mushitomoのブックマーク (150)

  • 庭にはびこるベニカタバミを駆除・根絶させたい - 虫はともだち

    その庭の土や環境に合って、こちらの想像を超えるほどはびこってしまう繁殖力が強い植物って、どこにでもあると思います。 最近の私の悩みの種はベニカタバミ。 せっかく草抜き用の道具を揃えたので、以前から気になっていた庭のベニカタバミを根絶させるべく、片っ端から掘り出してみました。 私は農薬は使わないので、なんでも手で駆除しています。 ベニカタバミの正体を調べていたら、庭のほかのカタバミの仲間のことについても新しい発見がありました。 ※この記事は2020.5に書き直しました。 わが家のカタバミは、イモカタバミではなくベニカタバミのようです。 ▲カナヘビも一緒にポーズとっています(^^;) ベニカタバミの一掃作戦 庭にはびこるベニカタバミ ベニカタバミの球根を掘り出す よく似たイモカタバミ わが家の庭のカタバミ類 オッタチカタバミ アカカタバミ ムラサキカタバミ オオキバナカタバミ ご近所の情報交換

    庭にはびこるベニカタバミを駆除・根絶させたい - 虫はともだち
    mushitomo
    mushitomo 2020/07/14
    quick_past さん、ご指摘は正解でした。書いた当初はイモカタバミだと思っていましたが、ベニカタバミでした。根がムラサキカタバミに似ています。コメントに気がつかず申し訳ありません。
  • 花ざかりの5月・2020年 - ちょっと曲がった家

    お天気も良いので、庭の花たちが元気いっぱい咲いている様子をいろんな角度から撮ってみました(*'ω'*) webオープンガーデン2020 うちの庭、それほど広くありませんが、よかったらご覧ください^^ 狭い庭ですがいろいろ植えてみたら、目線を低~くするとそれなりに雰囲気が出るようになってきました( ̄▽ ̄) 庭の入り口から 玄関先に植えてる紅白の花がかわいいチェリーセージ越しに見た庭の様子 右側は一つの大きな植え込みみたいに見えますが、エゴノキとその後ろに植えてるトネリコが重なってるだけです(^^; ボリジの下から見上げた空 花が終わりかけなのが惜しいですね(^^; ボリジの手前に植えたジギタリスと合わせると、ボリジがいい背景になってくれました^^ そのまま振り返って見えるのは、バラ カクテルとブラシの木 ブラシの木にも、もうすぐ花が咲きそうです^^ 庭の中ほど エゴノキの反対側からの眺め エ

    花ざかりの5月・2020年 - ちょっと曲がった家
    mushitomo
    mushitomo 2020/05/05
    たくさんの種類の花が植えてあって楽しそう! いい季節ですね。
  • madの写真帖

    先日の日曜日、5月26日。ここ札幌の最高気温が32℃となった日に、自転車を漕いで宮丘公園まで生き物の写真を撮りに行ってきました。 宮丘公園へ向かう途中、琴似川で鯉の大群とアメリカミンクを発見 最近、宮丘公園へ向かうときのルートを...

    madの写真帖
    mushitomo
    mushitomo 2019/05/29
    楽しそう!!!
  • madの写真帖

    3年半働いた今の部署から異動し、明日から全く新しい環境に旅立ちます。 3年間働いていた今の部署での勤務も今日が最終日。異動前日に恒例のバタバタ感の中で仕事をしていたら、3年間お世話していた方々がずらっと来室し、今までありがとう的な感じで挨...

    madの写真帖
    mushitomo
    mushitomo 2019/03/31
    お仕事お疲れ様です。ところで…、コモリグモの仲間は網を張らずに徘徊するクモです。糸を張ったのは誰でしょうね。興味深いです(^^)
  • madの写真帖

    札幌市西区にある宮丘公園にスノーシューを持って写真撮影に行ってきました。 踏み跡がついていない雪の上をスノーシューで開拓してまわる気分は最高ですね。 事中のエゾリスも可愛くとれて大満足です。

    madの写真帖
    mushitomo
    mushitomo 2019/01/21
  • madの写真帖

    冬の石狩川河川敷へ、スノーシューを履いて動物を探しに。キタキツネ・オジロワシ・ダイサギ・ウミウ・ハクセキレイ・アカゲラ・ハシブトガラの写真を撮ってきました。

    madの写真帖
    mushitomo
    mushitomo 2019/01/21
    こんなにいろいろいたら、帰るのが遅くなるのもわかります。
  • センター試験が終わったら死のうと思っている人たちへ。 - herako’s diary

    センター試験が終わったら死のうと思っている人たちへ。 私がそうでした。つまりいつも通り、私による私のためのブログです。 高校3年の秋にうつ病になり、高校に通うどころか引き篭もりになり、外にも出られずに一年浪人した。 予備校に通わせてもらいながら、次の受験を目指すことになったのだ。だが当然のことながら、まともに予備校になど通えはしなかった。 進学校に通っていたのに。私は勉強ができる人間なのに。そのはずだったのに。 文字の上を目が滑り、覚えたと思った単語はさっぱり記憶になく、計算の公式すら出てこなくてやっと思い出した公式に当てはめる数字が読み取れずに、机の前で時間だけが過ぎた。 予備校に通う体で家を出て、ひたすらゲームセンターのソファでぼうっとしていたこともある。そもそも家から出られなくて、それなら家で勉強しようとして、椅子に座っていきなり涙が出てきたこともある。まともに勉強などできる状況では

    センター試験が終わったら死のうと思っている人たちへ。 - herako’s diary
    mushitomo
    mushitomo 2019/01/20
  • シロアリ駆除/予防の素人DIYについてまとめました - 自給自足がしたいサラリーマンのblog

    土地を購入したら床下をシロアリにわれた古民家がおまけでついてきました、まねきねこです。 放置されていずれ朽ち果て崩れる運命だった古民家ですから、ダメ元で素人修復を実践中!今回はシロアリ駆除&予防について、基礎知識を勉強したまとめです。 ※シロアリ駆除には各社の考え方や技術ノウハウがあるようで、資料によって記載内容に若干バラつきがありました。それを私なりに整理して一筋を付けたものです。悪しからず 基礎知識 シロアリの種類 日で家屋に被害を与えるシロアリは主に2種類。ヤマトシロアリとイエシロアリ。そのうち、ヤマトシロアリの被害が8-9割で1-2割がイエシロアリ(この2種で99%以上)。他にはアメリカからやってきたアメリカカンザイシロアリなんていう凶悪なシロアリの被害もありますがそれはレアケース。基的にはヤマトシロアリの被害が大多数ということです。 次にそれぞれの特徴について。 ヤマトシ

    シロアリ駆除/予防の素人DIYについてまとめました - 自給自足がしたいサラリーマンのblog
    mushitomo
    mushitomo 2018/12/21
  • 2018年今年買って悪かったもの→Amazonで検索結果を汚染する中華グッズたち - 斗比主閲子の姑日記

    今年買ってよかったものはそこそこあるんですが、特にめちゃくちゃお勧めというものでもないので紹介するまでもないなと思っていたところ、そういえば、買って悪かったものについてはちゃんとお勧めできないなと思って、この記事を書くことにしました。 2018年に私が買って悪かったものは、Amazonで現在でも検索を汚染している中華グッズとなります。今年は下半期で何回かネットで話題になりましたね。 7月 Amazonは、やらせレビューと星操作がひどすぎて、商品を探すのが厳しいと感じられるように - Togetter 8月 汚れたAmazonレビュー 数珠が家電に化ける時 10月 Amazonの商品レビューが翻訳臭スゴ過ぎてこれじゃもう使い物にならないよ、というお話「やりすぎ」 - Togetter 11月 Amazonの闇 - Togetter 私が気付いたのは今年の5月ぐらいです。それまではスマホのケー

    2018年今年買って悪かったもの→Amazonで検索結果を汚染する中華グッズたち - 斗比主閲子の姑日記
    mushitomo
    mushitomo 2018/12/17
  • ブログで収入が増えてきたら主婦として気をつけたいこと☆ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 2017年12月から始めたこちらのブログも後1カ月もすれば1周年を迎えます⑅◡̈* 11ヵ月間、楽しくブログ運営ができていたわたしですが、ここにきて大きな問題に直面していました。 ありがたいことにブログに貼っている広告から収入が発生するようになっていたのですが、それについて気になること。 ここからいただける収入って何も考えずいただいていいのだろうか?ということです。 所得税は?確定申告ってするの?旦那さんの扶養に入っていられるの?・・・etc そんなことが気になりだしたのです。 そして、自分の状況と照らし合わせて調べた結果、わたしはこのタイミングで調べてみてよかった!! これを知らずにどんどん収入が増えていたら、ちょっと大変なことになっていたかもしれません。 専業主婦のわたし。ブログで収入が増えてきたら気になりだしたこと☆ 以前、ブログ運営8ヵ月目10万PV達

    ブログで収入が増えてきたら主婦として気をつけたいこと☆ - 選びながら生きていく☆
    mushitomo
    mushitomo 2018/11/23
  • 「香川照之の昆虫すごいぜ!」はすごい - こどもと一緒に過ごす日々

    虫たち 保育園の入り口でだんご虫を見つけた兄くん 弟くんも興味深々 だんご虫を見つめる二人 「点々があるからきっとメスだね」と兄くん よく知っているなぁと感心しました。 こどもといると以前程は虫に抵抗がなくなります。 こども時代を過ぎると虫との接点がなくなり、 若干嫌悪感を抱いていた感じでした(特にクモが苦手)。 ところがこどもは虫を触る触る。 クモを触っているときは止めてくれ~と思いますが。。。😩 キャンプ場に夜発生する蛾。。。 以前は見ないようにしてましたが、 最近はあのうすい緑色の蛾はなんだったのかと、 家に戻ってからこどもと一緒に図鑑で確認してました😄 (結果オナガミズアオという蛾でした) 香川照之の昆虫すごいぜ!(NHK) そして私が虫に対する認識が大きく変わったのが、NHKのEテレで不定期に放送している 「香川照之の昆虫すごいぜ!」という番組。 この番組香川照之さんが、民放

    「香川照之の昆虫すごいぜ!」はすごい - こどもと一緒に過ごす日々
    mushitomo
    mushitomo 2018/08/07
    昆虫すごいぜ、笑いっぱなしで見ています
  • madの写真帖

    北海道札幌市近郊で撮った動植物写真がメインのブログ

    madの写真帖
    mushitomo
    mushitomo 2018/07/20
    観察しやすいし、もしカビがついても綿の交換もしやすいし、これはナイスアイデアですね!!
  • はてなブログをSSL化しました。メリットや対応すべきはてなブロガーは? - MUTANT

    こんにちは、てつです。 遅ればせながら、、、はてなブログのSSL化対応しました🎉 面倒くさそうだな・・・と思っていましたが、実際にやってみるとそんなに時間はかかりませんでした。 はてなブログのSSL化に際してやったことの備忘録や、そもそもどういったブロガーが作業の対象になるのか?SSL化のメリットは?などを書いていきます。 SSL化ってなに?はてなブロガーはどういう人が対象? そもそもSSLとはどういうことでしょうか?ネットで調べるとこんな感じで情報が出てきます。 SSL(Secure Sockets Layer)とTLS(Transport Layer Security)は、いずれもインターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)です。個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバ~PC間での通信を安全に行なうことができます。 SSL/TLSって

    はてなブログをSSL化しました。メリットや対応すべきはてなブロガーは? - MUTANT
    mushitomo
    mushitomo 2018/06/17
  • これならカメラ初心者でも一眼レフでミニバス・バスケ写真を撮影できます!② 【設定編】 - たまの休日

    <更新日2018-06-23> 2015年夏からミニバスケットボールの写真を撮り始めました。 この2年半で約180日/600試合レンズで娘を追いかけてきました。 まったくのカメラ素人、しかも想像以上に体育館は暗く、旅先で家族の記念写真を撮るようにはいきませんでしたが、今はこういった写真を撮っています。 [Canon EOS 80D + Canon EF 85mm F1.8 USM /  SIGMA Art 50-100mm F1.8 DC HSM ] バスケ写真の撮影をしていると、こんなことをよく耳にします。 「バスケ写真や室内スポーツの写真は難しくて無理」 「体育館だと暗くてブレブレ写真になって綺麗じゃない」 「バスケ写真を撮りたいけど何が必要?どう撮るの?」 そもそも諦めてる方や困っている方が多いような気がします。 そんな声にお応えして、 カメラ初心者の方向けに、機材選びや撮影のコツを

    これならカメラ初心者でも一眼レフでミニバス・バスケ写真を撮影できます!② 【設定編】 - たまの休日
    mushitomo
    mushitomo 2018/05/24
  • madの写真帖

    ようやくここ札幌も積雪が0cmとなりまして、自転車を乗り回せる時期がやってきました。車の運転ができないため交通手段が自転車・公共交通機関・徒歩に限られている身としては、自転車に乗れるようになって一気に活動範囲が広がる&昆虫撮影が捗る季節の到...

    madの写真帖
    mushitomo
    mushitomo 2018/04/09
  • 白山古墳跡 加瀬台古墳群(再訪)  - 墳丘からの眺め

    前回の、ツアーのつづき。 矢上川の河畔で観音松古墳の説明を聞いたあと、矢上橋の通りを東側へ移動、北加瀬の交差点で県道14号を渡った。 交差点の角にあった矢上湯。 渡った先の道も商店が並んでいた。右に曲った角には魅力的なやきとりの店。 そのまま住宅街を進むと白山幼稚園があり、その向かいの公園を訪ねた。 北加瀬熊野台公園。入口はこの幅だが奥が広くなっている。 左の立派な石碑は、白山古墳跡のふもとから国宝・秋草文壺が出土したことを記念している。 入口右脇に「白山古墳跡」の説明板があった。 古墳跡は前回訪ねたときの場所でほぼあっていて、実際はここから100mほど南西になる。そのときは説明板を見つけられなかったが思いもよらないところにあった。 これを見ただけでは公園が古墳跡のように誤解してしまうだろうが… この近くに市内最大の前方後円墳の白山古墳があった。昭和12年の発掘調査で三角縁神獣鏡など貴重な

    白山古墳跡 加瀬台古墳群(再訪)  - 墳丘からの眺め
    mushitomo
    mushitomo 2018/04/07
  • 観音松古墳跡 神奈川県横浜市港北区日吉 - 墳丘からの眺め

    前回の、ツアーのつづき。 日吉公園を矢上川(やがみがわ)へ降りて、川沿いに下流へ向かう。 途中東横線の下をくぐった。 日吉矢上古墳がかつてあった日吉台は矢上川下流方向へ進むと、この東急線と綱島街道が通る場所で一旦標高が下がり、慶應大学矢上キャンパスの台地で再び標高を上げて同じ位の高さになる。 ガイドの方から、かつては台地が続いていたものが鉄道や道路の工事でその部分を削平したのかも知れないという説が提示され、興味深く思った。 綱島街道を渡ると慶應大学矢上キャンパスの縁になり、周囲は静かな雰囲気になった。 川の左岸には団地があったが、敷地の桜並木は大木だった。 矢上キャンパスの理工学部の建物。 その台地を貫く新幹線のトンネルがあった。 東京駅を出て最初のトンネル。多摩川を渡ってすぐ、新横浜より東京寄り。 さらに200mほど下流で台地が途切れ、川が90度向きを変える。 道沿いにはアジサイが咲き始

    観音松古墳跡 神奈川県横浜市港北区日吉 - 墳丘からの眺め
    mushitomo
    mushitomo 2018/04/07
  • 兜塚古墳跡 神奈川県横浜市鶴見区駒岡町 - 墳丘からの眺め

    前回のつづき。 白山古墳跡を見たあとは、直線距離では1.6kmほど南にある兜塚(かぶとづか)古墳を目指した。 鶴見川を渡るので結構大回りになる。 県道14号に出たらタイミングよく南へ行くバスが来た。が途中で東にそれてしまい、栗田病院前で下車。住宅地の中を歩いて末吉橋に出た(スマホがあるから可能な技) 歩道橋から右が鶴見川にかかる末吉橋。正面奥は三ツ池公園の緑。 鶴見川上流方向。流れはゆっくりだが豊かな水量だった。 上末吉の交差点から北西に300mほど歩くと、道沿いに「歴史と緑の散歩道」の案内があった。 「散歩道」入口の上り。 台地の尾根の先端のその場所に、兜塚古墳がかつてあった。 城壁のような囲いは太田道灌の兜塚伝説を表している。 県道140号にかかる歩道橋の上から。この左に横浜市立上末吉小学校がある。 「歴史と緑の散歩道」へ。 この付近は、かぶと塚ふれあいの樹林と呼ばれているようだ。 さ

    兜塚古墳跡 神奈川県横浜市鶴見区駒岡町 - 墳丘からの眺め
    mushitomo
    mushitomo 2018/04/07
  • 白山古墳跡 夢見ヶ崎・加瀬台古墳群探訪その6 神奈川県川崎市幸区南加瀬 - 墳丘からの眺め

    前回のつづき。 夢見ヶ崎の天照皇大神社から傾斜の急な石段を降りる。 石段の途中から。夢見ヶ崎の尾根が少し伸びていた。 かつてはさらにその先に、白山古墳(はくさんこふん)があったはず。 台地上にあった全体案内図(再掲) 急階段を下りて振り返ったところ。 南西側につづく小道。 石段の一番下から振り返ったところ。 さらに2車線道の近くまで行って振り返った夢見ヶ崎(加瀬山) 2車線道を西へ向うと、道路沿いにお屋敷がある。 そのお宅の裏手あたりの住宅地。公園にあった案内図とスマホ地図を重ねると、このあたりに白山古墳があったのではないか。 住宅地沿いを歩いていくと、その裏手に気になる土盛り(名残り?)もあった。 開発により消滅した白山古墳(はくさんこふん)は4世紀後半に築造された全長87mの前方後円墳だった。 以下は白山古墳 - Wikipediaより。 白山古墳は多摩川と鶴見川に挟まれた、標高約33

    白山古墳跡 夢見ヶ崎・加瀬台古墳群探訪その6 神奈川県川崎市幸区南加瀬 - 墳丘からの眺め
    mushitomo
    mushitomo 2018/04/07
  • 加瀬台7号墳・8号墳 夢見ヶ崎・加瀬台古墳群探訪その5 神奈川県川崎市幸区南加瀬 - 墳丘からの眺め

    前回のつづき。 夢見ヶ崎・加瀬山には北西端にも神社が鎮座する。 ・天照皇大神社 そして、こちらの社殿も墳丘の上に建つ。 ・加瀬台7号墳 台地上から2~3mの高さ。 拝殿正面。 振り返ると、台地下まで急な石段が続いていた。 社殿の廻りを一周した。円墳的な縁。 神社のさらに先、夢見ヶ崎の北西端に公園があった。 船の舳先のような北西端。 パノラマで。 西側の眺め。緑の丘は慶應義塾のキャンパス。 北側の眺め。少し先に三菱ふそうの川崎工場が広がる。手前ではマンションの工事が始まっていた。 実はこの、台地の北西端にも古墳の名残りがある。 ・加瀬台8号墳 南側から見た墳丘。 こちらが残っている墳頂。 天照皇大神社の石段から夢見ヶ崎を降りた。 つづく。

    加瀬台7号墳・8号墳 夢見ヶ崎・加瀬台古墳群探訪その5 神奈川県川崎市幸区南加瀬 - 墳丘からの眺め
    mushitomo
    mushitomo 2018/04/07