タグ

2018年10月10日のブックマーク (17件)

  • バイト確保へ「報い方改革」 ファミマ、家電6割引き  :日本経済新聞

    アルバイトやパートの確保と定着を狙い、コンビニエンスストア大手が賃金以外の待遇改善に動いている。ファミリーマートはアイリスオーヤマ(仙台市)と組み、全国1万7千店舗で働く従業員が同社の家電製品を最大6割引きで買える制度を導入する。セブン―イレブン・ジャパンは店舗併設型の保育施設を増やしている。「働き方改革」に続いて「休み方改革」も広がっているが、採用難が深刻な業種では働き手をつなぎ留める「報い方

    バイト確保へ「報い方改革」 ファミマ、家電6割引き  :日本経済新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    アイリスオーヤマってファミマで働いて割引されたくなる品物ってあったっけと思った(´・_・`)ただそれだけ
  • 靖国神社宮司が退任へ 会議で「不穏当」発言 | 共同通信

    靖国神社は10日、小堀邦夫宮司(68)が退任する意向を示していることを明らかにした。神社は「小堀宮司による会議での極めて不穏当な言葉遣いの録音内容が(一部週刊誌に)漏えいした」と説明している。 靖国神社によると、小堀宮司は直接宮内庁を訪れ陳謝し、退任の意向を伝えたとされる。後任は26日の総代会で正式決定される見込み。 小堀宮司を巡っては、一部週刊誌が6月の会議で「(天皇)陛下は靖国神社をつぶそうとしている」などと発言したと報じられていた。 小堀宮司は京都府立大を卒業後、皇学館大大学院などを経て伊勢神宮の神職に就き、今年3月1日付で宮司に就任していた。

    靖国神社宮司が退任へ 会議で「不穏当」発言 | 共同通信
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    言った内容に問題ないなら漏洩しても問題ないので不適当な事を言ったからと神社は言わなければいけない。逆にいえばそう言わないと言うことは適切な発言と思っているが反論できないからでは(´・_・`)
  • 科技担当相 EM菌議連、解散も含め検討

    平井卓也・科学技術担当相は10日、科学的根拠がないと指摘されている有用微生物群(EM菌)を推進する議員連盟の幹事長を務めていることについて、議連の解散を含めて検討する考えを示した。閣議後の記者会見で「議連は活動停止状態と聞いている。まだ解散していないので、今後どうするかを考える」と述べた。 EM菌は、水質浄化などに効果があると宣…

    科技担当相 EM菌議連、解散も含め検討
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    “有用な微生物の働きを利用して汚染物質を分解することで、土壌や地下水などの環境汚染の浄化を図る技術というものもある” EM菌大好きすぎて解散する意味について何のフォローにもなってなくてウケる(´・_・`)
  • 竹熊健太郎《地球人》さんのツイート: "「オタクはもともと女性から始まった」という話題が流れているが、コレクターやマニアは男性中心で昔から存在したが、特定の作品の同人誌を作ったり集まってお茶会をするなどのファンクラブ活動は最初から女性中心で、日本におけるそれは宝塚ファンから始まったのではないかと仮説を立てている。"

    オタクはもともと女性から始まった」という話題が流れているが、コレクターやマニアは男性中心で昔から存在したが、特定の作品の同人誌を作ったり集まってお茶会をするなどのファンクラブ活動は最初から女性中心で、日におけるそれは宝塚ファンから始まったのではないかと仮説を立てている。

    竹熊健太郎《地球人》さんのツイート: "「オタクはもともと女性から始まった」という話題が流れているが、コレクターやマニアは男性中心で昔から存在したが、特定の作品の同人誌を作ったり集まってお茶会をするなどのファンクラブ活動は最初から女性中心で、日本におけるそれは宝塚ファンから始まったのではないかと仮説を立てている。"
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    それがオタクと呼ばれていたのかってことでしょうに(´・_・`)現在の自分が思っている、歴史経過で変化したオタク像をもって起源は…あれそういえばまったく違うのに起源主張する国民性の国があったような
  • やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く - Powered by LINE

    ブロッキング議論は、憲法問題にまで発展し、宍戸常寿先生や森亮二先生といったきちんとした人まで巻き込んで大論争になりましたが、実のところ、突き詰めれば「出版社は(差し止められるだけの)権利を持っていない」けど「海賊版サイトを差し止めたい」という実務問題です。 クラウドフレア社が「削除請求に応じない」「仮処分が出ても守らない(であろう)」と川上量生さんが言っていたのは、単にアメリカでの請求において当の権利者は漫画家であり、出版社ではないという実務上の問題に過ぎません。 事実、今回山口貴士弁護士がカリフォルニア州で行った裁判においては、中川譲さんがきちんと連携を取り、権利者が現地弁護士事務所を起用して証拠開示手続きを行って、きちんと下手人の開示にまで漕ぎ着けています。山口先生の手配が適切で、実務面でもきちんと処理を行えば、クラウドフレア社は開示する 海賊版サイト「漫画村」の運営者を特定か 法的

    やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く - Powered by LINE
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    川上は個人で言ってるけどNTTはそれに乗っかって表明したのと、出版社はやってるといいつつ証拠を出さずに通信に要求しまくったのが問題(´・_・`)
  • kawango2525さんのツイート: "これは非常にいいニュース。でも、だからといって、ブロッキングの必要性がなくなったわけじゃないですよ。… "

    これは非常にいいニュース。でも、だからといって、ブロッキングの必要性がなくなったわけじゃないですよ。 https://t.co/tNbLwv0sBf

    kawango2525さんのツイート: "これは非常にいいニュース。でも、だからといって、ブロッキングの必要性がなくなったわけじゃないですよ。… "
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    つまりニコニコをブロックしろと言うことか(´・_・`)
  • 「女が大学なんて」進学させぬ風潮、背景にある経済格差:朝日新聞デジタル

    大学進学率の男女差は年々縮まり、この春は女子の進学率が50・1%と初めて5割を超えた。ただ、女子が男子を上回ったのは2都県だけで、地域差も大きい。大学院進学率では、男女で3倍近い開きがある。背景に何があるのか。 大学全入時代と言われる今も、地方などでは「娘は無理して大学に行かせなくても……」といった考えが根強くあるとされる。 ベネッセ教育総合研究所が2015年、未就学の乳幼児をもつ保護者を対象に行った「幼児の生活アンケート」でも、母親3200人あまりが回答した「子どもの進学に対する期待」では、男子に「4年制大学卒業まで」を期待する割合が79・7%だったのに対し、女子は66・9%だった。 「やっぱり差別ってあるんだ」。東京医大が入試で女子の合格者数を抑えるため、女子に不利な得点操作をしていたことが明らかになった8月。東京医大前であった抗議集会で、都内の私立大で法律を学ぶ女子学生(21)は、そ

    「女が大学なんて」進学させぬ風潮、背景にある経済格差:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    朝日新聞社の管理職役員の半数が女性でないならそういうのを助長するのに一役買ってるんだろうなって思う(´・_・`)
  • 菅官房長弔辞「基地負担の軽減へ結果を出す」 一般参列者から怒声 翁長前知事県民葬 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    菅義偉官房長官 9日の翁長雄志前知事の県民葬に出席した菅義偉官房長官は、安倍晋三首相の弔辞を代読した。菅義偉官房長官は、沖縄の過重な基地負担を全国に訴えてきた翁長氏の政治姿勢に触れ、「沖縄県に大きな負担を担ってもらっている現状はとうてい是認できるものではない。政府としてもできることは全て行う、目に見える形で実現するという方針の下、基地負担の軽減へ向けて一つ一つ確実に結果を出していく」と述べた。 一方で、普天間飛行場の移設に伴う辺野古新基地建設阻止を掲げた翁長県政と激しく対立してきた菅氏の言葉に対し、一般参列者の席から「帰れ」など激しい怒声が飛び交え、騒然となった。 首相の弔辞では「沖縄が日を牽引し、21世紀の万国津梁として世界の架け橋になる日が現実になっている。政府としても翁長知事の沖縄にかける思いをしっかりと受け止め、沖縄の振興をさらに前に進めることを誓う」と沖縄振興の取り組みなどにも

    菅官房長弔辞「基地負担の軽減へ結果を出す」 一般参列者から怒声 翁長前知事県民葬 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    死人に口なしの非人間安倍菅コンビ(´・_・`)ああ、自民党がそうだった
  • 女子の大学進学率、男子と格差 45道府県で下回る:朝日新聞デジタル

    女子の4年制大学進学率が男子より低いのは全国で45道府県にのぼり、男子と最大で約16ポイントの格差があることがわかった。朝日新聞が2018年度の文部科学省の学校基調査(速報値)をもとに、都道府県別・男女別の大学進学率を試算した。今春、女子の大学進学率も初めて5割(全国平均)に達したものの、男子より約6ポイント低く、女子のほうが高い傾向にある経済協力開発機構(OECD)諸国の中で際立っている。 文科省は都道府県別・男女別の大学進学率を公表していない。朝日新聞は同省の算出方法を参考に、「出身高校の所在地県別大学入学者数」(浪人生らを含む)と18歳人口(3年前の中学校卒業者および中等教育学校前期課程修了者)から試算。女子が男子を上回ったのは東京都(女子73・2%、男子72・2%)と徳島県(女子47・3%、男子45・3%)のみで、男女格差が最大なのは山梨県(女子53・0%、男子68・7%)だった

    女子の大学進学率、男子と格差 45道府県で下回る:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    短大と4大は位置付けが大分違う(´・_・`)むしろ短大は専門学校とかの職業訓練的なくくりと思ってた。看護士とかとか
  • 岡田育さんによるキズナアイ・・・というよりFSSとか大奥とかカスタムキャストの話

    岡田育 / 『我は、おばさん』発売中 @okadaic 家族や友人にも少なくないのであまりキツいこと言いたくないけど、子供の写真をアイコンに使う人への拭えない不信感はどうしてもある。実在の子供はぐんぐん成長してすでにとっくに別個の人格を形成しているのに「自分の被造物」という扱いでいつまでも乳幼児期の写真を使い続けるような人は、とくに。 2018-04-27 01:50:38 岡田育 / 『我は、おばさん』発売中 @okadaic 続)面と向かって個別に「やめろよ」と言いづらいがゆえの一般化だ。下手すると「産んだことないからわからないのよ」と返されるしな。産まなくてもわかるよ、自分の親が、私や弟妹や孫の乳幼児期の写真をアイコンにしてたら「我々はあなたじゃないしあなたは我々じゃない」と怒るわ私。被造物でもな。 2018-04-27 01:50:38 岡田育 / 『我は、おばさん』発売中 @ok

    岡田育さんによるキズナアイ・・・というよりFSSとか大奥とかカスタムキャストの話
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    FSSがこんな場面で語られるとは(´・_・`)NHKファティマにキズナアイと同じように喋らせると同じ反応になると思う。
  • Pixel 3 - 世界を見る新しい方法 - Googleストア

    マクロ フォーカスやリアルトーンなどの高度なカメラ機能により、どんな光環境下で撮影しても美しい写真や動画を実現。Google AI を活用したボケ補正や消しゴムマジックを使えば、ピンボケも不要な写り込みも簡単に除去できます。

    Pixel 3 - 世界を見る新しい方法 - Googleストア
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    2からのブクマカーの反応が面白い(´・_・`)
  • 翁長前知事の県民葬に3千人 参列した菅長官に怒声:朝日新聞デジタル

    8月に急逝した沖縄県の翁長雄志(おながたけし)前知事の県民葬が9日、出身地で市長も務めた那覇市で営まれた。県民や菅義偉官房長官、衆参両院議長ら計約3千人が参列し、任期途中での死を悼んだ。基地問題で対立を続けた菅氏のあいさつに対しては参列者から「帰れ」などと怒声が上がった。 県民葬は県や県議会などの主催で、昨年7月の大田昌秀元知事以来4人目。会場の県立武道館の2400席は埋まり、入りきれなかった人たちは、館外に置かれたモニターを見守った。 翁長氏の後継として9月の知事選で初当選した玉城デニー知事(58)は「県民が自ら持ってきたわけではない『基地』を挟んで『経済』か『平和』かと、常に厳しい二者択一を迫られてきた沖縄の現状に終止符を打とうとした。我々県民は遺志を引き継いで、子どもたちに平和で豊かな誇りある沖縄を託せるよう、一丸となって努力し続けることを誓う」と弔辞を述べた。 一方、米軍普天間飛行

    翁長前知事の県民葬に3千人 参列した菅長官に怒声:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    安倍ちゃんは出席しないのか(´・_・`)
  • キズナアイから考えること。: 人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー

    人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー ・・・・・・・・・・・女性弁護士として、国境を越えた人権活動に取り組むNGOの事務局長として、日々遭遇する出来事・論考・お勧めイベントなどをご紹介します。 日でも世界でも、私がなくしたいことは、最も深刻な人権侵害、それは、罪なき人々の命が犠牲になること、女性が暴力の犠牲になること、子どもが売られて、搾取されること。。

    キズナアイから考えること。: 人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    “女性があるがままにあることを批判されるべきではない” そう思うしそうあるべきだと思うけど、そう言う時につい見とれてしまうのも許してください(´・_・`)
  • 「キズナアイ戦争」の終結と戦評

    勝者はどちらか? この戦争は、千田有紀氏を総大将とする「フェミニスト軍」と、いつもの「キモヲタ軍」との戦争であった。 何をもって勝利とするのかは大変難しいのだが、 ①発端となったNHKの特設サイトが閉鎖されずに残っている(2018/10/9現在) ②フェミニスト軍総大将の千田有紀氏のtwitterアカウントが非公開化された この2点を以ってキモヲタ軍の勝利とするのが妥当であると考える。 勝因は? 「展開が向いた」「強力な援軍を得た」この2点に尽きる。 まず展開に関して、戦線がtwitter界隈(+はてな界隈)から広がらず、キモヲタ軍が得意とする、数を恃みに敵を 圧殺する戦法が機能したことが大きかった。 強力な援軍としてはBL作家・水戸泉氏の存在が大きかった。経緯に関してはhttp://togetter.com/li/1274363を参照 していただくとして、精神的な痛手となったのか、これ以

    「キズナアイ戦争」の終結と戦評
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    社会学界隈の総力戦って言うけどその内フェミで共闘できるのって少数で、持久戦に持ち込んだら勝手に内部紛争して自己解体しそう(´・_・`)社会党とか近年の民主党みたいに。この件はフェミ側の気分だけど。
  • パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職 | 共同通信 - This kiji is

    人材派遣大手パソナのグループ会社が設けた派遣社員の就業規則に、労働契約法の趣旨から外れた規定が含まれていることが9日、労働組合などへの取材で分かった。派遣労働者が有期契約から無期契約に転換された場合でも「派遣先を1カ月確保できなければ、人に通知後、30日後に」合意退職という規定で、労働組合「派遣ユニオン」は「無期転換を諦めさせるためであり、脱法的」と問題視している。 パソナグループの広報担当者は「誤解を招く表現だった。期間を削除するなど、修正する方向で進めている。派遣契約が終了した場合、新たな就業場所の確保を最優先に取り組んでいく」と話した。

    パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職 | 共同通信 - This kiji is
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    誤解を招くというかその文言通り運用してたのでは(´・_・`)むしろ運用してなかったら会社のていをなしてないってことになる
  • 町村泰貴さんのツイート: "なんか、社会学の人が査読付き論文がないことで大げさに取り上げられているようだけど、社会学のことは知らんけど、法律学でも査読というシステムは比較的最近までなかったよ。 ここ15年くらいか20年くらいじゃないかな。 現在も、査読があるからということで格が高いという扱いはない。"

    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    15年もかけても査読の価値が認められないなら辞めればいいのに(´・_・`)誤字脱字表現の明らかな間違いだけチェックする校閲よりレベル低い管理で十分じゃないの。それすら不要でビルゲイツの日本語版での作ればって思
  • 法学者「法学も査読がないのは当たり前!文系を理系と一緒にしないで」 - Togetter

    リンク Togetter 社会学者、査読論文出してなくても教授になれるし、招待論文(依頼論文のこと?)があれば査読論文無しでも良いらしい問題(いろいろ追記有り) いやこれマジで当なの? 千田先生一人の放言とかじゃなくて?社会学者さん達がちゃんと「この人(この大学)だけの問題」とか「社会学は査読論文以外の検証システムが構築されてる」とかツイートしてくれたら.. 898 users 347 下坂 剛 @shimo_tsuyo 社会学の千田先生の業績が~っていうツイートが延々流れてくるなー。査読付の英語論文がないのがいかんそうだ。そら人文系は難しいよ。言葉が介在する研究対象を英語で発表するという芸当が必要だし。それと人の業績批判するなら自分の業績開示してからの方がいいよ。 2018-10-07 20:23:49

    法学者「法学も査読がないのは当たり前!文系を理系と一緒にしないで」 - Togetter
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/10/10
    法学とか哲学って論文発表したらそれに対して有象無象の議論がなされてさらに論文が出るってイメージなんだけど社会学と一緒ということは法学は招待論文ばっかりで自発的に論文出せないクソ業界なのか(´・_・`)