2017年2月22日のブックマーク (5件)

  • chisoku.me

    chisoku.me 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    chisoku.me
    mutchyplus_xxx
    mutchyplus_xxx 2017/02/22
    貯めることもできず、使うべき時にも罪悪感を持ってしまいます。そんなお金の使い方って本当にしんどくて、やめたくて必死になってしまって。執着してしまうから、空回りしているなって感じです。
  • 本田晃一『息子が言うことを聞かず、凄い頻度で学校の先生から電話がきます。』

    田晃一オフィシャルブログ「世界一ゆる~い 幸せの帝王学」Powered by Ameba 田晃一オフィシャルブログ「世界一ゆる~い 幸せの帝王学」Powered by Ameba いつも楽しくブログ拝見しています。 田さんのメソッドは当にゆる~い感じで気負いなくできるから、私も取り入れられるものはどんどん取り入れて実践しています。 特に「夜寝る前に自分を労るとか、褒める」は、ここ最近はやっと板についてきました。 でもでも・・・ 私は、バツイチで小学生の息子がいます。 その息子が、凄い頻度で学校の先生から電話がくるくらい、先生の言うことを聞かない、お友達と仲良くできないのです。 先生から電話がくるたびに、私が凹んでしまいます。 そんな連絡が来るたびに、その息子に、私が殴ったり烈火のごとく叱ったりしたら、しばらくは大人しくなりますが、また同じ繰り返し・・・。 挙げ句の果てには、今一緒に

    本田晃一『息子が言うことを聞かず、凄い頻度で学校の先生から電話がきます。』
    mutchyplus_xxx
    mutchyplus_xxx 2017/02/22
    素敵。このくらいドッシリ構えていたいし、子供のことしっかり見ていきたいなぁ。
  • Satiarimama4.com

    Satiarimama4.com Related Searches: Healthy Weight Loss Top Smart Phones Credit Card Application Cheap Air Tickets Best Penny Stocks music videos find a tutor Related Searches: Healthy Weight Loss Top Smart Phones Credit Card Application Trademark Free Notice Privacy Policy|Cookie settings|Do Not Sell or Share My Personal Information

    Satiarimama4.com
    mutchyplus_xxx
    mutchyplus_xxx 2017/02/22
    毎月ギリギリのところでやりくりしても、夫が勝手にお金を使ってくるので神経擦り減ってます。hanaさんのブログ、改めて熟読してみよう。
  • 気になっていた子どもの服を整理。大半を断捨離をするつもりが予想外の結果に。 - 風のように、踊るように

    今日はずっと気になっていた、子ども服の整理をしました。 シーズンオフの子ども服は無印のキャリーボックスで保管 着ない服は処分しようと思ったのに 子どものものはセンチメンタルになりすぎる おわりに シーズンオフの子ども服は無印のキャリーボックスで保管 シーズンオフの子ども服は、 ○ 新生児〜80cm ○ 80cm ○ 90cm ○ 100〜110cm と4箱、無印良品の折りたたみ式ポリプロピレンキャリーボックスにサイズごと分けて収納しています。 収納ボックスの中が乱雑になっていたので、ひとつひとつ見直しつつ、たたんで整えました。 着ない服は処分しようと思ったのに 洋服の大半は長女が着たもの。 下の子も女の子なので、姉のお下がりをそのまま着られるのですが、このタイミングで見直して、くたくたになっていたり、汚れていたり、あまり次女に似合わなそうなものはこのタイミングで捨てようと思っていました。

    気になっていた子どもの服を整理。大半を断捨離をするつもりが予想外の結果に。 - 風のように、踊るように
    mutchyplus_xxx
    mutchyplus_xxx 2017/02/22
    大抵の服は処分したり、お下がりに出したりできますけど「どうしても無理!」って服はありますよね^^
  • スマホ依存の子ども。ファミコン依存だった親。スマホ育児を考えてみよう。

    「スマホ育児」ということばあるんですね。 こんな記事を読みました。 参考  「スマホ育児」どう考える~便利な子守ツールの実態と懸念~ 我が家のように、2歳児、3歳児の子育てをしている保護者にとって、最も悩ましい問題のひとつではないでしょうか。 ついついスマホに頼ってしまう・・・というのは、1回や2回じゃないはず(ん、家だけか?)。 上記記事によると、医師団体が「育ちをゆがめる可能性がある」と警鐘を鳴らす動きもあるようです。 「スマホ育児」あなたはどう考えますか。 子どもの前でスマホをしないつい見せてしまった・・・。 そんな感じでした。1歳児の時は、「スマホによる悪影響」を懸念して、見せてなかったんです。 視力落ちるって言いますし。 2歳児になると、動きも活発になります。そして、魔のイヤイヤ期です。最初はよく覚えています。 電車の中で、イヤイヤ期が勃発し、周囲の目も気になります。どんな親でも

    スマホ依存の子ども。ファミコン依存だった親。スマホ育児を考えてみよう。
    mutchyplus_xxx
    mutchyplus_xxx 2017/02/22
    上の子達の時にはスマホはなかったので、育児のお供はアナログでした。何とかなるものです^^ 時代は変わって小1でPC操作ができる子も増えましたから、完全に切り離すのも不自然なんですよね。