100均に関するmybrogのブックマーク (6)

  • ダイソー落ち落ちVフローリングドライシート7つの裏技でプチストレス撃退! - ゆきのココだけの話

    100均に行くと何種類も売られている フローリングドライシートですが、 私のイチ押しは、ダイソーの 「落ち落ちVフローリングドライシート」。 掃除グッズの「落ち落ちV」シリーズは、 ダイソー版の激落ちくんですよね(^▽^;) 日製だからか適度な厚みもあるし、 丈夫で破れずに使い続けられるので、 何度リピートしたか忘れるくらい、 ダイソーに行けば必ず買っています。 でもこれ、床掃除だけに使っていたら 当にもったいない! 平日のプチストレスまで撃退できる 7つの裏技的活用術があるんです。 拭くだけ→疲れているから後回し→プチストレス 平日の夜、仕事や外出先から疲れて帰り、 リビングでほっと一息つこうとした時に、 こんなことありませんか? ふとテレビの下に目をやると、 薄っすらと埃が見える気がする・・・(-_-;) ただでさえ疲れているのに、 埃を見つけてしまった瞬間、 どっと疲れが出てきて

    ダイソー落ち落ちVフローリングドライシート7つの裏技でプチストレス撃退! - ゆきのココだけの話
    mybrog
    mybrog 2018/02/10
    こんなにたくさんの裏技があったのですね。探してみます。天井とカーテンレールの掃除を思い出しました。(^-^)/
  • ダイソーのマステでぷっくり可愛いリボンしおりを作ってみた - ゆきのココだけの話

    100均ダイソーで売っている 2個で108円のマスキングテープを使い、 リボンしおりを作ってみました。 を閉じた時に、 ぷっくりとした立体リボンが ちょこんとの上に乗っていると 可愛いと思いませんか? マステだけで簡単にできるので、 の表紙の色に合わせて 柄を選んで作ると楽しいですよね。 不器用な私ならではの、 ズボラ的発想も入れつつ 作り方を紹介していきます。 マステで簡単!立体リボンの作り方 まずはしおりのアクセントとなる 立体リボンから作っていきましょう。 リボンの作り方はYouTube動画を 参考にさせていただきましたが、 ズボラアレンジを加えて、 より簡単な作り方を考えてみました。 参考:マスキングテープでりぼんの作り方♪ - YouTube 用意するもの ・好きなマスキングテープ ・爪楊枝 1 ・綿棒  1 ・ハサミ 基的にはマステだけあれば作れますが、 爪楊枝、綿

    ダイソーのマステでぷっくり可愛いリボンしおりを作ってみた - ゆきのココだけの話
    mybrog
    mybrog 2018/01/27
    かわいい!!貼る以外に使い道があったんですね。(^-^)/
  • 216円でタペストリーが完成!ハロウィンの柄を飾ってみました。 - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 ハロウィン柄の手ぬぐいを全種類買っちゃいました。これを衝動買いと言います。今回買ったのは、ダイソーの6種類とキャンドゥの3種類です。 【ダイソー】 手ぬぐいのサイズ 約87×35cm 綿100% ハロウィンパーティー 黒もかわいい!サーモンオレンジ?のような優しいカラーが気に入りました。 おばけ かわいいおばけですね。楽しそうな表情にやられました。指は5! ハッピーハロウィン 横向きと逆さの柄で楽しいクリーム色。 ハロウィンナイト BOOOOO!夜の雰囲気です。 ポップ パンプキン 【キャンドゥ】 手ぬぐいのサイズ 約90×33cm 綿100% この3種類を買いました。右のおばけ柄は巾着にする予定です。真ん中の柄は縦向きの柄なのでタペストリーとして飾ってみました。 エコバッグ(あずま袋)や巾着など、出来上がり次第画像を追加しています。 ダイソーの手ぬぐい飾り

    216円でタペストリーが完成!ハロウィンの柄を飾ってみました。 - うったんの、幸せタイム。
    mybrog
    mybrog 2017/09/12
    ハロウィンの手ぬぐいを衝動買いしました!\(^-^)/いつもありがとうございます。m(_ _)m
  • 100均のランチマットは2度楽しめる!使いやすいサイズの巾着袋にリメイクしました - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 お気に入りのランチョンマットのリメイクです。 サイズは約32cm×45cm。 収納ケースの上に敷いて使ってました。 キャンドゥのランチョンマット(PLACE MAT)です。 ランチョンマットのリメイク 色違いのグリーン系も発見! 作り方 ①袋口を縫う(ひもを通すため) 裏返しにおいて上から5㎝折ります。 出来上がりの柄が逆さにならないように、上下に気をつけましょう。 黒線のように、もとの縫い目よりも上を縫います。 袋口を縫ったら二つ折りにして上下を逆におきます。↓ ②バッグの底から脇を縫う バッグの底の部分(矢印)から脇を縫います。 上まで縫わない方が物を入れやすいです。 ③表に返してひもを通したら完成 かわいいサイズの巾着に大変身! お気に入りの柄なので嬉しいです。 敷いて楽しんだあとは巾着として使えます。 短いチップスターとオランジーナ(420ml) を入れ

    100均のランチマットは2度楽しめる!使いやすいサイズの巾着袋にリメイクしました - うったんの、幸せタイム。
    mybrog
    mybrog 2017/09/09
    100均のランチョンマットで2度楽しめました!
  • 100均の折り紙で遊ぼう!ショートケーキの失敗から成功までの手順 - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは。折り紙で久しぶりに遊びました。子供の頃から好きですが、難しいものは折ったことがありません。ちょっと遊んだほうが仕事が捗る時もあります。 100均キャンドゥの「ケーキ屋さんおりがみ」 4種類のケーキが折れます。 ショートケーキ モンブラン ミルフィーユ チョコレートケーキ 苺、栗、チョコレートがプリントされた15×15cmのプリントおりがみ5枚と、単色おりがみ19枚(白は5枚)入りです。もちろん説明書つき。 私はきちんと読んでから始めなかったので失敗もしました。子供の頃の方が…ちゃんと読んだかもしれない。 ショートケーキを折ってみよう ショートケーキ・よこ ショートケーキ・うえ ショートケーキ・いちご クリーム1 クリーム2 この5つのパーツに分かれています。 ショートケーキ・よこ ここが一番簡単。ハサミで切り取り線をカットして、説明書を見ながらスイスイ折れました。ハサミで切らな

    100均の折り紙で遊ぼう!ショートケーキの失敗から成功までの手順 - うったんの、幸せタイム。
    mybrog
    mybrog 2017/09/03
    いつもありがとうございます。\(^-^)/ 100均の折り紙で遊びました!
  • 【2019年】新柄!ダイソーの手ぬぐいで作るバッグとタペストリー!39種類の完成画像を追加 - うったんの、幸せタイム。

    こんにちは、うったんです。 ダイソーとキャンドゥのかわいくて個性的な手ぬぐい39種類を使いました。 エコバッグは2か所を縫うだけ タペストリーは棒に挟むだけ 100均手ぬぐいの魅力をお伝えします。 100均の手ぬぐいでリメイク 100均の手ぬぐいでリメイク エコバッグ(あずま袋)の作り方 ①アイロンがけ ②生地の表を上に置いて3等分 ③2か所を縫う 手ぬぐいのサイズ 出来上がり寸法 季節を楽しめる手ぬぐい 【ダイソー】さくら 【ダイソー】花火(薄紫色) 【キャンドゥ】花火(黒) 【キャンドゥ】ハロウィン 【ダイソー】クリスマス かわいい動物の手ぬぐい 【ダイソー】フラミンゴ 【ダイソー】アザラシ 【ダイソー】オオクチバシ 【ダイソー】ペンギン 【ダイソー】モンキー 【ダイソー】ひつじ 【ダイソー】くまさんと女の子 個性的な手ぬぐい 【ダイソー】野菜 【キャンドゥ】タコ焼き 【キャンドゥ】ス

    【2019年】新柄!ダイソーの手ぬぐいで作るバッグとタペストリー!39種類の完成画像を追加 - うったんの、幸せタイム。
    mybrog
    mybrog 2017/08/01
    あずま袋の完成画像を追加しました!2か所を縫うだけのお裁縫です。夏休みにお楽しみください。
  • 1