タグ

2023年12月7日のブックマーク (11件)

  • 【速報】「アダモちゃん」島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気|FNNプライムオンライン

    関係者によると、お笑いタレントの島崎俊郎さんが昨日亡くなったという。68歳だった。 島崎さんはお笑いトリオ「ヒップアップ」で、1980年代にはフジテレビの人気バラエティ番組「オレたちひょうきん族」などに出演し、「アダモちゃん」のキャラクターで人気を博してきた。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)

    【速報】「アダモちゃん」島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気|FNNプライムオンライン
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/12/07
    ドラァグクイーンみたいな扮装でピーナッツ鼻で飛ばしてなかった?
  • 電気グルーヴがライブ中に「ピエール瀧は映画撮影中に本物のシャブを…」ラジオでも“前科ネタ”連発に「反省していない」の声 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    電気グルーヴがライブ中に「ピエール瀧は映画撮影中に本物のシャブを…」ラジオでも“前科ネタ”連発に「反省していない」の声 | デイリー新潮
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/12/07
    よくある感じに身を持ち崩さなかった逮捕までの瀧のシャブライフを事細かに聞くべきだろ。多分参考にならねえ〜〜〜っていう感じなんだろうけど、薬物に真剣に向き合いすぎて人生無くすより危ないからこそ節制がまし
  • 祖母の塩おにぎりの味が忘れられなくて岩塩や天然塩など試したがうまく行かず→ある日、蓋が青かったことを思い出し真相にたどり着く

    降燕雪兎 @kdrtbmykt 子供の頃、祖母の塩おにぎりがとても美味しくて、自宅で真似をしてもどうしても祖母の塩おにぎりの味にならなかった。 「これは特別な塩に違いない」と思った私は、親にねだって岩塩や天然塩を買い色々試したが、同じ味にはならなかった。 大人になったある日、私は気づいた。 「蓋、青かったな...」 pic.twitter.com/kvALMbesxg 2023-12-06 21:55:20 降燕雪兎 @kdrtbmykt たぶん私の母がこういう調味料が嫌いだったのもあって自宅になかったのも影響しているんだけど(母は「白だし」を買ったこともなかった)、おかげで今では私はグルタミン酸信者です。 なにしろアレルゲンも気にしなくていいからね!赤ちゃんも大好きな旨み成分!純粋だからこそ使いやすい!ありがてえ! 2023-12-06 21:56:47 降燕雪兎 @kdrtbmykt

    祖母の塩おにぎりの味が忘れられなくて岩塩や天然塩など試したがうまく行かず→ある日、蓋が青かったことを思い出し真相にたどり着く
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/12/07
    実家にはなかったアジシオ、味の素…ほんだしはあったが。知らなかった…買ってきてみる/買ってきた。アジシオ付けたおにぎり美味しい!
  • 抱きしめて“頭をなでなで”してくれるロボット 犬っぽいけど実はクマ 国際電気通信基礎技術研究所が開発

    人を抱きしめて頭をなでるロボットを開発した──情報通信分野の研究を行う国際電気通信基礎技術研究所(京都府精華町)は12月6日、そんな発表をした。名前は「Moffuly-II」で、大人も抱きしめられる大型ロボット。同社はこれを使って、人とロボットの触れ合いについての実験を行った。 Moffuly-IIは、クマのぬいぐるみをモデルにした、全長約2mの大型ロボット。2017年ごろに発表した先代「Moffuly」を改良したもので、初代と違いを付けるため、ややたれ耳なデザインに変更。同社は「犬っぽくなってしまった……というのが音だが、たれ耳クマさん、と説明している」と述べた。 Moffuly-IIの表面はモフモフになっている。この理由について同社は「人と触れ合うことを前提としたロボットであり、触感が良くないとそもそも触れ合うことに興味を持ってもらえないため、モフモフにした」と説明。「ついつい触りた

    抱きしめて“頭をなでなで”してくれるロボット 犬っぽいけど実はクマ 国際電気通信基礎技術研究所が開発
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/12/07
    表面は洗濯のため着脱簡易で洗い替えのスペアが欲しいところ。カウンセリングルームにいたら良いのに。犬抱っこしたいなあ
  • 奈良 いじめ受けた女子児童提出のノートに担任教諭が「花丸」 | NHK

    奈良市の小学校でいじめを受けた女子児童が「わたしは死ねばいいのに」と書いて提出したノートに、担任の教諭が「花丸」を付けて返していたことがわかりました。市の教育委員会は、不適切な対応だったとして近く調査結果を公表することにしています。 奈良市教育委員会や児童側の弁護士によりますと、いじめを受けていたのは、市内の小学校の5年生の女子児童で、3年生だったおととしから4年生の去年にかけて、同級生の男子児童に蹴られ、1週間のけがをするなどの被害を受けたということで、学校側は去年11月、いじめ防止対策推進法の「重大事態」と認定しました。 女子児童が去年6月、当時の担任の教諭に提出した自習ノートには「わたしは死ねばいいのに」などと書いてありましたが、教諭は「花丸」を付けたうえで、「You can do it!!」=「あなたはできる」などと書いて返していたということです。 6日に臨時の会見を開いた市教育

    奈良 いじめ受けた女子児童提出のノートに担任教諭が「花丸」 | NHK
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/12/07
    あまりにねじ曲がりすぎ意地が悪すぎ意思や気持ちを踏みにじり慣れすぎててこの教師はもう子供に関わらずにいるべき。ところで子供を担任が気持ち次第な所で誉めちぎるので正直不安が募っている。誉め殺しっぽいから
  • 歩道のコケ放置した市に280万円賠償命令、国交省の出張所長が滑って大けが

    国土交通省の出張所長の男性がランニング中に歩道で滑って大けがを負った事故を巡る訴訟で、福岡地裁は道路の安全性に不備があったとして管理者の福岡県那珂川市に約280万円の損害賠償を命じる判決を言い渡した。男性は坂になった路面上のぬれたコケで転倒し、5mほど滑り落ちた。判決では、市と男性の過失割合を6対4と認定した。 転倒事故があった那珂川市の市道。6度ほどの下り勾配になっている。事故発生後、市はコケを除去し、擁壁の漏水対策を実施した(写真:日経クロステック) 事故現場は、山を切り開いて造った那珂川市の市道だ。男性が2020年8月10日午前8時45分ごろ、歩道をランニング中に萩ノ原峠付近の下り坂で転倒し、複数の肋骨を折る大けがを負った。男性は市道の管理に瑕疵(かし)があったとして、国家賠償法に基づき市に約1652万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴した。 23年10月19日の判決で、福岡地裁は市

    歩道のコケ放置した市に280万円賠償命令、国交省の出張所長が滑って大けが
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/12/07
    6対4は解るけどもその割合ですら280万賠償されるんだ
  • かつて日本最凶と言われた暴力団「工藤会」の拠点がデイサービスに買い取られて豪華な庭園を活かした施設になってるらしい

    リンク 文春オンライン 《トップは死刑判決》手榴弾で“世界のトヨタ”を襲撃、ゼネコン社長を射殺…「最凶の暴力団」工藤会が起こした“凶悪事件”の実態 | 文春オンライン 令和3年8月24日、全国唯一の特定危険指定暴力団・5代目工藤會の野村悟(のむらさとる)総裁に対し、福岡地裁は死刑の判決を下した。同時に、田上不美夫(たのうえふみお)会長に対しては無期懲役を宣告。そして… 24

    かつて日本最凶と言われた暴力団「工藤会」の拠点がデイサービスに買い取られて豪華な庭園を活かした施設になってるらしい
  • 子猫を遊びに誘う先住犬『これやろうよ!』犬の遊び指南が微笑ましい「犬としての心得を…」

    オレオ @oreoreo0517 この前からおもちゃを持って行って遊びを教えているつもりのあられですが。それは犬の遊びだと思うのですがね… pic.twitter.com/lHGi7KnFFH 2023-12-05 12:18:47 オレオ @oreoreo0517 シェットランドシープドッグ クッキー。レオン。うさぎのまりもは🌻囲まれて🌈へと。おとぼけボーダーコリー オレオ9歳♂M.H SHIGA産 ♪末っ子ハイパーあられ5歳♀は超絶ブラコン

    子猫を遊びに誘う先住犬『これやろうよ!』犬の遊び指南が微笑ましい「犬としての心得を…」
  • 犬の謎の呼吸器疾患が全米で拡大、おそらく新たな病気

    謎の病気が米国全土のイヌで流行している。調査中の詳しい専門家に今わかっていることを聞いた。(PHOTOGRAPH BY PAUL DAMIEN, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 2022年の夏、米国ニューハンプシャー州で、イヌの呼吸器疾患が流行し始めたとの報告を初めて受けてから、デイビッド・ニードル氏と彼の同僚らはすぐに調査を開始した。 当時、ニードル氏らの獣医学研究所は、米国ニューイングランド北部において、病理医がいる唯一の施設だった。そのため、ニードル氏は、感染したイヌから組織サンプルを採取するために近隣の複数の診療所を車で回っていた。 ニードル氏は一般的な呼吸器疾患の検査をしたが、結果は全て陰性だった。 「既知のRNAやDNAウイルスは何も見つかりませんでした。真菌、バクテリア、原生動物(単細胞で運動性がある生物)、後生動物(多細胞動物)も見つかりませんでした。既

    犬の謎の呼吸器疾患が全米で拡大、おそらく新たな病気
  • (コメント返信あり)役所にたらい回しにされないコツ

    12/7 文の後にコメントへの返信を追記しました。 役所といえば「たらい回し」のイメージが付きまとう。実際にたらい回しにされた経験がある人も少なくない(私も何度もある)だろうが、もちろん役所側も好きでたらい回しをしているわけではない。 また、慢性的な人手不足から、役所全体の業務を横断的に把握して的確に問い合わせ対応できる人材も今後ますます減ってくると思う。 そこで、お互いの不幸な時間を減らすためにも、問い合わせる側の留意点をまとめてみた(役所側にたらい回しを防ぐ努力が必要なのは言うまでもない)。 国と都道府県と市町村は全くの別組織はてな民ならこの点については心得ている人が多いと思うが、市の業務について国や県に問い合わせても答えられない(逆も然り)。国の下に都道府県、その下に市町村というイメージがあるが、法律上三者は全く別の組織で、業務も別々である。 ここを間違えてしまった場合「お住まいの

    (コメント返信あり)役所にたらい回しにされないコツ
  • 「周庭氏 一生 逃亡者として追われる」香港政府トップが警告 | NHK

    でも知られている香港の民主活動家の周庭氏が、滞在先のカナダから、香港に戻らないと明らかにしたことについて、香港政府トップの李家超行政長官は「一生、逃亡者として追われることになる」と述べ、警告しました。 香港の民主活動家で、流ちょうな日語を使ったSNSでの発信などで知られる周庭氏は、3日、およそ2年ぶりに投稿したSNSでカナダのトロントに滞在しているとしたうえで「香港の情勢や自分自身の身の安全などを考慮した結果、香港には戻らないと決めた」と明らかにしました。 周氏は、2020年8月、外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加えたなどとして香港国家安全維持法に違反した疑いで逮捕され、その後、保釈されましたが、今も当局による捜査が続いています。 香港政府トップの李家超行政長官は5日の記者会見で、周氏について「香港政府は、国家の安全を危険にさらす逃亡者を徹底的に追跡する」と強調しました。 その

    「周庭氏 一生 逃亡者として追われる」香港政府トップが警告 | NHK
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2023/12/07
    雨傘のもう一人の代表が未だ自由に行動できなくて、彼女が海外に行けるくらい泳がされてるのは何らかの見せしめに使われるためだろうと思っていたが第一弾だね…まったくうんざりする国だ。