タグ

ブックマーク / www.xmlmaster.org (4)

  • 日本語中間フォーマットとEPUBの国際標準化(デジュール標準) - 村田真のXMLブログ

    1) 日語中間フォーマット 国際規格IEC 62448について、韓国は2010年5月のソウルCJK非公式会議 の時点ですでに知っていた。どんな状況なのかと聞かれたので、IEC 62448 にあるXMDFを押す動きと、IEC 62448を忘れてEPUBを押す動きが、日 国内にあることを説明した。どちらの動きに組するのかと重ねて聞かれた が、私は明言を避け、EPUBに日語がきちんと入らないと、日国外では 日電子書籍が読めなくなるから、入れるとだけ述べた。 2010年9月の東京SC34会議のとき、日語中間フォーマットのIEC 62448規格化 について改めて意見を聞かれた。私には、注印符号を必要とする台湾人同僚も、 双方向テキストを必要とするユダヤ人同僚もいる。日人の日人による 日人のための仕様を国際規格化する? 口が裂けても賛成などできない。 反対すると今度は明言した。イギ

    mwsoft
    mwsoft 2010/09/14
    EPUBの現状
  • 村田真のXMLブログ

    人で唯一W3CのXMLワーキンググループに参加しXMLの標準化プロセスに携わったXMLの生みの親、村田真さんのブログです。 韓国の動議 ストックホルムでのWG4(OOXML)会議での韓国の行動が面白い。 すべての議題を審議し終えた三日目のことだった。私はコンビーナ(委員長) として、そろそろ閉会を宣言しようと考えていた。ところが、韓国のLee教授 (団長)がとつぜん手を挙げて動議と言い、休憩に入ることを提案した。何だ ろうと思ったが、提案どおり休憩を宣言した。 どうしたんだろうと思って話を聞くと、ソウルで日中韓の非公式ワークショッ プをやろうと言う。OOXMLやODFなどへの、日中韓共通の要求を洗い出そうとい う提案だった。動議こそ突然だったが、この件には伏線がある。 日の拡張提案 日は、基版面の指定をOOXMLに入れることを提案している。提案文書は WG4 N0130である。E

    mwsoft
    mwsoft 2010/04/27
    韓国の動議
  • 「読み」がメタデータに振れない!! - 村田真のXMLブログ

    人で唯一W3CのXMLワーキンググループに参加しXMLの標準化プロセスに携わったXMLの生みの親、村田真さんのブログです。 「読み」がメタデータに振れない!! 今日になって驚愕しました。Atom feed、ODF、OOXML、EPUBのいずれに ついても、「読み」をメタデータ(例えば著者名)にどう振ったらいいか分 かりません。 これらの仕様書には、「読み」のことはなにも書いてありません。いずれも ダブリンコアを使っているんですが、ダブリンコア体では「読み」のこと はなんにも規定されていません。その一部を単に採用したAtom feed, ODF, OOXML, EPUBに「読み」のことが書かれていないのは当然かも知れません。 方法がないわけではありません。国会図書館のダブリンコアメタデータ記述 要素(DC-NDL)というものがありますが、これではdcndl:titleTranscrip

    mwsoft
    mwsoft 2010/04/16
  • 村田真のXMLブログ

    人で唯一W3CのXMLワーキンググループに参加しXMLの標準化プロセスに携わったXMLの生みの親、村田真さんのブログです。 Richard Ishidaのこと Richard Ishidaは、JLREQ第一版からのメンバーである。彼はW3Cチームの一員であり、国際化のActivity Leadである。Richard IshidaはもともとXeroxの社員であり、富士ゼロックスの人と仕事をしたこともあるらしい。 彼がJLREQの制定においてどんな役割を果たしたか、私の理解している範囲で書く。まず、小林先生がJLREQのドラフトを書き、小林龍生さんたちがそれを英訳する。しかし、それをRichard Ishidaが読んでも分からない。日語組版の中にどっぷり浸かっていないと分からない前提が隠れているからだ。逆に、小林先生にはどうしてRichard Ishidaには理解できないのかが分からない

    mwsoft
    mwsoft 2010/01/21
  • 1