タグ

ブックマーク / hondana.org (2)

  • 本棚.org

    約数が1と自分自身の2つだけである自然数、小学生でも理解できる素数の定義である。この一見単純な「素数」を巡る楽しく不思議な話がてんこもり。十分満足できる。 素数を含まない連続するN個の自然数列が存在するという証明は感動。Nはいくらでも大きくすることができるのに素数は無数に存在する、ああ、もう気が遠くなるばかり。

  • 増井の本棚

    めちゃ面白かった。ゼータ関数が整数の和と素数の積の2通りに表されるというのが,こんなに簡単に証明できるとはしらなかった。 うー、面白いんだけど素数の密度とかリーマン予想とかの 面白さがもひとつピンと来ないなぁ... 工学的に何かの役にたつ可能性はゼロだし。 なんでみんなそんなにゼータ関数が好きなんだろう? 行列の質は演算子である、てどういう意味なのかしらん。 (2006/2/23) NHKスペシャルでリーマン予想の話をやってた。 複素数のフの字も出さずに説明しようとしてたのが苦しい。 解いたと主張してる人がいるらしい。 (2009/11/15) 自然数全体についての和の話が素数全体についての積の話になります 物凄く面白かった。ここまでの知的興奮は近年味わっておらず、高校自体によく読んだブルーバックスでの興奮を思い返す。高校までの数学が理解(数列、微積分、複素平面含む)できていれば、書の

  • 1