2017年12月31日のブックマーク (5件)

  • ゆるふわに12ヶ月を振り返る – 2017年のTweetたち – | D.A.LOG

    2017年も残すところあと1時間!となりました。 毎年おせちをこしらえながらの年越しなのですが、今年はなかなか順調な進捗です。そんなわけで作業の合間で、振り返り記事を更新することに成功しそう…! とは言っても、真面目な振り返りではなくて、今年もお世話になりまくったツイッターワールドに残された1年の痕跡をふわっと眺めることに… note更新しました〜! 2017年を12のTweetで振り返るよ|クリハラ|note(ノート) https://t.co/2ZitS6jU3Q — クリハラ (@kurit3) December 29, 2017 こちらを見て、おもしろいなぁと思いまして! でも12個びしっとセレクトする能力がないので、思い出に残っているTweetをペタペタ貼って、今年の簡易アルバムにしようと思います。 1月「弾丸京都。そして相棒カメラとの涙のお別れ」 京都の夜は、ドーナツと珈琲を頼

    ゆるふわに12ヶ月を振り返る – 2017年のTweetたち – | D.A.LOG
    musign
    musign 2017/12/31
  • 新型「スーパーあずさ」出発進行! E353系デビュー 約四半世紀ぶり新車、快適さ特徴(写真30枚) | 乗りものニュース

    中央線の特急「スーパーあずさ」として、新型車両E353系がデビュー。太鼓が鳴り響くなか、出発していきました。従来のE351系からおよそ四半世紀ぶりの新車E353系、特に快適性が「現代の最先端」へ大きく進化しています。 2018年春には、全「スーパーあずさ」がE353系に 浅間火焔太鼓保存会による演奏で出発した新型E353系。従来のE351系との違いとは(1分12秒)。 JR東日の新型車両E353系電車が、新宿〜松間を結ぶ中央線の特急「スーパーあずさ」として2017年12月23日(土・祝)、運転を開始。松駅(長野県松市)と新宿駅において、その一番列車で出発式が開催されました(上りは松6時51分発の「スーパーあずさ4号」、下りは新宿7時00分発の「スーパーあずさ1号」)。 松駅で行われたE353系出発式(2017年12月23日、恵 知仁撮影)。 「スーパーあずさ」の従来車両であるE

    新型「スーパーあずさ」出発進行! E353系デビュー 約四半世紀ぶり新車、快適さ特徴(写真30枚) | 乗りものニュース
    musign
    musign 2017/12/31
    カッケェ…
  • 飛露喜 蔵元紹介

    全国的にも有名になりました。ご存知「飛露喜」醸造元、 廣木酒造酒造さんです。 会津坂下の街中に蔵元さんはあります。 一時は廃業を考えたほどだといいますが、今では信じられないほどの人気です。 蔵元さんいわく、「濃密な透明感のある、存在感のある酒を造りたい」 その言葉どうりの酒質、存在感があり、卓の主役となれるお酒です。 限られた数しか製造されない為、地元会津でもここ数年品切れ状態が続いております。 また、地元では「泉川」醸造元として知られており、こちらは地元優先出荷の為 地元飛露喜販売店では、ほぼ随時店頭に並んでおります。 こちらは、いつ飲んでも飲み飽きの来ないお酒です 肴をつまみながら、ゆっくりと飲んでいただきたいですね。 また、まれに発売される「限定 泉川」も、見逃せません。 ※上記の通り、品薄完売状態が続いております。 ホームページ上では「飛露喜」の販売出来ない状態です。申し訳あり

    musign
    musign 2017/12/31
    ひろきじゃん
  • History - Panasonic Design - Panasonic

    パナソニックデザイン、そのルーツは1950年代にまでさかのぼります。初めてのアメリカ市場視察を行った創業者が、ビジネスの決め手がデザインになっている現地を目の当たりにし、「これからはデザインの時代である」と痛感。1951年に当時千葉大学工業意匠学科講師であった真野善一氏を招聘し、松下電器に「宣伝部意匠課」が3名で設立されたのです。それは、当時の日にはほとんどなかった企業内デザイン部門の誕生でした。 扇風機20B1は、真野による初の「松下デザイン」であり、これ以降、あらゆる製品のデザインが製品意匠課に持ち込まれるようになりました。しかし当時は、デザインプロセスへの理解のなさから、「その場ですぐやってくれ」という無理な依頼も少なくなかったといいます。2年後の1953年、製品意匠課は宣伝部から技術部門の中央研究所へ移管。デザインを単なる表面的なスタイリングにとどめず、次々と開発される新技術や内

    History - Panasonic Design - Panasonic
    musign
    musign 2017/12/31
  • "the" の有無で英文の意味が変わる!? the の正しい使い方を例文から探ろう! | DMM英会話ブログ

    英語学習者にとって最も理解しづらいテーマの1つが冠詞 "the" の有無。 そもそも日語には冠詞の概念がなく、また学校の試験でもそこまで重要視されないため、苦手意識を抱えたままの英語学習者が非常に多いようです。 その複雑さから、文法書の解説を読んでみても質的な意味を理解する前に投げ出してしまう人も。 そこで今回は方向性を変え、theの有無で意味が大きく変わってしまう英語表現を通して、theの正体を迫ってみましょう。 theにはどんな意味がある?まず、"the" の基的な原則がこちら。 「聞き手や読み手が対象の名詞を特定できるものには "the" がつき、特定できないものにはつかない」 と言われても、これだけではよくわかりませんよね。さまざまな例をみながら、この原則の意味を考えてみましょう。 timeにtheをつけると?Do you have the time? 「今何時でしょうか?」

    "the" の有無で英文の意味が変わる!? the の正しい使い方を例文から探ろう! | DMM英会話ブログ
    musign
    musign 2017/12/31