ブックマーク / blog.misw.jp (61)

  • お疲れさま、MIS.W2021。【カウントダウンカレンダー2021冬11日目】 - MIS.W 公式ブログ

    こんにちは、54代CG研で幹事長のひらめ天です。 毎年、幹事長またはそれに類する人たちが「先日引退しました○○です」という挨拶をアドカレ最終日で行っていたのを思い出して、自分もその文句を用意していたのですがなぜかまだ現役なので使えません。 不思議です。 実は引退式が延期していて54代はまだ現役です。 その引退式は1/15(土)52号館302教室で行うので、サークル員はぜひ来てください~! (参加可能なのはサークル員のみですのでお気を付けください。) さてこの記事の目的だった()引退式の宣伝をすませたので、あとは今年一年の反省とMIS.Wで過ごした振り返りを書いていこうと思います。 新歓 まず今年は去年に引き続き、オンラインでの新歓活動でした。新歓の内容は各研究会会長による新歓講座、新歓発表会を行いました。今思うと55,56はオフラインの新歓を体験したことがないので、早稲田の新歓期特有の喧騒

    お疲れさま、MIS.W2021。【カウントダウンカレンダー2021冬11日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2021/12/25
  • 読むだけでホワイトハッカーになれる気がする記事【カウントダウンカレンダー2021冬2日目】 - MIS.W 公式ブログ

    記事の目的 ハッキングとは何かについて理解し、 ゲームっぽく勉強しながら"ホワイトハッカーになった気分"になれる方法を知ること 注意 ハッキングの技術を許可なく他者に使うと、『不正アクセス行為の禁止等に関する法律』等で逮捕されます。クラッカー(CrimeHacker)にだけはならんといてくださいね! 対象者 セキュリティって何ですか?って人 ホワイトハッカーって格好良いよね!って人 解説者 55代 わせりん セキュリティの学習中 今回は勉強している内容の共有と整理のために執筆 誤っている点があれば修正いれるので、ご指摘はご気楽に 目次 記事の目的 対象者 解説者 目次 概要 ホワイトハッカーの役割 どうしたらホワイトハッカーになれますか? ハッキングって何やってるの? ホワイトハッカーになった気分になれるツール TryHackMeとは TryHackMeの遊び方 Kali Linux Nm

    読むだけでホワイトハッカーになれる気がする記事【カウントダウンカレンダー2021冬2日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2021/12/18
  • MISW2020活動記録【カウントダウンカレンダー2020冬12日目】 - MIS.W 公式ブログ

    どうもこんにちは, 先日の引退式で元幹事長となりました. 53代のbiraki です. パセリくんに書いてもらった追い出し動画の僕のスタンド 次の幹事長は54代ヒラメ天君に引き継ぎ, これから一年他の会員と協力しながらほどほどにサークルの取りまとめやっていってもらえればと思います. さて, ではこの一年はどうだったかをサークル運営のお話を中心に振り返っていこうと思います. イベントの振り返り コロナ以前 手書きレポートマシンを制作していたtamuくんの影響力もあって, なかなか忙しかった覚えがあります. テレビ局の方がチョットだけ活動を映しに来たり, 人脈をたどってマイクロソフトのデベロッパー・アドボケイトであるところのちょまどさんを招いたLT大会を開催しました. 年始から楽しいイベントがあって, これからどんな一年になるんだろうと楽しみにしていました.... 活動, 合宿中止 2月から活

    MISW2020活動記録【カウントダウンカレンダー2020冬12日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2020/12/25
  • 引退式の小話【カウントダウンカレンダー2020冬7日目】 - MIS.W 公式ブログ

    どうもこんにちは、CG研に所属している54代のひらめ天と申します。 今回の記事では一般サークル員として昨日行われた引退式に関連した話をしていきたいと思います。 引退式の話 昨日の19日に行われたみすサミットにて引退式および幹部交代式が行われ、53代の方々が引退してしまいました。 引退式を終えて言いたいことが3つあります。 53代の方々当に引退なんですか...? 54代が作ったあのPV 次の幹事長として 53代当に引退...??? miswでは4月に1年生が新しいサークル員として入り12月に3年が引退してしまいます。昨年も我々54代が4月に入サークルし、52代の先輩方が12月に引退してしまいました。 そしてさきほども言いましたが、昨日の12/19で53代の先輩方が引退でした。 今年はコロナ禍で授業がオンライン授業になり、(人にもよりますが)大学へ行く機会がほとんどありませんでした。その影

    引退式の小話【カウントダウンカレンダー2020冬7日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2020/12/20
  • 2020春のMISW & プロ研入門 & 個人的おすすめツール 【新歓ブログリレー2020 16日目】 - MIS.W 公式ブログ

    デジタル創作サークルMISW53代幹事長のビラキというものです. 今回の新歓ブログリレー2020 最終日の記事は 2020春学期の予定 プログラミング研究会入門 俺のおすすめツール の三立てです. MISWとは 1. 春の活動はディスコードで! 1.1 始業前は 水, 金 14:00-17:00 ディスコードで! 1.2 始業後は 水 21:00-, 土 14:00-を予定 1.3 MISWのイベント2020 2. 俺的プログラミング入門まとめ at MISW 2.1 何か一つプログラミング言語を触ってみる. 2.1.1 入門講座 2.1.2 初めての言語の選び方/学び方 2.2 何か一つ作ってみる. 2.3 発表会でOutputする 2.4 企画にContributeする 3. 俺的おすすめツール 3.1 コンソール環境 3.1.1 WSLはいいぞ 3.1.2 fish shell は

    2020春のMISW & プロ研入門 & 個人的おすすめツール 【新歓ブログリレー2020 16日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2020/04/16
  • ブラウザでWebページが開かれるまで【新歓ブログリレー2020 14日目】 - MIS.W 公式ブログ

    MIS.W 新歓ブログリレー はじめに 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 MIS.W53代の プログラミング研究会会長の ミノエル(@minoeru_138) とSysAd係兼Web班班長のTsuzu(@Wp120_3238)です。 突然ですが皆さんは人生でリンクをクリックしてWebサイトに飛んだ事がありますか?例えばこのリンクをクリックすることでMIS.Wの公式ホームページを見る事が出来ます。ですがこのクリックしてから実際に表示されるまでに眼で見えないところで何が起きているかを考えたことはあるでしょうか? このあたりの内容は大学で情報系の分野に進むと習う内容ではあるのですが、Webサーバを自分で開発するなどの際にも知っておくと良い知識だと思うので紹介したいと思います。 簡単のため一部説明を省略などしています。その他間違いなどあればコメントでご指摘ください。 基礎知識 便利な仕

    ブラウザでWebページが開かれるまで【新歓ブログリレー2020 14日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2020/04/14
  • 不要不急の外出を伴わない"競プロ"【新歓ブログリレー2020 7日目】 - MIS.W 公式ブログ

    皆さんこんにちは〜54代のかっつ(@_KKT89)です。 7日目のテーマは競プロの紹介です!(悲しい事に)自宅で過ごす時間が増えた春学期の過ごし方の一つとして参考になって頂ければ幸いです! 対象読者 プログラミングを始めてみたいけど、初心者で何から手を付けていいか分からない方 競プロって何?美味しいの??って方 数学やパズルが好きな方(多分競プロ好きなタイプです) はじめに 競プロって何だよって話ですね 競技プログラミングの略称で発音は「きょーぷろ」 競技プログラミングについて僕自身は「めちゃくちゃ面白いけど人に薦めていいかは迷うなぁ」と感じています。そこの話も含めて競プロが大好きな人の目線からの紹介ができたらな、と思います! 競プロのざっくりとした説明 多くがオンライン上で行われるプログラミングコンテストの形で行われます。開始と共に課題が与えられ、より多く素早く正確に課題を解決する能力を

    不要不急の外出を伴わない"競プロ"【新歓ブログリレー2020 7日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2020/04/07
  • 青い髪の女の子の話【新歓ブログリレー2020 4日目】 - MIS.W 公式ブログ

    どーも、どーも!新入生のみなさんこんにちはだなも! 53代webデザイン班班長の葵です。ちなみにどうぶつの森シリーズは全作通して触ったことがありません。 はじめに 3月当初は私の所属するwebデザイン班に関する紹介を書こうかと思ってたんですが、そういえば同じことを去年の新刊ブログリレーでも話したな……と思ったので、今年は新入生向けに我がサークルのキャラクター、みすちゃんの紹介をしていきたいと思います。 この記事にたどりついて読んでいる新入生は Twitterハッシュタグ #みす新歓2020 に大量に投下されている謎のキャラクターについて疑問に思っているかもしれませんね ちなみに去年の記事はこちら→ webデザインのススメ【新歓ブログリレー2019 12日目】 - MIS.W 公式ブログ まずはみすちゃんの基的なプロフィールから見ていきましょう! みすちゃんのプロフィール*1 誕生日 4月

    青い髪の女の子の話【新歓ブログリレー2020 4日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2020/04/04
  • 君はイージングを知っているか!?【カウントダウンカレンダー2019冬8日目】 - MIS.W 公式ブログ

    こんばんは、動画班班長でもあります。53代はしどいです。 動画を作っていると「なんか気持ちいい動きじゃない…」と思ったことはありませんか? 気持ちいい動き、気持ち悪い動きに気づき始めたら動画制作スキルをステップアップできるチャンスです!ここでは「イージング」という概念を紹介します。また、AviUtl、AfterEffects(以降AE)におけるイージングの適用について解説していきます。 イージングの沼にハマっていきましょう。 イージングとは? イージングとは動きの加減速を表す用語で、一言で言えば「緩急」であると僕は解釈しています。もちろん動きに関する用語なので動画制作には頻出するのですが、webデザインなどでもよく使われます。 なぜ動きに加減速の調整が必要なのでしょうか。その理由の一つとして「自然な動きを再現するため」というのがあります。木からリンゴが落ちる様子を見てみましょう。 等速直線

    君はイージングを知っているか!?【カウントダウンカレンダー2019冬8日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/12/19
  • MIS.Wを支えるSysAd係の今までとこれから【カウントダウンカレンダー2019冬 5日目】 - MIS.W 公式ブログ

    この記事はMIS.W カウントダウンカレンダー2019冬、5日目の記事です。 お久しぶりです。53代Tsuzuです。 やたら大層なタイトルをつけてしまいましたが、MIS.W内で利用しているシステムを管理するSysAd係についてお話させていただきたいと思います。 私は今年の3月頃からMIS.WのSysAd係に就任しました。 SysAd係とは SysAd係はMIS.Wにおける様々なシステムを管理する係です。具体的には、 サービス等: Kibela、Slack、サークル内オンラインストレージなど 契約: ドメイン、レンタルサーバ その他: 公式・イベントHP、部室のサーバ、ルータ、ネットワーク回線、問い合わせ用メールアドレス などです。 今年3月に就任したと言いましたが、私の前任はいません。今まではWeb班の班長や幹事長によってこれらの仕事は行われていました。ですが、班と違ってなくなっては困る役

    MIS.Wを支えるSysAd係の今までとこれから【カウントダウンカレンダー2019冬 5日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/12/16
  • 真面目に書きます、DTMの始め方【新歓ブログリレー2017 7日目】 - MIS.W 公式ブログ

    初めまして、51代midi研、4nzuと書いてあんずと読みます。宜しくお願い致します。 今回は!何もボケずに!長々と!!新入生のためになりそうな記事を書かせて頂きます。 メインのターゲットは 『音楽好きだから曲作ってみたいけどDTM(PCでの作曲)ってようわからん…』 的な人たちです。 全体を通して具体的なことよりも漠然としたイメージをお伝えしていくので細かい話は個人的に訊いてください!! ところで、音楽は絵と多くの共通点を持っている気がします。 昔よく感受性を鍛えようと曲を聴いてイメージを絵に起こすことをしていました。 美術部で抽象画だったりデザインを描いたりしてたのでそういう考えが根付いたのかもしれませんが。 そんなこんなでこの記事では各所でDTMの概念を絵に例えて話します。 イメージが浮かびやすくなれば幸いですし、余計わからなくなったらただの自己満です。 最初は基的な事柄を、先に進

    真面目に書きます、DTMの始め方【新歓ブログリレー2017 7日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/07/24
  • 経営情報学会(MISW)【新歓ブログリレー2019 16日目】 - MIS.W 公式ブログ

    どうも、鶏野です。 経営情報学会(MISW)は52代幹事長として新歓ブログリレー最終日を担当させて頂きます。 まずは、お読みになっている皆様に、感謝の言葉を述べたいと思います。 この記事を閲覧なされたということは、少なからずMISWに興味をお持ちで、入会、あるいは、応援して下さる方々であると思います。 世の中にはどんなに良いものであっても、人の目に触れられず、正しい評価を得られない、というものが多々あります。そんな中で、このMISWというサークルに興味を抱いてくださったこと、知ってくださったこと。それだけでも私にとっては、何よりの幸福であるのです。当にありがとうございます。 もしよろしければ、公式HPやこれまでの公式ブログにも目を通していただければ幸いです。 さて、数々の素晴らしい記事が並び立つ2019年度のブログリレー。 その内容といえば、自分がこれまで挑戦したこと、初心者向けの技術

    経営情報学会(MISW)【新歓ブログリレー2019 16日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/04/16
  • webデザインのススメ【新歓ブログリレー2019 12日目】 - MIS.W 公式ブログ

    まえがき 新入生の皆さんこんにちは、MIS.W53代の葵です。 このサークルではwebデザイン班班長をしています。 webデザイン班は去年から新設された班なので活動している班員が少ないです!是非新入生にも入って欲しい!ということでこのブログではwebデザインについてちょこっとだけ紹介したいと思います。 題に入る前に みなさん、新歓特設サイトはもう見ましたでしょうか。 このブログを見ているということはもう見ているかもしれないですね。 制作はwebデザイン班のfuchi君です。 まだ見てない!という方は是非こちらから御覧ください! もう見た!という方も新歓情報のチェックにぜひ利用してくださいね。 webデザインとは 引用 Webデザインとは、パソコンやスマートフォンなどの電子機器上で表示されるもののレイアウト、デザインを決めることを指します。 ホームページのデザインも、ウェブサービスのデザイ

    webデザインのススメ【新歓ブログリレー2019 12日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/04/12
  • GPUでプログラミング【新歓ブログリレー2019 11日目】 - MIS.W 公式ブログ

    こんばんわ、52代のtakowasabiです。 みなさん、プログラムって動くの遅くないですか? 私は遅いと思います。なので早くします。 GPU そこから?って感じでもありますがGPUについて軽く説明します。 GPUはパソコンでゲームをする人ならおなじみのグラフィックボードの上に搭載される計算機のことです。普段は膨大な処理能力を要する画像処理を行い、画面への描画をお手伝いしています。 しかし最近は、持ち前の高い計算能力を生かして、その活躍の場は広がっています。 その代表的なものが機械学習でしょう。(最近人工知能とかAIとか呼ばれるやつです) 細かな計算の塊である機械学習を、GPUを使えば小規模な施設で簡単に行うことが出来るということで、その需要はとどまるところを知りません。 そんな、今熱いGPUの中でも、最も一般的なメーカーの一つであるNVIDIAのGPUを用いて、今回はプログラムの高速化を

    GPUでプログラミング【新歓ブログリレー2019 11日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/04/11
  • 今日から始めるDTM環境構築のすゝめ【新歓ブログリレー2019 9日目】 - MIS.W 公式ブログ

    はじめに ボンジュールボンジュールボンソワール、初めまして、53代MIDI研究会のRébecca Missillierと申します。MIS.Wの中では手掛ける音楽のジャンルが特徴的ですから、活動にいらっしゃるようになればきっとすぐ覚えることになるでしょう。僕の自己紹介はまた別の機会に。 さて、MIDI研が手掛けるDTM(和製英語: Desktop Music、パソコンで作曲することです)では、創作以前にとりあえず音が出る状態まで行き着くことが第一の難所です。この記事をご覧になっている方は大学からDTMを始めたいという方が多いことでしょう。まさに環境構築に躓いているところだという方も少なくないかもしれません。あるいはCG研究会やプログラミング研究会に興味がおありかもしれませんね。公式ブログの過去記事にも「CG研員による...」、「プロ研でもわかる...」とある通り、DTMは他の研究会の皆さんに

    今日から始めるDTM環境構築のすゝめ【新歓ブログリレー2019 9日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/04/09
  • 競技プログラミングを始めてみた話【新歓ブログリレー2019 7日目】 - MIS.W 公式ブログ

    おはようございます!!!!!!!!!!!!!!!(AM 11:30) MIS.W 53代 の 白(@shiro537)といいます。プログラミング研究会に所属しています。 今回ぼくがお話をしたいのは、今現在ぼくがハマっている競技プログラミングというものについてです。ぼくの春休みは9割以上これをして終了しました 競技プログラミングを始めて間もない初心者ですが、頑張って語っていきたいと、思いますっ!(YouTuber風) 競技プログラミングとは? 競技プログラミング(以下競プロと略します)とは、プログラミングの技術を競い合うコンテストの総称です(そのままですね)。様々なジャンルがありますがぼくが主にやっているのはAtCoderです。 atcoder.jp 与えられた問題に対し、条件を満たして適切な実行時間内にプログラムが終了するようなプログラムを素早く組んで、多くの問題をたくさん解くことのできた

    競技プログラミングを始めてみた話【新歓ブログリレー2019 7日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/04/07
  • こんなに楽しい3DCG(2019 ver.)【新歓ブログリレー2019 6日目】 - MIS.W 公式ブログ

    これから入るサークルを選ぶ新入生のみなさんは、何を考えてサークルを選んでいますか? 「友達がほしい」「恋人がほしい」「自分の趣味のことをやりたい」「スキルアップをしたい」「過去問を手に入れたい」等々……サークルを選ぶ基準は人それぞれだと思います。一昨年の春、僕は「何か新しいコトを始めたい」と思ってサークル選びをしていました。そんな僕はMIS.Wに入って3DCGを始めました。この記事では、主に「何か新しいコトを始めたい」と考えている新入生向けに3DCGの魅力を解説します。 もくじ もくじ 3DCGとは? 3DCGの魅力 (1) 初期投資がいらない (2) 絵心が必要ない (3) 操作が直感的で楽しい (4) 作ったものを動画やゲームとして動かせる 3DCGの制作の流れ (1) 作るモノの形をイメージする (2) モデリング (3) UV展開 (4) テクスチャ描画 (5) 完成 さいごに 3

    こんなに楽しい3DCG(2019 ver.)【新歓ブログリレー2019 6日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/04/06
  • 【初心者必見】デジタルアート初級~人体構造の理解~【新歓ブログリレー2019 5日目】 - MIS.W 公式ブログ

    新入生の皆様ご入学おめでとうございます! MIS.W52代CG研のTETTOと申します~以後お見知りおきを。 新歓ブログリレーではサークルMIS.Wや早稲田大学でのお役立ち情報を発信しております。 さてさて今回は人物イラストの上達方法についてご紹介させていただきます。 人物イラスト上達のカギは「構造の把握」 普段私は人物のイラストを描くことが多いのですが、描いてみて思うのがやはり身体構造の理解がめちゃくちゃ重要だということです。 構造さえ理解できれば理解できた部分は好きなように描けます。 それくらい重要です。 けれど、 「人物イラストは構造把握が大事なんだよ」 と言われても 「そんなの分かっとるわい。でも描けないんじゃい」 という方が多いと思うので、今回はそんな方でもわかるような人体構造の説明をしていきたいと思います。 まず初めに 「そもそも人体構造の把握ってどうやってやるの?」というとこ

    【初心者必見】デジタルアート初級~人体構造の理解~【新歓ブログリレー2019 5日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/04/05
  • みすでの過ごし方(プログラム初学者編)【新歓ブログリレー2019 2日目】 - MIS.W 公式ブログ

    MIS.W 53代プログラミング研究会のwびらき (@miswBeLucky)という者です。 MIS.W ってなに?? という方はこちらをどうぞ。 私は昨年このサークルに入って初めてプログラミングを学び、ゲーム制作や競技プログラミングなどを何となくやってきました。 今回は一年前の私と同じようなプログラミング初学者/初心者向けに、弊サークルプログラミング研究会での過ごし方を紹介していきたいと思います! 具体的には言語やツールの紹介、参加するといいイベントの紹介をしていきます。 プログラミングに少し興味があるけど、何をやっていいかわからない方の参考になれば幸いです。 また、CG研やMIDI研が気になっている方もちょっと覗いていただいて、弊サークルのプログラミング研究会(以下プロ研)の雰囲気を感じ取っていただけると嬉しいです。 ~目次~ プログラミング研究会とは みすでの過ごし方 みすに入ろう

    みすでの過ごし方(プログラム初学者編)【新歓ブログリレー2019 2日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/04/03
  • 私的ドット絵制作術【新歓ブログリレー2019 3日目】 - MIS.W 公式ブログ

    おはようございます。こんにちは。こんばんは。 MIS.W 52代 CG研究会 ドット絵班 班長 のΙΔΈΑと申す者です。 突然ですが、皆様はドット絵というものをご存知でしょうか。 おそらくMIS.Wに興味を持たれた方の多くはご存知のことかと思います。 ドット絵とは、主としてコンピュータ上における画像の表現方法・作成方法の一形態であり、表層的には通常の目視でピクセルが判別できる程度に解像度が低いビットマップ画像と捉えることができる。 Wikipediaには上のように書かれています。 ピクセルとかビットマップとか、少し難しい言葉が見られますね。 わかりやすく言えばドット絵とは離散的なイラストです。 つまるところカクカクしたイラストということであります。 ドット絵をご存知の方は少なくないかもしれませんが、実際にドット絵を制作したことのある方はどうでしょう。 意外と多くないのではないでしょうか。

    私的ドット絵制作術【新歓ブログリレー2019 3日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2019/04/03