タグ

2012年1月27日のブックマーク (2件)

  • 震災で人を助けて犠牲となった人の話を道徳教材とすることに対する違和感

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 「みんな」が助かることが目標であり、子供と弱者に配慮はわかりますが、その前に救助を担う人が次々と倒れ、居なくなってしまうようでは困る。リーダーとは特権を持つエリートではなく、最後まで生き残って他の人たちを助ける役目を果たすものという定義をしておきたい。 @junsaito0529

    震災で人を助けて犠牲となった人の話を道徳教材とすることに対する違和感
    mustelidae
    mustelidae 2012/01/27
    若干話はズレるものの、津波の前では例の「絆」こそが被害を拡大するのだ、という話を聞いたことがある。昔の人の教え「津波てんでんこ」は決して冗談ではないのだと。
  • 朝日新聞デジタル:ヒトラー「わが闘争」、やっぱり禁書扱い 独で仮処分 - 国際

    印刷 ヒトラーの「わが闘争」の抜粋を付録につけ、ドイツで26日に発行された雑誌。「わが闘争」の原文は読めないよう処理されている  ドイツのミュンヘン地裁は25日、独裁者ヒトラーの「わが闘争」の出版を禁じる仮処分を出した。ドイツ国内で抜粋の発行を計画した英社を、著作権を持つ南部バイエルン州が訴えていた。原文はインターネットで読めるが、事実上の禁書扱いが続くことになった。  ヒトラーの人生や思想をまとめた「わが闘争」の著作権は戦後、連合国の方針でヒトラーの私宅があったバイエルン州に移った。州はナチスの犠牲者への配慮のほか、極右勢力に影響を与えかねないとして国内では出版を認めていない。  英国の出版社は、ナチス時代の新聞記事を復刻する雑誌の付録として3回にわけて抜粋の出版を計画。これに対してバイエルン州財務省が24日、「著作権の侵害だ」として提訴した。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

    mustelidae
    mustelidae 2012/01/27
    国家が著作権を収用する制度を作ってしまえば、表現規制を財産権規制ベースでやれてしまう、みたいな