タグ

2013年8月21日のブックマーク (8件)

  • 花巻東の千葉、ルールに泣き“カット打法”できず

    「全国高校野球・準決勝、花巻東0-2延岡学園」(21日、甲子園) 決勝進出を逃した花巻東の2番打者・千葉は試合後、声を上げて泣き続けた。身長156センチの小兵は、この試合前まで今大会打率・700と大当たりしていたが、この日は4打数無安打だった。 20日の準々決勝後、サインを盗んでいると疑われる行為があったとして、大会部から注意と確認をされていた千葉。実はもう1つ別の注意を受けていた。 小柄な体格を生かしてベースに覆いかぶさるように構える左打者の千葉は、バントに近い構えからファウルで粘るためにボールを頻繁にカットしていた。これが、「高校野球特別規則・17」の「バントとは、バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球である。自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か

    mustelidae
    mustelidae 2013/08/21
    自分が見る限り、ちゃんとスイングしてたと思うんだけどなぁ…。
  • 朝日新聞デジタル:はだしのゲン閲覧制限、文科相「問題ない」 - 社会

    被爆体験や戦争を描いた漫画「はだしのゲン」を学校で閲覧制限した松江市教育委員会の対応について、下村博文文部科学相は21日の記者会見で、「特段の問題はない」と述べた。漫画の内容について、「教育上好ましくないと考える人が出るのはあり得る」とも話し、対応に理解を示した。  松江市教委は、旧日兵がアジアの人々の首を切り落としたり、銃剣術の的にしたりする場面について、「過激で、子どもが自由にみられる状態で図書館に置くのは不適切」と判断。昨年12月、小中学校長に書庫などに納めるように指示した。教員が校内で教材として使うことはできる。  下村氏は、松江市教委の判断について「(内容を)子どもたちが誤って解釈する恐れがあるため、『教員と一緒に行う学習活動を大切にしたい』という考えに基づくもの。特段の問題はない」と指摘。「学校図書館には、子どもの発達段階に沿う教育的配慮の必要がある。児童生徒の自由な閲覧を避

    mustelidae
    mustelidae 2013/08/21
    大臣の発言は「教育的配慮」の一般論と本件への具体的な適用のありかたとがいまいち区別して語られていないところが残念である
  • 朝日新聞デジタル:福島の酪農家自殺訴訟 東電、争う姿勢「原因は男性に」 - 社会

    閉廷後に記者会見するバネッサさん(右)ら原告側=21日午後1時54分、東京・霞が関東京電力福島第一原発事故後に自殺した酪農家の遺族が東電を訴えた損害賠償請求訴訟の第1回口頭弁論が行われた806号法廷=21日午後1時12分、東京地裁、代表撮影  東京電力福島第一原発の事故から3カ月後に自殺した福島県相馬市の酪農家の男性のと息子2人が、東電に慰謝料など約1億2600万円の支払いを求めた訴訟の第1回口頭弁論が21日、東京地裁であった。東電は「自殺の原因は男性側にあり、賠償責任はない」と請求棄却を求めた。 福島第一原発の関連記事  2011年6月に自殺したのは、乳牛約40頭を飼育していた菅野(かんの)重清さん(当時54)。堆肥(たいひ)小屋の壁にチョークで「原発さえなければ」などと書いており、バネッサさん(35)らは「原発事故が自殺に追い込んだ」と訴えている。 続きを読む関連リンク原発事故後自

  • 米Amazonで売っていて、日本へ発送できない商品を買うための手順 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    米Amazonで売っていて、日本へ発送できない商品を買うための手順 | ライフハッカー・ジャパン
  • 朝日新聞デジタル:派遣見直し、企業に利 「26業務」の働き手、失業も - 経済・マネー

    労働者派遣制度の見直し  厚生労働省の研究会が示した派遣労働の見直しは、企業が派遣労働者を受け入れられる仕事の範囲や期間を広げる。企業よりの色合いが濃い印象だ。今月末から始まる労働者派遣法の改正議論では、労働者保護の視点がどう反映されるかが焦点だ。 派遣労働、拡大を提言 厚労省報告  今は、ある仕事を派遣労働者に任せられる期間は、途中で働き手を代えたとしても原則3年まで。一方、パソコンで文書やグラフをつくる「事務用機器操作」や通訳など26の専門業務であれば、例外的にずっと派遣労働者に任せてもいい仕組みだ。  これを、労働者が派遣元に無期雇用されてさえいれば、どんな仕事でもずっと同じ派遣労働者を使い続けられるルールに変える。派遣元との契約が有期雇用でも、派遣先での労使合意があれば、働き手を3年ごとに代えることを条件に、その仕事をずっと派遣労働者に任せることができるようになる。  これまで厚生

  • 原爆追悼「うんざり」に遺憾=イスラエル首相補佐官 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【エルサレム時事】イスラエル政府高官がフェイスブック上に広島、長崎の原爆犠牲者を追悼する式典を「独善的でうんざり」などと書き込んだ問題で、イスラエルのアミドロール首相補佐官(国家安全保障担当)が、佐藤英夫駐テルアビブ日大使に電話で遺憾の意を伝えていたことが分かった。在テルアビブ日大使館が20日、明らかにした。 イスラエル首相府筋によると、アミドロール補佐官は、この高官の主張は政府の立場を代表したものではないと伝えたという。 高官は自身のフェイスブック上に「ヒロシマとナガサキは日の侵略が招いた結果で、自業自得だ。追悼式典は独り善がりでうんざり」などと書き込んだ。

    mustelidae
    mustelidae 2013/08/21
    日頃のお考えはよくわかりました。
  • ドイツ連銀“アベノミクス効果は一時的” NHKニュース

    ドイツの中央銀行、ドイツ連邦銀行は、安倍政権の経済政策、アベノミクスについて、このままでは効果は一時的なものに終わるとする分析結果を公表し、日に対し、より具体的な改革を打ち出し実行に移すよう促しました。 ドイツ連邦銀行は、19日に発表した今月の月報で、安倍政権の経済政策、アベノミクスについて、独自に分析した結果を公表しました。 それによりますと、金融緩和の強化や財政出動によって、日のGDP=国内総生産は、ことしおよそ1.25%押し上げられるとしています。 ただ、来年には、消費税率の引き上げをきっかけに効果が大幅に小さくなり、再来年、2015年以降は、財政の悪化が経済を圧迫するとともに、毎年1%を超える過度の物価上昇が続いて、アベノミクスの効果は一時的なものに終わると分析しています。 そのうえで、ドイツ連邦銀行は、「今回の分析には盛り込まれなかった、アベノミクスの3目の矢となる成長戦略

    mustelidae
    mustelidae 2013/08/21
    成長戦略なんてほんとにあんの、という意味に理解した
  • 東京、専門図書館リスト - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    全国に3,000館以上はあると言われる図書館。自宅や職場近くで贔屓にしている図書館がある人も多いだろう。一般的な図書館は、様々なジャンルを偏りなく集めているところが多いが、なかには一つの分野やカテゴリーの図書や雑誌、資料を集中的に扱う専門図書館がある。雑誌創刊号、レコード、有名作家の手書き原稿など、古屋やヴィンテージショップでもなかなか見つけられないお宝を無料で閲覧できる施設も多い。ここでは、東京都内の公立、私立の専門図書館をあわせて30館ほど紹介する。 文学 米沢嘉博記念図書館 専門分野:漫画同人誌、サブカル誌  最寄り駅:JR『御茶ノ水』駅、東京メトロ・都営地下鉄『神保町』駅 第1回コミックマーケット創立メンバーの一人、故・米沢嘉博の蔵書を集めた記念図書館。1階・展示室は無料となっているが、漫画や雑誌をはじめ、サブカルチャー関連の図書が充実している2階以上の利用は有料。 『米