タグ

エンターテイメントとこれはすごいに関するmusashinokamiのブックマーク (231)

  • ゴキブリホイホイを山や池に仕掛ける

    ゴキブリホイホイに掛かる虫はもちろんゴキブリであるが、それは仕掛ける場所がゴキブリしかいない屋内であるからではないだろうか。いろいろな虫が生息している山の中に仕掛ければ、もっとバラエティに富んだ虫を捕まえることができるかもしれない。実験してみた。

  • 脱北支援先の中国でまさかの身柄拘束──。失意のどん底で味わった「獄中メシ」は意外にも……【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「脱北」という言葉が日社会に浸透してどれほどの時間が経つだろう。「北朝鮮国境を越えて命からがら逃げてくる行為」を意味するのは今さら説明するまでもあるまい。 現在、ライター・編集者として活動する野口さんは、かつて脱北者を支援する団体のメンバーとして活動していた。 脱北者を連れて中国を南北に縦断、東南アジアまで南下したのち最終的には日へ送り出す。そんな危険極まりない行程を重ねるうち、あるとき最悪の事態を招いてしまう。脱北者たちの事情や、異国の地で彼の命をつないだ事とは。 話す人:野口孝行(のぐち たかゆき)さん フリーライター、編集者。1971年、埼玉県生まれ。大学卒業後、メーカー、商社勤務を経て2002年に北朝鮮難民救援基金に参加し、脱北者支援活動に携わる。 その模様を描いた初の自著『脱北、逃避行』(新人物往来社、のちに文藝春秋)が2011年、第42回大宅壮一ノンフィクション賞の候補

    脱北支援先の中国でまさかの身柄拘束──。失意のどん底で味わった「獄中メシ」は意外にも……【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 本人が告白!シン・ゴジラの予告にも使われた『撮ってないで早く!』はエキストラのアドリブだった

    月影 @Sniper_Sunny #フォロワーが体験した事が無さそうな体験 エキストラでゴジラから逃げるシーンを撮るときに「走りながら何か叫んでもいいですよー」にスタッフさんに言われたから「撮ってないで早く!」って叫んでたらガッツリ予告編と編で使われてた上に、少し話題になってた。 ええ、シン・ゴジラの時です。 2018-08-15 23:55:31

    本人が告白!シン・ゴジラの予告にも使われた『撮ってないで早く!』はエキストラのアドリブだった
  • こなきの支離滅裂 » Blog Archive » 東海右佐衛門直柄とは

    このタイトルみて、ピンとひらめいた人。 中国新聞読者じゃろ。ほーじゃろ。 何を隠そう、何にも隠す必要も無いが、こなき宅は中国新聞を購読している。 実家はA日新聞なので、こなきも結婚後は当分の間はA日新聞だったが、広町.comを始めてしばらくして以降、地元の話題を知りたいと思ったので、中国新聞に乗り換えた。 中国新聞を取り始めた当初は、A日新聞との違いに驚いたよ。 何でこんなにパチンコ屋と中古車屋の広告が多いんぢゃ!とかね。 A日新聞とかM日新聞の勧誘が(しつこく)来ると「中国新聞以上に、ローカル記事が豊富になったらとってあげるから」と言って追い返します。ホントです。 まぁ、そりゃーどーでもえぇんじゃが、地元話題の豊富さはスゴいね。 ローカルネタ満載。こんなことなら、早くから変えときゃよかったと後悔してる。 で、紙面を片っ端から読んで、地元「広」の話題は切り抜いてスクラップしてる。どんな小さ

  • 実はアイデアの宝庫? 刺激的なWikipediaの記事150選|INSPI(インスピ)|広告デザインとアイデアの教科書

    Wikipediaには日語版だけで116万以上もの記事(2019年8月現在)が書かれています。 今回はそんな膨大な記事の中から、創作ネタやアイデアの種に繋がるような刺激的な記事を150ピックアップしてご紹介したいと思います。 ---------------------------------- 11B-X-1371 11B-X-1371 は、2015年前半のインターネット上に現れた動画の名称。この動画が収録されたDVDが、スウェーデンのテクノロジー系ブログ「GadgetZZ.com」の運営元に郵送され、動画は当該ブログ上で公開された後にインターネット上で話題となった。内容は2分間の白黒映像であり、荒れ果てた廃墟のなかで、ペスト医師のようなコスチュームの人物が壁を背に立っている様子が映し出され、壁に空いたガラスのない窓からは森林が見えている。人物が片手を挙げると、手のひらから不規則に点

    実はアイデアの宝庫? 刺激的なWikipediaの記事150選|INSPI(インスピ)|広告デザインとアイデアの教科書
  • 「松屋の西に西松屋がある場所は存在するのか?」を調べたら、なぜかおいしい肉屋を見つけました | オモコロ

    オモコロ読者のみなさん、および全国のマツヤーのみなさんはじめまして。 電気バチと申します。 貯金残高は14万円です。 松屋の店内から牛めしと、ウユニ塩湖のごとく水面に蛍光灯が反射する美しいお味噌汁とともに失礼します。 はじめて登場したくせに飯テロまでかましてしまい、申し訳ありません。 僕は松屋によく行くのですが、いつも思うことがあります。 松屋って……… 西松屋に似すぎじゃね………??? みんなの卓でありたがっている牛丼チェーン店・松屋。 子育てを応援しているベビー・マタニティ用品専門店・西松屋。 名前がムチャ似ていますが、この2つの企業はまったくの無関係。 舘ひろしとカステラの底についてる紙くらい無関係。 ですが、さも松屋の西にあるかのような名前の西松屋。 日全国を探せば、 偶然 松屋の西に西松屋が建っている場所が見つかる疑惑 が浮上しました。 実際に探してみましょう。 こういう感じ

    「松屋の西に西松屋がある場所は存在するのか?」を調べたら、なぜかおいしい肉屋を見つけました | オモコロ
  • 電子辞書200台の検索履歴に一番多い下ネタを調べた | オモコロ

    いま僕が死んだら、こういう走馬灯を見るだろう 記憶 高校生になったとき、入学祝いで両親から電子辞書を買ってもらった。 最後に触ったのはいつだか覚えていないが、久しぶりに引っ張り出してきた。 ヒンジが破損してパカパカするけど、まだ動く。 当時は学校に電子機器を持ち込めることが嬉しくて、授業中は生意気にキーボードをパタパタ叩き知らない単語を調べていた。 電子辞書はすごい。何冊もの辞書がこんな薄い機械に収まっているのだから。 「ピアノ」「たこ焼き」「まつ毛」といったわかりきった言葉を調べては「ああ、なんでも載ってんだな」と思う。 思いついた単語を一通り調べ尽くしたとき、ある疑問が浮かんだ。 「下ネタはどこまで載っているのか?」。 僕のような頭の悪い高校生は大体こんなことしか考えていない。 そして辞書は裏切らない。下ネタもきちんと収録されていた。 電子辞書と紙の辞書の大きな違いの一つに、“調べた言

    電子辞書200台の検索履歴に一番多い下ネタを調べた | オモコロ
  • 容器が違うと不安になる | オモコロ

    電気バチと申します。 まず、こちらの画像をご覧いただきたい。 ラー油だ。 くにゃりと曲がった口、「らー油」と書かれたテプラ、真っ赤なボディ。 このボトルを見るだけで中華料理べたくなる。 その一方、こんな光景にも遭遇した。 餃子の王将に来たらラー油がこれに入っててメチャクチャ不安だった。 pic.twitter.com/W2HoBssZe2 — 電気バチ (@dnkvt) 2018年11月23日 これがテプラもなく、ただ裸のままコショーや醤油に紛れていたものだから不安だった。 「ラー油は…これか? 色的にもこれっぽいけど… なんかの洗剤じゃなくて?ホントにラー油…?」 おそるおそる皿に出してみたところ、そりゃそうなのだが、ラー油だった。 もちろん、容器には何を入れてもいい。 化粧水の詰め替え容器にラー油を入れたから逮捕されるわけでもない。 だけどなんだろうこの拭いきれない不安な気持ちは。

    容器が違うと不安になる | オモコロ
  • 文字なんかなくなればいいのに | オモコロ

    電気バチと申します。 いきなりですが皆さん。 「文字なんかなくなればいいのに」と思いませんか? だって… 文章書くの面倒すぎ!!!!! ガチのガチのガチガチで面倒! ほとんどの人はWeb記事を読むとき「文章を読まずに写真だけを見る」と聞きます。 ライターが一生懸命書いた文章も読み飛ばされているのです。 この文だって読まれてないに決まっています。 どうせ読まれないので適当なこと書いちゃお。 うんちうんちうんちうんち。うんちとおしりのマエストロ。 文字さえこの世に存在しなければ、そんな怒りだって生まれないはず。 文字さえ無ければ・・・ ということで、僕の願望が叶ってこの世から文字が消え去ったらどうなるのか、実験してみます。 消す まずはたまたま家にあったおかめ納豆のパッケージから文字を消し去ってみよう。 こうなりました。 文字がなくなっただけで高級志向みたいになった。 2つの長方形とおかめが佇

    文字なんかなくなればいいのに | オモコロ
  • auケータイ図鑑|おもいでタイムライン

    ※一部未掲載の端末もございます。 ※地域により発売年月は異なる場合がございます。 ※端末のコピーは、発売当時のカタログを引用しています。

    auケータイ図鑑|おもいでタイムライン
  • 【思い出の携帯】ボス電がくれた夢|僕がキャンペーンの応募で当選出来た理由|50 GAREGE

    特別お題「おもいでのケータイ」 こんにちは。無職から派遣看護助手に転職した、ままるです。 今日は「au おもいでケータイグランプリ」にエントリーしようと思います。 僕にとっての「おもいでケータイ」はズバリこれ。 ボス電!! サントリーの缶コーヒー「BOSS」のキャンペーン用の景品です。 BOSSは過去に数回「ボス電」キャンペーンを行っていますが、docomoの名機中の名機「P501i」のこのバージョンは記念すべき「初代ボス電」になります。 なんとこの「ボス電キャンペーン」が行われたのは1999年。 今から18年も昔の話なんですねぇ… 今の10代20代の人には、まったくピンと来ない話かも知れませんが、アラフォー世代の人ならきっとこの貴重な体験を分かってくれるはず。笑 そんな僕の「奇跡のストーリー」をお話しします。 ボス電とは 現在では飲料水メーカーによる景品キャンペーンは、当たり前のものにな

    【思い出の携帯】ボス電がくれた夢|僕がキャンペーンの応募で当選出来た理由|50 GAREGE
  • 1,600種以上! ランチパックの多さに打ちのめされたい

    定番トップ3がガッチリ売り上げを占める ──これはどうやって分ければ……シリーズとかあるんでしたっけ? 保田:主に惣菜系とスイーツ系に分かれます。 寺脇:品目数としては半分半分の割合で発売していますが、売上でいうと惣菜系のほうが圧倒的に強いです。トップ3はピーナッツ、たまご、ツナになりますが、それで全体の売上の4割ぐらいを占めています。 古賀:ええっ!? 8:2の法則みたいだ ──「そういえばあるな~」くらいに思ってましたけどそんな強いんだ! 寺脇:ハム&マヨネーズ、メンチカツ、苺ジャム&マーガリンを加えた、上から6品までだと売上の2/3まで占めることになります。 古賀:うおー! どんどどんどどんどんどどん!(お祭り) 不動のトップ3「ピーナッツ」「たまご」「ツナマヨネーズ」で売り上げの4割を占めるそうだ。地味というかなんとも思わなかったこれらの定番がそんなに強かったとは! いくら試行錯誤

    1,600種以上! ランチパックの多さに打ちのめされたい
  • ラ・ムー、ディオの198円弁当の深遠なる世界

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:岡山は桃太郎好きが高じて完全にモモタライゼーションが完了しました > 個人サイト オカモトラボ ラ・ムーとディオとは? ラ・ムーといっても菊池桃子が組んでいたバンドの話ではないし、ディオといってもジョジョの奇妙な冒険の話ではない。 こっちがラ・ムーで、 こっちがディオ。 2つとも商品が安いディスカウントスーパーだ。 上の写真のディオは西日豪雨で被害を受けた岡山県倉敷市真備町にある。いち早く再開し復興の助けになっているということで報道されていたことも記憶に新しい。 しかしながら、ラ・ムーとディオを初めて聞いたという人もいるだろう。 ラ・ムーとディオがある府県を塗るとこんな感じだ。 ラ・ムーとディオは中部以西から福岡県に

    ラ・ムー、ディオの198円弁当の深遠なる世界
  • チャーハンを作る動きでクラリネット四重奏の指揮をする

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜趣味の悪い歯医者 鍋を振る動き、指揮にならないだろうか チャーハンを作る時は、一生懸命に鍋を振るタイプの人間だ。 調子がいいと鍋を振るリズムまで意識していたりする。けっこう、いいリズムを刻むのだ。チャーハンの味より鍋を振る行為自体が楽しくなっている。 そういえばテレビで見る中華料理のシェフとかも、いいリズムで鍋を振っている。 あのリズミカルに鍋を振る動き、合奏の指揮にならないだろうか。 なんか動きも似ているし。(写真AC) つまり、指揮者の代わりにチャーハン作る人が指揮台に立ち、その人の鍋を振る動きに合わせて皆が演奏するのだ。演奏が終わるとホカホカのチャーハンもできあがっている。 演奏者をガ

    チャーハンを作る動きでクラリネット四重奏の指揮をする
  • うんこミュージアムが開業 東京・台場に、8月から | 共同通信

    「うんこはカワイイ」という新たな価値観を発信する「うんこミュージアム TOKYO」が東京・台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープンした。国籍や年齢に関係なく楽しめる体験型施設。観光スポットとして注目を集めそうだ。 横浜市でも同様の施設が9月までの期間限定で営業中で、3月の開業から4カ月半で女子高生など若い女性を中心に約20万人が訪れた。東京では外国人観光客もターゲットに含め、半年で35万人の入場を目指すという。 館内に入ると、女性スタッフが元気よく「こんにちうんこ!」と出迎え、来場者に「うんこ」と大声で言うよう促す。次に進むのはカラフルな便器が並ぶ部屋。腰掛けて踏ん張ると、プラスチック製の「MY UNKO」が現れた。便器に手を入れ、拾う体験をする。 「ウンスタジェニックエリア」には、SNS映えを狙った仕掛けが多数ある。例えば「うんコンビニ UNKO MART」。うんこをモチーフにした

    うんこミュージアムが開業 東京・台場に、8月から | 共同通信
  • ワイドショーのテロップは原稿用紙何枚分か

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:4年かけて全国の「重力」を測る飛行機 > 個人サイト 右脳TV 「視聴者撮影」も「写真:アマナ」も全部数えてみた 夏休みの宿題といえば読書感想文だ。「原稿用紙3枚」の字数が果てしなく多く感じた。最後の1行を3枚目にかぶせて「3枚書いたし」と言ってた。 2時間のワイドショーのテロップで、あの原稿用紙が何枚埋まるだろう。ちょっと想像がつかない。 というわけで調査だ。やることはシンプル。同じ日に放送された各局のワイドショーを録画し、画面に表示された文字を数える。カウントにあたりルールを決めた。

    ワイドショーのテロップは原稿用紙何枚分か
  • LANケーブルが使える最大の長さを知りたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:映画・酔拳に出てきたお酒「三鞭酒」を飲んで強くなりたい 色々とあるLANケーブル 電気量販店に行くと、様々な長さのLANケーブルがある。短いだと50cmからある。 「宇宙や未来の商品を集めました」のような雰囲気のあるLANケーブル売り場。 長さも違えば、形状も違う。インスタントのうどんのような平べったいケーブルやそばぐらいの太さのケーブルなど様々だ。 そして、カテゴリー6やらカテゴリー7などの種類がある。細かく話すと朝まで語ることになるのでだいたいで言うと、数字が高くなるほど、接続がより安定したり、性能がよかったりする。 6が今では一般的で多くのネットワークの機械とも対応している。 7もある。ラッキーセブンなの

    LANケーブルが使える最大の長さを知りたい
  • ジャニオタは国会図書館へ通う - tissue box

    先日、国立国会図書館へ行ってきました。 ジャニーズファンの人にはもちろん、「自分の愛するものが日国内で発行された書籍に掲載されている」という人には強くお勧めしたい国立国会図書館。 なんでそんなにオススメなのかを綴っていきたいと思います。 2020年9月追記---- 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入館に際しての手続きなど変わっているようです。事前にチェックを。 【重要】ご来館に当たってのお願い|国立国会図書館―National Diet Library ------ ジャニオタが国会図書館で何をするんだ 早く行ったほうがいい 国立国会図書館とは 基情報 こんなことができる 行ってきた (使い方編) 行く前に まずは検索から インターネット限定登録利用者になる スマホやPCから検索してみよう 現地に到着したら 貸出してもらう 読みたいものを借りる デジタル版で読めるものもある

    ジャニオタは国会図書館へ通う - tissue box
  • CPUから発する高熱でポテトを揚げる

    パソコンの頭脳となるCPUは非常に高温になるため常に室温などに気をつけないといけませんが、そのCPUから発する熱を使ってフライドポテトを作った人がいるようです。以前用油でCPUを冷却するパソコンを紹介しましたが、こちらは全く冷却機能はなさそうです。 詳細は以下より。 【爆强】CPU炸薯条全过程..._网易新闻论坛 http://bbs.news.163.com/bbs/photo/147629152.html これがポテトを揚げるのに使用したマシン。 基盤が完全に油の中に浸っています。 フライドポテトに利用した油。 ポテト投入。ブクブクと気泡が出ています。 ポテトが浮かび上がり、もうすぐ出来上がりです。 揚がったポテト。 この後、パソコン体が無事だったのか非常に気になります。

    CPUから発する高熱でポテトを揚げる
  • 涼しげな音色で酷暑乗り切れ 新国立競技場に巨大風鈴設置

    2020年の東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場横で建設が進められていた巨大風鈴の設置作業が13日に完了し、試験運用が始まった。来年夏に迫った大会を前に、早くも道行く人々に涼を振りまいている。 巨大風鈴は高さ100メートルの強化ガラス製。昨年の酷暑をきっかけに起きた暑さ対策への懸念を払しょくするため、昨秋急きょ建設が決定した。設置工事は今年4月、新国立競技場横で開始。4カ月という短期間で完成させ、今夏の試験運用に間に合わせた。工事担当者によると「半径5キロ圏内に涼しげな音を響かせる能力がある」という。 風鈴の建設費用は200億円。新国立競技場整備計画について検討した2015年に安倍晋三首相がカットを指示した冷暖房設備案なら100億円の追加投資で済んだが、今年12月の完成を優先させた結果、より高額な風鈴案を採用することになった。「当初1500億円を予定していた国の負担は8千

    涼しげな音色で酷暑乗り切れ 新国立競技場に巨大風鈴設置