2023年9月22日のブックマーク (4件)

  • ウクライナ軍、供給追いつけない速さの砲弾消費 欧州対応が課題

    (CNN) 始まってから約18カ月が経過したウクライナでの戦争では、砲門が戦場で主役の兵器と化す展開が続いている。 この中で、ウクライナが望む砲弾の量と、兵器支援国である欧米諸国がウクライナ側へ迅速に提供できる分との間の大幅な落差が依然埋め切れない課題に直面している。欧州の兵器製造業者の間に合わせ的な対応では、ウクライナ側が必要とする規模を満たせないとの懸念も強まっている。 CNNの取材に応じたウクライナの国会議員によると、反転攻勢に転じたウクライナ軍は1日あたり6000発の銃弾・砲弾を消費している。これを1万発以上の水準にすることを望んでいるという。 一方、バルト海のエストニアやウクライナの専門家によると、ロシア軍は今年の最も激しい攻撃時には6万発の砲弾を浴びせており、その差は著しい。 欧州では最大規模の兵器製造企業の一つであるドイツの「ラインメタル」は、ウクライナが年間単位で必要とする

    ウクライナ軍、供給追いつけない速さの砲弾消費 欧州対応が課題
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/09/22
    ウクライナ有事から学べる事は、世界大戦が起こればジリ貧の争いで如何に支援による物資の供給量での耐久戦が強いられるのかよく分かりますね。経済的にも人徳的にも世界中でマイナスのダメージしか生まれない。
  • 侵略についてプーチン大統領、中国外相に「対話と交渉通じて解決」

    【読売新聞】 【北京=川瀬大介】ロシアのプーチン大統領は20日、中国の 王毅 ( ワンイー ) 外相(共産党政治局員)と露西部サンクトペテルブルクで会談した。中国外務省の発表によると、プーチン氏は、王氏に対し、上海協力機構(SCO)

    侵略についてプーチン大統領、中国外相に「対話と交渉通じて解決」
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/09/22
    プーチン氏にいま必要なのは人種差別を無くす事。力づくで支配するのはもう時代遅れであると言う事を自覚しない限り、上辺の言葉だけと言う事にもなるので、世界中から信用されなくなるのも時間の問題でしょうね。
  • 「米国は逃げ出さない」 バイデン氏、ウクライナに長期的支援を約束 | 毎日新聞

    バイデン米大統領は21日、ウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談した。ロシアによる侵攻が続くウクライナの後ろ盾となってきた米国の「支援疲れ」が指摘される中、バイデン氏は「自由な未来のために米国は決して逃げ出さない」と述べ、長期的な支援を約束した。 ロシアの侵攻開始後、ゼレンスキー氏がホワイトハウスを訪れるのは昨年12月以来で2回目。 バイデン氏は会談冒頭で「ウクライナの主権と領土保全を尊重した公正で恒久的な和平を支持している」と強調した。ゼレンスキー氏は「我々の家族や子供、世界の民主主義を守るために連携を強化したい」と述べた。

    「米国は逃げ出さない」 バイデン氏、ウクライナに長期的支援を約束 | 毎日新聞
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/09/22
    カルマによるものなのか分からないけど、ありとあらゆる場所と場面で因果応報がきてる感じがする現代。これさえ乗り越えれば真の平和に近づけるかもしれませんね🙄
  • 心停止後でも1時間は意識が働いている可能性が示される - ナゾロジー

    心停止後の脳科学心停止するとすぐに意識が失われると思われていたが、どうやら違うようです。 / Credit:Canva . ナゾロジー編集部呼吸や心臓の鼓動が停止し、瀕死の状態に陥った人々は、しばしば臨死体験をすることが知られています。 過去には稀な現象でしたが、1960年に心肺蘇生法が発明されて以降は、何百万人もの人々が心肺停止状態から生還し、次々に臨死体験を報告するようになっています。 興味深いことに、彼らの証言には高い類似点があり、多くの生還者はこれまでの人生で経験した全ての記憶や感情、出来事を思い出し、目覚めた後の生き方に大きな影響を与えたと述べています。 他にも幽体離脱のように体が浮き上がり、自分を取り囲む医師たちの様子をみたり、彼らの会話を理解して記憶したり自分から話しかけようとするなど、明らかに意識の産物と思える行いも報告されています。 ただ残念なことに「なぜ臨死体験には特定

    心停止後でも1時間は意識が働いている可能性が示される - ナゾロジー
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/09/22
    死亡と言う概念を根本的なものから見直す必要がありますね。