タグ

2016年7月25日のブックマーク (2件)

  • 「顧客ターゲット」を捨て去る勇気――神田昌典、MAで変わるマーケティングの“新常識”を語る

    『不変のマーケティング』や『ストーリー思考』などのロングセラーを数多く生み出し、「マインドマップ」や「フォトリーディング」など、ビジネスの生産性を高める先駆的な手法を日に紹介してきた神田昌典氏。『GQ JAPAN』(2007年11月号)で「日のトップマーケター」に選出されるなど、マーケティングの領域で強い影響力を持つ神田氏だが、当然デジタル化の最新動向にも目配りを怠らない。2016年5月には米Marketoが主催するイベント「The Marketing Nation Summit 2016」に参加し、同社会長兼CEOのフィル・フェルナンデス氏との対談も実施している。その際のレポートを今回、ITmedia マーケティングのために特別に寄稿してもらった。全3回の短期集中連載でお届けする。 前回も述べたように、マーケティングオートメーション(MA)は、今後の企業戦略を大きく左右するほどの力を

    mvpeto
    mvpeto 2016/07/25
  • アサヒビールの事例に学ぶ――社内を巻き込むオウンドメディアが引き出す想定以上のメリットとは?

    コンテンツマーケティングを実施する担当者は、社内でとかく損な役回りになりがちだ。それはすぐにお金になって会社に利益をもたらすわけではないからだ。コンテンツマーケティングは長期的には会社にいろいろな意味で利益をもたらす施策だが、短期決戦には向いていない。そうすると目先の利益に縛られる社員にとっては、どうしても協力が後回しになってしまう。 私がこれまでお手伝いしてきた企業でも、コンテンツマーケティングへの取り組みが全社的なタスクになっているケースは残念ながら少ない。経営者や他部門のリーダーの態度も「できれば協力してあげて」といった人ごとのような態度で、協力するかしないかは個々の社員の自主性に委ねられてしまうのだ。せっかくオウンドメディアを設けても、肝心のコンテンツが社内から上がってこないのでは、効果が半減してしまいかねない。 社員が自社のコンテンツに関心を持てない企業に未来はない。逆に社内の協

    アサヒビールの事例に学ぶ――社内を巻き込むオウンドメディアが引き出す想定以上のメリットとは?