無敗です。 地味に体力と生命力を削ってくる迷惑客をあっさりと追い出すためのポイントを挙げておきます。 迷惑客を追い出すために覚えておきたい言葉は2つ。 施設管理権と不退去罪。 施設管理権とは、店舗や営業所など、その施設を運営する側にある権利のこと。 不退去罪は、退去を申し入れているにも関わらず居座ろうとする人間に適用される刑事罰です。 簡単にいうと、お客側が店を自由に選べるのと同様、店側もお客を自由に選ぶ権利が守られています。 なぜなら、店舗や営業所は公共施設ではなくて、個人、もしくは法人の所有する私有地だからです。 迷惑と思われる客がいた場合、施設管理権に基づき退去を申し入れれば、それだけで退去に値する根拠を示し

    迷惑客は不退去罪で鬼無双できるから覚えて帰って