2020年8月23日のブックマーク (13件)

  • FUJI ROCK FESTIVAL '20 LIVE ON YOUTUBE

    ※各コーナー内のアーティストは、アルファベット順に掲載 ※配信するアーティストのパフォーマンスなどは予告なく変更となることがあります。 <DAY2:8 月 22 日(土)18:00〜> ◯18:00~ SELECTED JAPANESE PERFORMANCES 1 clammbon eastern youth GOMA & The Jungle Rhythm Section 平沢進+会人(EJIN) ONE OK ROCK RADWIMPS サニーデイ・サービス ◯18:40頃~ SELECTED INTERNATIONAL PERFORMANCES 1 Anderson .Paak & The Free Nationals Ed Sheeran Greensky Bluegrass HAIM Khruangbin MAJOR LAZER MARTIN GARRIX Primal S

    FUJI ROCK FESTIVAL '20 LIVE ON YOUTUBE
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    toe×コトリンゴに投げ銭12000円乱発されてる
  • TechCrunch

    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “ホスト宿泊者ともに、新型コロナウイルス予防のための地域保険機関によるガイドラインに従うことを要求するポリシーも追加された”
  • 感染恐れて受診控える傾向 医療機関の経営支援策検討へ 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ことし5月に医療機関を受診するなどした患者数は去年の同じ時期と比べておよそ2割減少していました。厚生労働省は感染を恐れて受診を控える傾向は今後も続く可能性があるとして、医療機関の経営支援策を検討することにしています。 それによりますと、緊急事態宣言が出されたことし4月に受診などした患者数は去年の同じ時期の81.6%となったほか、5月は79.8%とおよそ2割減少していました。 5月の患者数を診療科別にみると小児科が53.9%と半数近くまで減少したほか、耳鼻咽喉科が58.3%、眼科が67.6%と特に大きな影響を受けていました。 厚生労働省は患者が感染を恐れて受診を控える傾向は今後も続く可能性があるとして、医療機関の経営支援策を検討することにしています。

    感染恐れて受診控える傾向 医療機関の経営支援策検討へ 厚労省 | NHKニュース
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “5月の患者数を診療科別にみると小児科が53.9%と半数近くまで減少したほか、耳鼻咽喉科が58.3%、眼科が67.6%と特に大きな影響を受けていました。”
  • 沖縄のコロナ拡大は「東京由来」 国立感染研所長、“米軍発”説を否定(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会メンバーの脇田隆字・国立感染症研究所長は21日、分科会後の記者会見で、沖縄県での感染状況を分析したところ東京由来のものだったと説明し、7月に感染者が相次いで報告された米軍基地から拡大した訳ではないとの見解を示した。 脇田所長は「沖縄を含めて、全国の流行の拡大は繁華街を中心に起きている。地方の流行を見ていくと、東京と違って若者とお年寄りが一緒に住んでいるのが特徴。特に沖縄はそういう傾向があると思う。高齢者に感染しやすく、(高齢者は)重症化のリスクがある。そういう特徴がある」と語った。 また、「地方になると医療機関のキャパシティーがどうしても限られている。一旦繁華街中心の流行が起きて家族に入って、高齢者に感染者が起きて重症者が出ると医療機関がひっ迫する。非常に注意を要する。ただ、沖縄に関しては、感染症に対して伝統のある病院がある。感染対策はかなりしっかり

    沖縄のコロナ拡大は「東京由来」 国立感染研所長、“米軍発”説を否定(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “沖縄を含めて、全国の流行の拡大は繁華街を中心に起きている。地方の流行を見ていくと、東京と違って若者とお年寄りが一緒に住んでいるのが特徴。特に沖縄はそういう傾向があると思う”
  • 独仏伊スペインで感染急増 過去数カ月の最多記録を更新 EU・社会・事件

    新型コロナウイルス流行の第2波が懸念される中、ドイツとフランス、イタリア、スペインで新規感染者数が過去数カ月の最多記録を更新した。各国当局によると、ドイツでは20日に過去24時間の新規感染者数が1,707人となり、4月下旬以降で最多を記録。イタリアは845人と、5月半ば以降で最も伸びた。フランスとスペインでは19日、それぞれ3,776人、3,715人に増え、封鎖解除後で最も拡大した。 ドイツの新規感染者数のピークは4月初旬に確認された6,000人超だが、今回の数字は4月下旬以降で最多となる。これにより、累計感染者数は22万8,621人に増加。旅行やパーティーなどの再開を受け、夏季休暇中に伸びが拡大傾向にある。 フランスでもこのところ、封鎖解除後の最多記録更新が続いており、15~16日に2日連続で3,000人の大台を超えたばかりだった。感染拡大は、特にパリと南部マルセイユで顕著だという。感染

    独仏伊スペインで感染急増 過去数カ月の最多記録を更新 EU・社会・事件
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “旅行やパーティーなどの再開を受け、夏季休暇中に伸びが拡大傾向にある。”
  • 中学・高校でマスク義務化へ=出費増に不満の声―仏(時事通信) 【パリ時事】フランスのブランケール国民…|dメニューニュース(NTTドコモ)

    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “教師については「生徒と2メートル以上の距離を確保できるなら外してもよい」と述べた。”
  • 西村大臣、黒塗り速記録の理由説明 「公表望まない人がいる」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナ対策を議論していた政府の専門家会議の速記録が、ほぼ黒塗りで開示された問題で、西村経済再生担当相は21日夜、公表は難しいとの認識をあらためて示した。 ほとんどが黒塗りの文書。 これは、政府の政策に大きな影響を与えてきた専門家会議の速記録で、FNNが情報公開請求で入手した。 第2回会議は38ページにのぼるが、開示されたのは、あいさつなど、ごくわずかだった。 BSフジの「プライムニュース」で西村経済再生相は、公表が難しい理由について、発言者の個人攻撃につながりかねないうえ、あらためて確認したところ、出席者に公表を望まない人がいることを挙げた。 西村経済再生相「(出席者の中に)自分は公開されない前提で話したという意見をいただいたので、残念ながら公表できないということになった」 この問題について、公文書の管理にくわしい学者は、「公表の仕方について、政府と出席する専門家の間で、最初にしっかり

    西村大臣、黒塗り速記録の理由説明 「公表望まない人がいる」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “西村経済再生相「(出席者の中に)自分は公開されない前提で話したという意見をいただいたので、残念ながら公表できないということになった」 ”
  • 沖縄コロナ流行「再燃しうる状態」 この先1週間、重症や死者が増加か | 沖縄タイムス+プラス

    県内で広がる新型コロナウイルス感染症について、疫学情報を解析する専門家チームは22日までに、流行のピークは越えたが地域的流行は続いており「再燃しうる状態」とした、この先1週間の見通しをまとめた。徐々に高齢者への感染が広がることが懸念され、重症者や死者が増える可能性も指摘。

    沖縄コロナ流行「再燃しうる状態」 この先1週間、重症や死者が増加か | 沖縄タイムス+プラス
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “入院患者数については、現在の年齢分布の状態で推移すれば130人前後にとどまり、患者数は横ばいで推移する見通し。ただ、高齢者に移行すれば160人を超えるとみられている。”
  • 続くクラスターに医療負荷 沖縄のコロナ感染 減少傾向も予断許さず - 琉球新報デジタル

    新型コロナウイルスの感染状況について、県内は1人の感染者が平均何人にうつすかを表す指標「実効再生産数」が1を下回り、感染のピークは越えたとみられている。しかしクラスター(感染者集団)は依然くすぶり、重症者や中等症者らで病床は埋まった状態がしばらく続く見通しで予断を許さない。医療現場への影響が長期化する懸念もある。改めて県民一人一人が意識を変え感染症対策に臨む姿勢が求められている。 第1波とされる4月の流行は県外の感染地域から持ち込まれる移入例が発端で、7月以降の流行も同じ流れをたどったが、感染者数の増え方は3~4倍の規模で推移した。 背景に県外からの持ち込まれ方の違いがある。関係者によると、今回は感染がくすぶり続けていた東京の「夜の街」で働く人たちが断続的に来県し、県内でも同様の現象が発生。「夜の街」が大きな感染源となったとみられている。そこから地元客を伝って、市中や家庭に持ち込まれてしま

    続くクラスターに医療負荷 沖縄のコロナ感染 減少傾向も予断許さず - 琉球新報デジタル
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “4月との違いは医療機関や福祉施設でクラスターが発生し、高齢者の患者が増えた点も大きい”
  • コロナ、2年内の収束期待 スペイン風邪より短く WHO

    新型コロナについて「2年以内の収束を期待する」とWHOのテドロス事務局長/FABRICE COFFRINI/AFP/AFP via Getty Images (CNN) 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は21日、パンデミック(世界的な大流行)となった新型コロナウイルスに触れ、「今後の2年内」に収束することを期待しているとの見解を示した。 記者会見で、感染拡大が1918年から約2年間続いたスペイン風邪と比べ、新型コロナの制御にはより容易な側面と同時に、より難しい部分もあると指摘。 世界がより密接に結び付いている現状から新型コロナの感染は今後も広まる可能性があるとしながらも、それを止めるための技術や知見もあると主張。「グローバル化、距離の近さや密接な結び付きが難点だが、より良い技術を保持している利点がある」と続けた。 WHOの緊急対応責任者のマイク・ライアン氏もスペイン風邪に

    コロナ、2年内の収束期待 スペイン風邪より短く WHO
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “新型コロナはスペイン風邪と似た波のような動きは見せていないとも説明。休止状態も呈する波の出没は見られず、厳しい対策で封じ込めが可能な一方、感染が急速にぶりかえす状態ともなっていると分析した”
  • 120人に3年間、月15万円 独でベーシックインカム実験―新型コロナ:時事ドットコム

    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “給付は来春からで、参加者は半年に1回、オンラインで労働状況や時間の使い方などの質問に答える。1回の所要時間は25分ほどという。 資金は寄付で賄う”
  • 接触アプリ通知来ても「検査受けられず」8割 本社調査 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性を知らせる国の接触確認アプリを巡り、通知が来て保健所などに連絡した人の8割が検査を受けられなかったことが日経済新聞の調査で分かった。利用者の不満を受け、国は21日に希望者全員が無料で検査を受けられるよう決めたが、検査を広げるには課題も残る。日経新聞は21~22日、日経電子版の会員にアプリ利用状況をアンケートし、1万3014人が回答した。アプリをダウ

    接触アプリ通知来ても「検査受けられず」8割 本社調査 - 日本経済新聞
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “アンケートでは「通知が届いた後、保健所に電話をしたがつながらなかった」との回答が5件あった”
  • 新型コロナ 新規感染者数のピークは過ぎても、重症者数は今後も増加が懸念される理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナの重症者数が増加しており、医療現場での負担が増大しています。 新規感染者数はピークを超えたとの見方が広がっていますが、まだ安心できる状況ではありません。 新規感染者数はピークを超えたとの見方新型コロナの国内第2波における新規感染者数は横ばいからやや減少傾向となってきました。 先日行われた日感染症学会学術集会でも、専門家らが 「全国的に見ると(感染拡大は)だいたいピークに達したとみている」 (尾身茂 分科会会長) 「大都市で数万人が死亡し、医療が崩壊するといった最悪のシナリオが起きる可能性は低まってきた」 (押谷仁 東北大教授) 出典:最悪シナリオ「可能性低まった」 新型コロナのシンポで専門家 と発言しており、第2波はなんとか凌げそうだという雰囲気が出てきています。 全国での新型コロナ新規感染者数(「Yahoo!JAPAN 新型コロナウイルス感染症まとめ」より)東京都はもう少し細

    新型コロナ 新規感染者数のピークは過ぎても、重症者数は今後も増加が懸念される理由(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mutevox
    mutevox 2020/08/23
    “重症者が軽快(人工呼吸器からの離脱)までの日数の中央値は7日となっており、長い人では数週~1ヶ月以上を要するため、重症者数はだんだんと積み重なっていく”