タグ

2015年10月22日のブックマーク (3件)

  • (皇室トリビア)天皇陛下、卓球の腕前を披露 [天皇皇后両陛下の素顔]:朝日新聞デジタル

    「ちょっと、やりましょうか」。卓球の練習を見守っていた天皇陛下が、ラケットを手に卓球台に向かいました。予定になかった「飛び入り」参戦に、居合わせた人たちからどよめきがあがりました。 相手は、パラリンピックを目指している宿野部拓海(しゅくのべ・たくみ)選手(23)。海外の大会で優勝経験のある実力者です。天皇陛下はスーツの上着を着たまま、宿野部選手と向き合いました。宿野部選手の球を、天皇陛下は着実に打ち返していきます。山なりの球ではなく、低い弾道で速い球のラリーが続きました。 2球目、3球目……。天皇陛下は無駄な動きをせず、どっしりと構えて、相手の球を確実に打ち返すスタイル。真剣な表情の天皇陛下に、宿野部選手もこたえるように激しい球を返します。卓球台のすぐ横で見守っていた皇后さまは、楽しげに笑みを浮かべ、脇にそれた球を拾う場面も。計7球にわたった試合が終わると、会場から大きな拍手があがりました

    (皇室トリビア)天皇陛下、卓球の腕前を披露 [天皇皇后両陛下の素顔]:朝日新聞デジタル
  • メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS

    ――一九四五年の敗戦に至るまで、日の国民は軍部や政治家、そしてマスコミにも煽られ、騙されていたと言われてきました。 森 半分は正しいけれど、マスコミが煽った理由は、国民が喜ぶからです。マーケット(国民)の支持がなければ、メディアは煽りません。結果としては国民が煽られることを望んだのです。煽り煽られという相互関係が前提です。 池上 メディアが視聴者や読者を増やすのは戦争報道です。日放送協会というラジオ専門の放送局が戦前にありました。昔はラジオの受信機を持っている人は限られていて、受信機を持っている人が聴取料というのを払って、日放送協会はその聴取料で成り立っていたのです。 日中戦争を報道すると、出征しているうちのお父さん、うちの夫、うちの息子たちは中国戦線でどうなっているのかと案じている人たちが聴きたがる。日中戦争の戦況を刻々と伝えるから、みんなラジオを持って、聴取料を払い、ラジオが普及

    メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS
    mustelidae
    mustelidae 2015/10/22
    西山氏が密約ネタを社会党に渡したのは残念だった、毎日自身が1面トップで扱っていくべきだったと。日本の野党というのが結局何者であるかという意味でも興味深い。
  • 翻訳家「翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。」

    Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 先日、同業者と話をしていて、某社文庫の初版部数に驚愕した。いや、ついにそこまで下がりましたか、と呆気にとられた。1冊のを3カ月かけて訳して、税込印税が30万切るという。翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。 Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy Translator. 翻訳業。ケン・リュウとかマイクル・コナリーとかクリストファー・プリーストとか。乃木坂46のぬるいファン。なにごともぬるくぬるく。 Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy 今後は、兼業でしか、えないのは、確か。専業でえるのは、ごくごく一部の翻訳家に限られるだろうな。年に10冊訳しても300万円にもならないのなら、兼業で、好きなを数年に1冊程度訳すくらいにとどめたほうがよっぽど人間らしく暮ら

    翻訳家「翻訳家の年収120万円時代が現実のものになっているとは。専業の出版翻訳家が存在できる時代は、終わったね。」