タグ

2013年7月7日のブックマーク (5件)

  • 朝日新聞デジタル:元バンドマン実ったアイデア 園芸キット売れて米国進出 - 社会

    用意するのはペットボトルと水だけ。手軽に家庭菜園ができる「ペットマト」=緑のマーケット提供「まさか米国デビューまでするとは!」。ペットマトを手に話す長谷川さん=兵庫県川西市  【才淳子】ペットボトルさえあればプチトマトや枝豆が作れる栽培キット「ペットマト」が年間70万個を売るヒットになっている。パッケージはまるでおもちゃ。コンビニにも並ぶ新感覚の園芸は、アルバイトで園芸店に入った26歳が考案した。今年から米国販売も始まり、中学校の教材にも採用された。  準備するのは水を入れたペットボトルだけ。キット付属の給水シートが入った棒状ホルダーを差し込み、種をまく。発芽後、付属の肥料を水に溶かせば、あとは収穫を待つだけだ。  バジルや青じそなどを含め計10種。それぞれキャラクターがあしらわれ、全国のコンビニや東急ハンズに並ぶ。親子連れや20〜30代の女性に人気といい、「芽が出た〜!」とツイッターな

    myama02
    myama02 2013/07/07
    デザインのことやってる友達がこの企画に関わってた気がするなー。うまくいって何より!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    myama02
    myama02 2013/07/07
    キャロットラペっていう名前なんだー 美味しいよね
  • この記事の関係者は全員実名を晒せ、そして死ね - 今日も得る物なしZ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130706-00000010-tospoweb-spo 正直殺してもいいと思ってるくらいには怒っているが、そうやって書くとゴミがすぐ殺人予告だとか言うので言わない。 「お前ら、ちゃんと性教育しているのか!?」 などというキチガイめいた電話をしたゴミクズ。 「多くのメディアでは出産した母がソチという夢に向かって決意するという美談になっていますが、非常に違和感を覚えますね。再起しようと気なら、避妊しないのはなぜ? そこは問われるべきではないでしょうか」 と話した某フィギュアコーチ。 事情に詳しいフィギュア関係者が言う。「ほとんどがお叱りの電話だと聞きました。現役選手が入籍もせずにいきなり出産ですからね。五輪を目指す他の競技ではとてもじゃないけど考えられない。電話の中には『お前ら、ちゃんと性教育やってんのか!』と怒ってい

    この記事の関係者は全員実名を晒せ、そして死ね - 今日も得る物なしZ
    myama02
    myama02 2013/07/07
    私も激おこプンプンだ。少子化対策とか叫びつつ手帳配って女性の生き方に責任を押し付けようとする政府に、子供を作った事を無知のせいにしてなじるどっかの誰かに。選択の結果だよ。選ばせろよと言いたい
  • 安藤美姫選手に対する常軌を逸した集団マタニティ・ハラスメントについて(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安藤美姫選手が未婚で出産する選択をし、アスリートとしてオリンピックを目指す、父親名は明かさない、というニュースを聞いて、私としては「日にもこういうアスリートが出てきたんだ」と喝采を送りたい気分だったが、その後の常軌を逸したバッシングにはショックを受けた。一言でいえば、日はこんなに人権を尊重しない、人の痛みに鈍感な、そして不寛容な国なのか、ということである。 週刊文春のアンケートもあまりにひどすぎ、中止となったが、今もネット上その他でいろいろとしつこく賛否が話し合われている。 安藤選手のFacebookに誹謗中傷があったという。 安藤選手のFacebookには これまで、いただいたコメントは貴重なご意見ですし、批判的なものであっても消したりしない、という方針で運営してきました。しかし残念ながら、ここ数日、第三者を愚弄したり、汚い言葉を使ったり、さまざまな生き方を選択した女性に対して差別的

    myama02
    myama02 2013/07/07
    健全な意見。他人の選択にいちゃもんつけたがる人は、自分と他人の区別がついてないんだろうなーと思う。田舎に行くほどこういう人は多いよね
  • 「ネコは液体である」ということの証拠写真15枚

    Wikipediaによれば液体とは、流動的で容器に合わせて形を変え、気体とは異なり容器全体に広がることはなく、ほぼ一定の密度を保つという特性を持ちますが、その性質に従うと「ネコは液体である」ということで、Bored Pandaがグラスやビン、容器の中に収まったネコたちの証拠写真をリストアップしています。 15 Proofs That Cats Are Liquids | Bored Panda http://www.boredpanda.com/cats-are-liquids/ ◆01:ワインの代わりにグラスに注がれたネコ。 ◆02:ガラスのボウルから尻尾がはみ出した液体ネコ。 ◆03:こちらはネコの瓶詰め。 ◆04:ダンボールの中にネコ。完全に四角く変形しています。 ◆05:ガラスの容器に気持ちよさそうに収まってしまいました。 by Armando Torrealba ◆06:飲めませ

    「ネコは液体である」ということの証拠写真15枚
    myama02
    myama02 2013/07/07
    3番の猫心配だけど、猫の身体能力に不可能は無いって思ってる