タグ

ブックマーク / kamayan1980.hateblo.jp (2)

  • 保護と略奪の違いについて。 - そらを自由に飛びたいな

    ナコルルが強すぎてムカつく人たちによるアイヌヘイトスピーチ - はてこはときどき外に出る 「アイヌと差別」がいつ頃の話なのか知らん人は多い気がする。ちなみに『北海道旧土人保護法』が廃止されたのは1997年。ほんの20年ほど前まで民族侮辱としか思えないこの法律が存在してました。 2016/09/07 16:05 「北海道旧土人保護法」が出来たのは明治32年。 大日帝国憲法が発布されたのが明治22年なので、日が欧米列強と並ぶべくモリモリと富国強兵に勤しんでいた頃だ。 そんな頃に、この保護法は出来た。 なぜできたのか。 州からの北海道移民が急増したので「和人(州の人間)がアイヌ民を騙して土地や資産を奪い取らぬように、日国が保護する」という名目だそうだ。 ちなみに『土人』という言葉は、現在でこそ差別用語であるが、当時は「地元民」ぐらいの軽い感覚で使われていた。つまり、「州から来た新土人

    保護と略奪の違いについて。 - そらを自由に飛びたいな
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2016/09/08
    自分がアイヌを知ったのは小学生の時読んだ本には同じ小学生が祖父母に話を聞き就職などで差別されるから秘密にしろとか言われてたり、漫画雑誌でカムイ伝もたまに読んでたのでショックと共に臨場感ハンパなかった
  • フライパンの買い替えどきが分からない。 - そらを自由に飛びたいな

    年の瀬です。 お鍋は穴が空くまで使えるんですけど、フライパンってだんだん焦げ付くようになるじゃないですか。テフロン加工、というんでしたっけ。焦げ付かないアレが摩耗してくるんでしょうね。 焦げ付かれるとスポンジじゃどうにもなんないんで、諦めてあの金属のゴワゴワのアレでゴシゴシ洗うんですけど、そうすると余計に摩耗するっていうか、もう完全に剥げていくわけでして。 一度そんな風にガシガシやっちゃうと、もう次からも遠慮なくガシガシやっちゃって、余計にひどくなっちゃうわけでして、見る影もなくなったフライパンを手にして、割れ窓理論ってこういうのも言うんだろうか、なんて思ったりするわけです。 そんなわけで、年の瀬ですし、新しい時を迎えるのに合わせて、フライパンも新調しようかと思うんですけど、amazonで見ててもフライパンって違いがよくわかんないんですよね。 ティファールの名前ぐらいはさすがに知ってるんで

    フライパンの買い替えどきが分からない。 - そらを自由に飛びたいな
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2014/12/30
    なんかセラミックのフライパンとかあるらしいですよ
  • 1