タグ

2016年3月26日のブックマーク (3件)

  • 「俺たちの国芳 わたしの国貞展」の感想→浮世絵って面白い! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 先週3月19日から渋谷Bunkamuraにて始まった、幕末浮世絵師の巨匠、歌川国芳と歌川国貞をフィーチャーした浮世絵展「俺たちの国芳 わたしの国貞展」に行ってきました。 じつは、恥ずかしながら浮世絵を始めとする日画の美術展はほとんど行ったことがないので、どんなもんなのかな、と思っていたのですが、これが予想以上に良かったのです。 僕は、浮世絵については、子供の頃からふとしたきっかけから、日常生活の中で親しんできました。母親が永谷園のお茶漬けが好きだったこともあり、そのお茶漬けのモトのおまけについていた「東西名画選カード」の中に、葛飾北斎や東洲斎写楽などの浮世絵が結構あったんですよね。 (出典:http://w2222.nsk.ne.jp/~kita1ym/random2.html) とはいえ、僕の中の浮世絵のイメージといえば、かなり残念な感じ。

    「俺たちの国芳 わたしの国貞展」の感想→浮世絵って面白い! - あいむあらいぶ
    mustelidae
    mustelidae 2016/03/26
    「はじまりは国芳」っていうタイトルのもあったけど同じ人が考えたのかな、、タイトルどうも好かん、体がかゆくなる
  • 論理学の問題を解くには「真理値表」というのを使うと一見地味だが汎用性が高く威力抜群であること - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回と前々回のエントリーには、思ったより多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。どうも「はてなブックマーク」の特集の「技術ブログ」というところに載ったのが理由のようです。 いつもの悪い癖で長々と書いてしまいましたが、三行で要約を試みます。 1. データベース設計には第一~第三正規化というのを用いる 2. 第一~第三正規化とは、以下のとおりである 第一正規化…表を必ず一行一レコードになるようにする 第二正規化…全ての項目を決定する主キーを選定する。もし主キーが複数の項目の組み合わせとなる場合、主キーの一部によって決定される項目を、別の表に分ける 第三正規化…主キー以外の項目によって決定される項目がある場合、それも別の表に分ける 3. 私の疑問というのは、次のようなものである。第二正規化が完了した後、すなわち第三正規化の段階においても、複数の項目の組み合わせによって決定される項目があ

    論理学の問題を解くには「真理値表」というのを使うと一見地味だが汎用性が高く威力抜群であること - 🍉しいたげられたしいたけ
  • Microsoftの人工知能は、なぜ虐殺や差別を「支持」するようになったのか……

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Microsoftの人工知能は、なぜ虐殺や差別を「支持」するようになったのか……