タグ

2018年10月1日のブックマーク (13件)

  • 実はすごくない初代新幹線「0系」 なぜ世界初の「すごい高速運転」実現できたのか? | 乗りものニュース

    丸っこい先頭部が特徴の0系電車。営業運転の最高速度が世界で初めて210km/hに到達した新幹線の初代車両ですが、技術的にはとくに目新しい部分がなく、「すごい車両」ではなかったといいます。なぜ「すごくない車両」が高速運転を実現できたのでしょうか。 すでにあった技術を活用 1964(昭和39)年10月1日、世界初といえる格的な高速鉄道が開業しました。東京~新大阪間515.4km(実キロ)を結ぶ、日の東海道新幹線です。このとき導入された初代の新幹線電車は、のちに「0系」と呼ばれるようになりました。 拡大画像 名古屋のリニア・鉄道館で展示保存されている0系(2011年、前里 孝撮影)。 新幹線が開業する前、国鉄の在来線で最も速い鉄道車両だったのは、東海道線の特急列車で使われていた151系電車など。営業運転での最高速度は110km/hでした。しかし、0系は一気に100km/hアップして210k

    実はすごくない初代新幹線「0系」 なぜ世界初の「すごい高速運転」実現できたのか? | 乗りものニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    AppleのiPhoneがすごかったのも革新技術じゃなくて従来技術をユーザーに使いやすいようにしてかつ使える価格帯に落とし込んだことじゃないかと思うのですごいと思うよ(´・_・`)
  • スマートプラグが2000円台。Amazon EchoやGoogle Homeと連携できるPanamalarのスマートプラグ | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    スマートプラグが2000円台。Amazon EchoやGoogle Homeと連携できるPanamalarのスマートプラグ | ライフハッカー・ジャパン
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    Echoとかにつないでオフにしたら起動できなくなったってオチが見える(´・_・`)
  • 消費増税時、2%分ポイント還元 政府検討、中小店のキャッシュレス客対象 :日本経済新聞

    2019年10月に予定する消費税率10%への引き上げにあわせ、政府が検討している経済対策の骨格が分かった。中小小売店での商品購入時、クレジットカードなどキャッシュレス決済を使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで還元する。中小によるキャッシュレス決済の導入拡大にもつなげる。住宅では改修にかかる費用の一部を補助する制度をつくることなどを打ち出す。政府・与党は対策を19年度予算案に盛り込む。

    消費増税時、2%分ポイント還元 政府検討、中小店のキャッシュレス客対象 :日本経済新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    電子決算率が50%以上なら売上の2%を税控除するでいいと思うんだけど(´・_・`)まあ現金売りを筆なめる経営者続出だとは思うけど、端末導入だけでも増えれば良い感じじゃね
  • 9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    当社の規定により満60歳で定年退職をした。長いようで短かった会社員生活も一区切りだ。自分のプログラマとしての会社員生活を振り返ってみる。無駄に長いし結論はないのでお忙しい人は飛ばして欲しい。 9月末なのでブログ界隈では退職エントリーがそこかしこに書かれると思うが、その中で自分の退職エントリーを連ねることにどれほどの意味があろうか。もちろんないのだが、それでも多くの書き手の年齢を考えると満60歳定年退職というところに若干の希少価値を見出せなくもない。 1984年に大学院修了して以来、プログラマとしてのキャリアを重ねてきた。大学時代の同期でプログラマとして就職したものは皆無だ。当時、工学部の同期はメーカーに就職するのがほとんどで、大手家電メーカー、自動車メーカー、電力会社などなど、当時の誰でも名前を知っている人気企業に就職するものが大半だった。 その中で、日ディジタルイクイップメント(DEC

    9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    はてなダイアリーの終焉と定年退職と新しいチャレンジ(´・_・`)たぶん
  • 沖縄知事選、玉城デニー陣営ではためいた「三色旗」 ある創価学会員の想い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    沖縄知事選、玉城デニー陣営ではためいた「三色旗」 ある創価学会員の想い
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    取材受けた人が創価学会内で差別や迫害、不当な追い出しがないことを祈る(´・_・`)学会嫌いやけど、それはそれ
  • 台風24号(チャーミー)25メートル、40トンの巨大観音菩薩、倒れる - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    強風で台座から倒れた琉球金宮観音菩薩像=30日午後4時、沖縄市知花の東南植物楽園(小型無人機で撮影) 台風24号が過ぎ去った30日、沖縄市の東南植物楽園内に設置される高さ約25メートル、重さ約40トンの「琉球金宮観音菩薩」が倒壊しているのが見つかった。強風で根元から倒れたとみられる。けが人はいない。 観音菩薩像は福岡県飯塚市の陶芸家から寄贈され、4月にお披露目されたばかり。金ぱくで覆われた観音菩薩像としては全国一の高さを誇るという。園関係者は「想定外だ」と頭を抱えている。 園関係者が台風対策をこなして撤収した29日13時ごろの時点では無事だったが、30日朝に出勤すると幅約7~8メートルの土台部から倒壊していた。像の四方はワイヤで補強されていたが壊れていた。被害額は1億円以上という。 宮里高明副園長は「残念な気持ちでいっぱいだ。期待していた人に申し訳ない。何とか復旧に向けて取り組みたい」と話

    台風24号(チャーミー)25メートル、40トンの巨大観音菩薩、倒れる - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    観音様が身代わりしてくれたんやで(´・_・`)また作ればよい
  • 運が悪い人が見落としている、運を味方につける3つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    幸運を再定義するSeeligは、運というのは自分ではまったくコントロールできない外部要因のようなものだ、と考えている人が多いと言います。 単なる偶然、それこそ運次第というわけです。しかし、彼女はそうではなく、もっと自分で引き寄せることができると考えています。 運命は自分ではコントロールできないもので、たまたま身に降りかかるもの。 運やチャンスは自分の行動に関係があるものです。運やチャンスは自分で掴まなければなりません。その瞬間、行動を起こさなければなりません。 幸運は、さらに自分の主体性が関わるものです。前もってチャンスを見極めたり、切り開いたりすることで、自ら幸運をつくっているのです。 どのようなものを「幸運」と考えるか見直すことで、運を味方につけることができるかもしれません。 1. 感謝をするSeeligは、3つの大きなことを実践すると、運をより良いものに変えることができると言っていま

    運が悪い人が見落としている、運を味方につける3つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「特撮女子はチヤホヤされたいくせにエロいことをやらせないからクソ」 - Togetter

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    「特撮女子はチヤホヤされたいくせにエロいことをやらせないからクソ」 - Togetter
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    “自分に都合の悪いリプは無視” 関係ないけど私的でやってるツイッターに全リプ返すような病的なことを強要する主張をする人はインターネットから離れた方がいいと思う(´・_・`)
  • お金で困難を乗り越えられない夫婦が子供を東京で産むなよ。 地方の濃い人..

    お金で困難を乗り越えられない夫婦が子供を東京で産むなよ。 地方の濃い人間関係を嫌って独身時代は一人を楽しんでいたくせに、子供を育てるようになった瞬間に東京を叩くバカが多すぎる 夫婦で年収2000万以下は東京から出て子育てしろ、保育も育児も貧乏夫婦がお金で解決できない故に起きている問題。 家政婦もベビーシッターも頼まずに何とかしようとする考えが甘いんだよ。金がない奴は東京で子育てするな。 某ドラマで田舎の農村の人間関係を嫌ったヒロインがいるけど、まさにそんな連中が集まって経済を回しているのが今の東京なんだよ。 散々、濃い人間関係を嫌い隣人への挨拶さえも陶しいと感じていた連中が夫婦で子供を持った瞬間に「東京の子育てのしづらさ」を訴えるとか呆れるわ。 あとPTAを散々叩いていた奴、お前らみたいな連中が地域コミュニティを破壊していることに気づけよ?自分の都合がいい時にだけ他人を頼るんじゃねーよ。

    お金で困難を乗り越えられない夫婦が子供を東京で産むなよ。 地方の濃い人..
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    PTAなくても首都で2000万円未満の年収でも子育てしている人は世界中にいっぱいいますわな(´・_・`)なのでご指摘には当たらんとです
  • 田上 辰也さんのツイート: "私は赤ちゃんを議場に連れてくることも、喉の調子が悪い時にのど飴を咥えることも反対ではありません。 そのための手続きをとられていないことが問題なのです。 公正な手続きをとることは民主主義の重要な部分を占めています。 根気の要る仕事ですが、理解者や賛同者を増やしていくことが一番の近道!"

    私は赤ちゃんを議場に連れてくることも、喉の調子が悪い時にのど飴を咥えることも反対ではありません。 そのための手続きをとられていないことが問題なのです。 公正な手続きをとることは民主主義の重要な部分を占めています。 根気の要る仕事で… https://t.co/S6MGJga24K

    田上 辰也さんのツイート: "私は赤ちゃんを議場に連れてくることも、喉の調子が悪い時にのど飴を咥えることも反対ではありません。 そのための手続きをとられていないことが問題なのです。 公正な手続きをとることは民主主義の重要な部分を占めています。 根気の要る仕事ですが、理解者や賛同者を増やしていくことが一番の近道!"
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    ツイッター実況してるのにインターネット中継は反対というダブスタ議員。こういうのが一杯いそう(´・_・`)
  • 「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」│NEWSポストセブン

    天皇が「深い悲しみを新たにいたします」と述べた平成最後の終戦記念日、靖国神社(東京・九段北)には安倍晋三首相はじめ現役閣僚の姿はなく、中国韓国も一頃ほど神経をとがらせなくなった。しかし、その落ち着きの裏で、靖国神社は“爆弾”を抱えていた。来年、天皇の「代替わり」と創立150年が重なる大きな節目を目前に、前代未聞の問題発言が神社トップである宮司から飛び出したのだ。 ◆「そう思わん?」「わかるか?」 靖国神社では今、来年の創立150年に向け、境内のいたるところで改修工事が行なわれている。だが、その内部では、修復不可能なほどの“綻び”が生じていた。 6月20日、靖国神社の社務所会議室で行なわれた「第1回教学研究委員会定例会議」で、その重大事は起きた。今年3月に第十二代靖国神社宮司に就任した小堀邦夫氏(68)が、創立150年に向けて新たに組織したのが「教学研究委員会」だった。これからの靖国神社が

    「陛下は靖国を潰そうとしてる」靖国神社トップが「皇室批判」│NEWSポストセブン
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    神社のカルト化か(´・_・`)サリンとかVXとか作り出したあの教団や本家に言いがかりつけたり武力闘争仕掛けた日蓮宗みたいな流れ
  • 広がる「喫煙者不採用」の動き 導入企業は好評価 「差別」の懸念も…(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「喫煙者は採用不可」。企業がこうした条件を掲げる動きが出ている。背景には健康意識の広まり、2020年東京五輪・パラリンピックを控えた受動喫煙防止対策強化、社会保障費抑制などの影響があるとみられ、導入企業からは「仕事の効率が上がった」などの声もあがる。一方で「差別だ」などとする反発もあり、議論を呼んでいる。(社会部 今村義丈) ■導入企業「好評価」 「困難はなく、むしろ『喫煙ゼロを理由に御社を選んだ』と評価された」。1月、建設業界ではめずらしく、喫煙者不可を採用条件に明示したリフォーム会社「メッドコミュニケーションズ」(東京)の担当者は効果をこう振り返る。 従業員の喫煙ゼロを目指し始めたのは3年前。「現場がたばこ臭かった」という複数の顧客の苦情がきっかけだった。取引先からは「魅力的」「提携したい」と反応があり、約120人いた喫煙者は禁煙治療への手当支給などで2年でゼロを達成。「強制はしなかっ

    広がる「喫煙者不採用」の動き 導入企業は好評価 「差別」の懸念も…(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    嫌煙原理主義者からすれば愛煙家を採用するのは快楽殺人を趣味にしてる人を採用するのと同意なのかもしれない(´・_・`)
  • 沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部) (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    性犯罪を許さない 性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。 人気企業110社が採用したい大学 コロナ禍も一段落した今年、各地で対面イベントが復活、就職活動とインターンの早期化が進んでいる。 いま企業が熱視線を送るのはどんな学生なのか――。AERAでは人気企業110社に就職した51大学のデータを公開。 ガクチカ、配属ガチャなど文系・理系双方の就活生のリアルから、地方の国公立大学の戦略までを取材した。

    沖縄県知事選 玉城デニー氏が当選確実 「菅官房長官と小泉進次郎氏の演説で失敗」(自民党幹部) (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/01
    須賀官房長官「ご指摘には当たらない」(´・_・`)こうですか、わかりません