2019年9月25日のブックマーク (4件)

  • No.1782 せっかくいいブログネタがあっても最近は保留にしている - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕のブログは、実体験をもとにした絵日記ブログです。 毎日の記事のほとんどが絵日記記事になっています。 なので大変なのが… 毎日のネタ探し! 特に仕事を辞めてからは、ずっと家にいるので、ほとんど変化のない毎日を送っています。 娘達だって、毎日天然ボケをしてくれるわけじゃないですし… ブログ用の漫画を描く時は、iPhoneにメモった過去にあった出来事を見ながら、ネタを探します。 メモには、子供の頃から会社員時代、家族ネタとかなりの量書き込んであるのですが、大半が漫画にするタイミングを逃した物やネタとしてつまらない物ばかり! そんな中、ふと見つけたネタが 一記事じゃまとまらないけど、シリーズ物として書けばイケるネタを発見しました! これで2〜3日はネタに困らない! と、思ったのですが、ここでふと… そうなんですよ! 今は当にありがたい事に、毎月のように寄稿記

    No.1782 せっかくいいブログネタがあっても最近は保留にしている - 新・ぜんそく力な日常
    my-manekineko
    my-manekineko 2019/09/25
    シリーズで書けそうなネタは美味しいですよね(^^) ネタがないのもネタさすがです。
  • 趣味は仕事や家事など時間の有効活用の訓練になる。多趣味の夫が教えてくれたこと - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    忙しくても全力で楽しむ MS家の住人はそれぞれ趣味がある。 嫁氏 ・椅子を愛でる ・リペアやリメイク ・パン作り ・ブログ運営 ・暮らしの実験 ワクワクさん(夫氏) ・ピアノ、ホルン、ギター、カホン ・小屋作りやDIY ・車を愛でる ベアくん ・旅行で美女を愛でる ・こっそり筋トレ ポニたん ・毒を吐く ・馬として野山を駆け回る妄想 ナウガくんたち ・植物を育てる ・お互いの体のリペア みんなそれぞれ忙しいけど 時間を見つけて趣味をしている。 趣味ってつい後回しになりがち。 だけど趣味をする方が時間を有効活用 できると嫁氏は思う。 ワクワクさん定期演奏会 今週ワクワクさんは大忙し。 仕事もバタバタだけど 趣味でやってる楽団の定期演奏会があった。 彼は学生時代にバンドに明け暮れ 教員時代は吹奏楽部の指導。 今は転職して別の仕事をしつつ 週末は地元の楽団でホルンを演奏する。 演奏会前は毎日夜中

    趣味は仕事や家事など時間の有効活用の訓練になる。多趣味の夫が教えてくれたこと - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    my-manekineko
    my-manekineko 2019/09/25
    忙しい人ほど時間の使い方が上手と言いますね(^^) ワクワクさんは間違いなく時間使いの達人ですね(^^) 嫁氏も素晴らしいです。二人して成長していかれることを祈念しています。
  • 【2021年】スケジュール帳のオススメ6選|ブロガー6人の愛用手帳公開 : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ

    "ささやかな贅沢"と、"遊び心のある節約"をモットーに、大都会で小さく暮らすミドルシニア世代夫婦の生活ブログです(記事内のリンクは一部広告を含みます) 2021年版手帳(スケジュール帳)の販売がはじまっています。 来年はどんな手帳を使おうか、考えるのは楽しいですよね。 この記事では2021年にオススメの手帳、スケジュール帳を6種類紹介しています。 ほぼ日手帳デイフリーオリジナル ジブン⼿帳Lite mini NOLTYアクセス(バーチカルタイプ) プロ野球手帳(ベイスターズ手帳) ミニットマネージャー ノックスブレイン ルフト 6人のブロガーが愛用中の手帳や、2021年に使用する手帳を愛情たっぷりに紹介してくれています! 2021年手帳会議の参考に…実例たっぷり!ブロガーが愛用するオススメスケジュール帳6選 オススメ手帳、スケジュール帳その1:ほぼ日手帳デイフリーオリジナル(文庫 A6サ

    【2021年】スケジュール帳のオススメ6選|ブロガー6人の愛用手帳公開 : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ
    my-manekineko
    my-manekineko 2019/09/25
    手帳を選ぶ季節になりましたね(^^) 来年はどうするかを考えるのも楽しい時間です(^^)
  • 画像をセンターに配置、h2タグでの見出しが出来る、はてな編集用のChrome拡張機能がとても便利です! - 手作りとシンプル生活

    ブログを始めて2ヶ月半、あちこちブログのカスタマイズをしていますが、とても便利なChrome拡張機能を教えてくださっているサイトを発見しました! 「画像を中央に配置」「h2タグでの見出し」「文章の背景をグレーにする」などが簡単に出来るようになっています。 下のSHIROMAさんのサイトでとても分かりやすく説明してくださっています。 Chrome拡張機能をインストールしてみた www.notitle-weblog.com この拡張機能を使うと、初心者の私でも「見たまま編集」のままで画像を中央に簡単に配置出来ました。 まずは下のサイトから「Chromeに追加」をクリックしてインストールしてください。 chrome.google.com 画像を中央に配置してみる 拡張機能がインストール出来たので実際にやってみます。 普通に写真を投稿すると左そろえになりますね。 ①拡張機能のマークをクリックしま

    画像をセンターに配置、h2タグでの見出しが出来る、はてな編集用のChrome拡張機能がとても便利です! - 手作りとシンプル生活
    my-manekineko
    my-manekineko 2019/09/25
    なるほど、便利な機能ですね。CSSを追加していじるのは何度も失敗しているのでちょっと不安です。はじめの2つは試して見ようかな(^^)