2019年12月20日のブックマーク (3件)

  • 職員室のPCは数台だけ、プリントのコピー代にも困窮 現役中学教員が語る「教育現場の“理不尽な貧しさ”」

    ブラックな労働環境、厳し過ぎる部活動、なくならないいじめ………。子どもの成長を支える学校を巡って、ニュースではさまざまな問題が取り上げられています。実際に働いている教員は、どのような思いを抱いているのでしょうか。 記事は、公立校の中学教員に「一般教員として感じている“学校の問題点”」を語ってもらう連載企画。今回はたびたび言及されてきた「学校にいかにお金が回っていないか」についてAさん、Bさん(仮名)にインタビューしました。 「このままだと“コピーの予算”が尽きる」「インク代が高いからカラーコピーするな」 ―― 前回の記事で「お金を使うべきところに税金が使われていないと感じてしまう」という話があった。そういえば以前から「学校には金がない」と繰り返し言ってたよね A:お金には当に困ってるよ。「このままだと“コピーの予算”が尽きるから、2枚印刷するときは縮小して1枚にしろ」と言われたりす

    職員室のPCは数台だけ、プリントのコピー代にも困窮 現役中学教員が語る「教育現場の“理不尽な貧しさ”」
    myaoko
    myaoko 2019/12/20
    プリントの代わりにiPadにデータをAirDrop、黒板の代わりにApple TVで投影、みたいな世界にならないかな……。指導要綱が毎年大きく変わるわけじゃないのに、なぜか先生たちは手製のプリントを毎年書き直してるイメージ。
  • Soranekoさんはいじめっ子

    Soraneko すげえな…他人を誹謗中傷しておいて反論されたら「みんな攻撃的だ!」とかいって消して逃げるのか… そういうこと書くならあなたにたいしてだけは逃げないよ? このコメント書いたSoranekoさんは私のコメントは誹謗中傷だけど数々の暴力的なはてなブックマークコメントは「反論」でしかないというわけね。 ふーん。自分がこの状況でコメントするのを攻撃的じゃないと思ってるんだ。 ひどいね。こんなんでいじめなくなるわけないよね。 わかるよ。私も最初そういうつもりでこの匿名記事書いちゃったから。みんながワイワイと伊藤さんをたたいている状況で、私がその状況を否定せずにでも伊藤さんも変なところあるよねって書いちゃうことがどういうことか全然わかってなかった。でも今ならすごいよくわかる。寄ってたかってぼこぼこにされてる状態で無邪気にSoranekoさんみたいなコメントを書くのはいじめなんだって。

    Soranekoさんはいじめっ子
    myaoko
    myaoko 2019/12/20
    ドラッグを盛られて意に沿わない性交渉をしてしまうのは大ごとのなかの大ごとなんだが
  • 男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究結果

    by David Thomaz 1000万件を超える科学文献をまとめたオンラインプラットフォーム・SpringerLinkにて発表された最新の進化心理学関連の論文によると、身体的(容姿)な魅力はパートナーよりもその父親に対してより有効に働く可能性があるとのことです。また、女性やその父親は、自身の交際相手が最低限度の身体的魅力を有していることを期待していることも明らかになっています。 The Relative Importance of Physical Attractiveness and Personality Characteristics to the Mate Choices of Women and Their Fathers | SpringerLink https://link.springer.com/article/10.1007/s40806-019-00195-z T

    男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究結果
    myaoko
    myaoko 2019/12/20
    男の人もイケメン好きだよね。外回りの営業さんの面々とか、社内で妙に贔屓される男性社員見てるとそう思うわ