引き込むように“しゃべらナイト”! 水が流れるがごとく滑らかな話術に引き込まれて、「それからどうなる?」と話の先を聞きたくなることがある。内容が大切なのはもちろんながら、人が引き付けられるのは「伝え方」によるところが大きい。 松本和也(まつもと・かずや) マツモトメソッド代表取締役。1967年、兵庫県生まれ。91年京都大学経済学部を卒業後、NHKに入局しアナウンサーとなる。2003年からは「英語でしゃべらナイト」を担当。その親しみやすいキャラクターでブレイク。2007年からは、2年連続で紅白歌合戦の総合司会を務めあげた。その後「のど自慢」の司会として全国を行脚したのち、2016年にNHKを退局。独立して現職。 マツモトメソッド http://matsumotomethod.com/ 「『えっ?』という内容を盛り込むこと。話に引き付ける極意はそこにあるんです」と松本和也さんは語る。 ご存知の
![話をおもしろくするアナウンサー話術5](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/32f06c182f4570ba3963259e651087f9c9826747/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpresident.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2F4%2Fd%2F1200wm%2Fimg_4d3719e94f7d0e273f0c48e7f7a6c8ab75383.jpg)