Rubyに関するmuscovyduckのブックマーク (10)

  • オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Spring - イベント案内 | 2009-02-21 (土): 浅草ではRuby 1.9.1を使ってます

    講師:Asakusa.rb有志 (松田明、ささだこういち、角谷信太郎、ほか) 担当:Asakusa.rb 対象者:Ruby 1.9でお困りの方 先月、Rubyの最新安定版、Ruby 1.9.1がリリースされました。 皆さんもこのRuby 1.9.1をさっそく毎日お使いのことと思いますが、使っていく中で様々な疑問もあるかと思います。 セッションではそんな疑問にお答えするべく、皆様からお寄せいただいた質問にお答えしながら、Ruby 1.9の 新しい機能やその実装/経緯、さらには実用的なTIPSなどを詳しくご紹介いたします。

    muscovyduck
    muscovyduck 2009/02/17
    うわ、満員
  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2009-02-10)

    ● [Ruby] Asakusa.rb (@秋葉原ダイビル) Merb を Ruby 1.9 で動かすための最大の障壁である action-args 問題 Ruby 1.9 の trunk には Method#parameters という似た機能が含まれている Ruby 1.9.1 が遂にリリース! でも Method#parameters 導入は 1.9.2 だった 1.9.2 なんて遠い未来の話 みんなで ko1 を dis って買い出しへ 20分後、ビールを買って戻る 1.9.1 で Method#parameters を使う為の拡張ライブラリを ko1 が完成させていた ko1 は、大罪人から救世主へクラスチェンジ 1時間後、takiuchi が methopara gem として世に公開 http://github.com/genki/methopara/ % irb1.9 -r

    muscovyduck
    muscovyduck 2009/02/13
    あと、ビールだけでなくサワーやカクテル系、ソフトドリンクなどがあったほうがささださんが喜びますので、次の買出し時には是非。
  • http://wota.jp/ac/?date=20081211

    muscovyduck
    muscovyduck 2008/12/13
    泡盛、美味しかったです。ありがとうございました!
  • LearningRails - m-kawato@hatena_diary

    最近Rubyはそれなりに使っているものの、Ruby on Railsは以前勉強しかけたきり放置していて、そろそろ再勉強しようとテキストを探していたら、こんなのを見つけました。 LearningRails - BuildingWebApps # 2008/12/12 リンク先修正 Web上の無料のチュートリアルで、Podcastとそのトランスクリプト、およびScreencastが提供されています。 Railsはバージョンアップが激しいので、どのバージョンに対応しているかが気になるところですが、どうやら2.0を対象にしているようです。少し拾い読みしたところでは、かなりしっかり作られている印象。英語のリスニングの練習にもなって一石二鳥ですね。 こんなのが無料で提供されているとは素晴らしい。 ということで、この辺から手をつけてみようかなと思います。

    LearningRails - m-kawato@hatena_diary
  • RubyでPythonのdecoratorっぽいもの - 世界線航跡蔵

    Pythonのdecorator は格好いいよね。Rubyでこんな感じのものを作れないかと何回か考えたものの、上手いAPIを思いつかずにいた。 このたび、 technohippyさんの挑戦 に刺激されて書いてみた。 decorator.rb 仕様としてはPythonに合わせて、呼び出し可能オブジェクトを返す関数としてdecoratorを作成する。そして、declareというメソッドにdecoratorを渡すと、ブロック内で定義されたメソッドはdecoratorで修飾される。 例 class Module def type(name, types) before(name) do |name, args| args.zip(types).each_with_index do |(arg, type), i| raise TypeError, "#{i}th argument #{arg} s

    RubyでPythonのdecoratorっぽいもの - 世界線航跡蔵
    muscovyduck
    muscovyduck 2008/07/24
    デコレータの実装例
  • Route 477(2008-06-30)

    12 http://reader.livedoor.com/reader/ 4 http://www.google.com/m/search?site=universal&q=bl... 4 http://www.google.co.jp/search?q=ruby callcc&lr=la... 4 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=r... 4 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ruby callcc... 4 http://b.hatena.ne.jp/entry/9137797 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ruby callcc... 2 http://www.google.com/search?q=ruby blade&

    Route 477(2008-06-30)
    muscovyduck
    muscovyduck 2008/07/01
    継続の使用例。今なら外部イテレータ(Enumerable::Enumerator)で代用できるものもあるのかな?
  • id:yuta4839 さんへ - 宇宙行きたい

    すいません>< yuta4839 さんを責めたかったのではなく、励ましたかっただけだったんですが、 逆効果だったみたいでごめんなさい。 id:yugui さんが が、そういう誤解を招いてしまうのは恐いなぁ。Javaファミリーの方向性の問題点とSeasarによる解決と、Rubyとの関係が語り尽くされた後である、という内輪に閉じたコンテキストであるが故の問題ですよね。 Ruby 歴皆無で、RubyKaigi2008 に参加してみた。 - yuta4839の日記 って書いたり 俺も あの場にいた誰もが誰かを不快にしたいとかそういう事を一欠片も思ってない事は理解してもらいたいなぁと思います。 で、その上で不快感を感じた人がいるのは事実のようなのでそれは残念だと思います。 違うよ><全然違うよ!! - YoshioriのBlog って書いているように id:yuta4839 さんを責めるつもりは全然

    id:yuta4839 さんへ - 宇宙行きたい
    muscovyduck
    muscovyduck 2008/06/25
    やっぱこれからはPythonだよね!
  • Rails Chat

    投稿されたメッセージはアーカイブとして保存・公開されます。 また同時にTwitterRailsChatアカウントにも転送されます。 アーカイブTwitterに表示したくない場合は、入力するメッセージの一文字目に#を入れてください。(通称:オフレコモード) また、オフレコが続く場合は=beginと入力して送信すると、以後すべてオフレコ扱いになります。その後、=end を送信すると通常モードに戻ります。さらに、__END__を入力して送信すると、ログアウト(閉じるorリロード)するまで全てオフレコ扱いになります。 Rubyのコードを書き込む場合は、一行メッセージの一文字目に=rbを入力し、下のテキストエリア(複数行)にコードを書き込んでください。(通称:Rubyモード) Google Code: Rails Chat. powerd by Ruby on Rails and Tige

    muscovyduck
    muscovyduck 2006/07/19
    Railsについて語り合う日本語チャットサイトだそうです。Railsの質問・最先端の情報交換、何でもご自由にどうぞ、とのことです。
  • 増井的Railsアプリの始め方 その1

    Posted by masuidrive Sat, 06 May 2006 08:54:00 GMT Railsでアプリを作るときの始めの作業をまとめて、自分メモがてから書いておきます。 まずは、いまさらsubversion解ってきた で紹介した、自作のrails.create コマンドでプロジェクトのディレクトリを作り、自動でsvnにまで入れます。 このコマンドでは、railsコマンドでプロジェクトのディレクトリを作り、database.ymlを自動設定して、logなど必要のない部分を除いてsvnのimportしてくれるコマンドです。 もしsvn使わないなら、railsコマンドとdatabase.ymlを手動でやってもOK。 続いてsessionDBに保存するために、config/envitoment.rbに下記の1行のコメントを削除して、イキにします。

  • Rolling with Ruby on Rails, Part 2 日本語訳

    muscovyduck
    muscovyduck 2006/05/11
    やってみよっと
  • 1