ブックマーク / www.joetsu.ne.jp (1)

  • コロナ、インフル、花粉症……「発熱外来」はどう受診する? | ニュース | 上越妙高タウン情報

    新潟県内では新型コロナウイルスの警報が依然発令されています。万が一、熱っぽいとか体がだるいなどの症状があったとき、今の時期は、コロナだけでなく、インフルエンザや花粉症など、どう医療機関を受診すればいいのか、不安を感じる人も多いと思います。いわゆる「発熱外来」の受診について、上越市飯のおひさま耳鼻咽喉科に話を伺いました。 こちらは「発熱外来」を受診するときの手順です。発熱や咳、くしゃみ、倦怠感などの症状がある場合は、風邪気味と思わずにまず電話しましょう。身近な医療機関や保健所に相談してください。 その結果、必要と判断されると、県が指定する医療機関を紹介されるので、電話で受診する時間や方法を確認してください。かかりつけだからといって、いきなり診療にでかけるのはやめましょう。 上越市飯のおひさま耳鼻咽喉科です。県指定の診療・検査医療機関として、去年3月から1月末までに、延べ290人、1月だけで1

    コロナ、インフル、花粉症……「発熱外来」はどう受診する? | ニュース | 上越妙高タウン情報
    mutevox
    mutevox 2021/02/15
    “電話で受診する時間や方法を確認してください。かかりつけだからといって、いきなり診療にでかけるのはやめましょう”
  • 1