タグ

2008年1月24日のブックマーク (6件)

  • 呼びかけ:「「宇宙開発に関する長期的な計画」に関する意見募集」 に意見を送って下さい - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    呼びかけ:「「宇宙開発に関する長期的な計画」に関する意見募集」 に意見を送って下さい - 松浦晋也のL/D
    myfuna
    myfuna 2008/01/24
    パブリックコメント参加の呼びかけ。
  • 飛行機と電子機器:Geekなぺーじ

    「Unsafe At Any Airspeed?」というIEEEの論文がありました。 飛行機内で電子機器を利用している人がいるという現状と、電子機器によって飛行機の計器が影響を受けた事例を紹介しています。 この論文では、手荷物の中に無線受信機を仕込んで、実際の飛行中に電子機器を利用している人がどれぐらいいるかを調べています。 かばんの中に仕込まれた無線受信機の画像は原文にあるので、興味のあるかたはご覧下さい。 計測機器サイズの制限があったので、携帯電話とGPSなどのナビゲーションシステムに利用される電波を主に監視したそうです。 実験の結果、携帯電話やGPSシステムの電波を飛行中の機内で計測できたそうです。 どのフライトでも最低一人ぐらいは電子機器の電源を切っていないようであるとも書いてありました。 実際の危険度 電子機器による干渉がどれだけ事故を引き起こしたかに関しては不明だそうです。 電

  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」打上げ応援アニメーション創作コンテストの実施について-「うごうごブログ」を利用して応援メッセージを送ろう-

    宇宙航空研究開発機構(以下、「JAXA」という。社:東京都調布市、理事長:立川敬二)と日電信電話株式会社(以下、「NTT」という。社:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦惺)は、NTTが運営するお絵描きコミュニケーションサイト「うごうごブログ」(※1)を活用し、「きずな」(※2)の打上げの応援を目的としたアニメーション創作コンテスト『「きずな」打上げ応援アニメーションを創ろう!』を、日より実施いたします。 今回のコンテストは、「うごうごブログ」のツールを使い、「JAXAクラブ」(※3)のキャラクター"ジャクマくん"及び2月15日に打上げを控えた「きずな」のキャラクター"きずなちゃん"を素材にして、「きずな」打上げの応援アニメーションを募集するというものです。 コンテストは、JAXAにとっては、より多くの皆さまに宇宙開発を身近に感じ、興味をもっていただこうという取り組みの1つであり

    myfuna
    myfuna 2008/01/24
    面白い試み。素材はもう少しいろいろ用意したほうがいいんじゃないかな
  • http://www.metaplace.com/blog/27.html

    myfuna
    myfuna 2008/01/24
    パブリックチャットのお知らせ。「IRCは使わないよ」ってことは…。
  • ESA の資料にはやぶさMk2(Marco Polo)版「おつかいできた」画像 - はやぶさまとめニュース

    先日のエントリで紹介した,ESA のはやぶさMk2(Marco Polo)の資料ですが,20 ページをご覧下さい.どこかで見たような絵が……!! http://www.iki.rssi.ru/oct4/2007/ppt/03_04_Antonella_Barucci.pdf ちなみにこれがオリジナルです(当初は怪我してないバージョンがあったはずなのですが,誰か保管している方いませんか?) はやぶさ擬人化絵のなかでも「おつかいできた」は中の人にも好評なようでしたが,まさか海外にまで広まっていたとは….

    ESA の資料にはやぶさMk2(Marco Polo)版「おつかいできた」画像 - はやぶさまとめニュース
    myfuna
    myfuna 2008/01/24
    オタク文化国境越えまくりだなぁ
  • セカンドライフの歩き方 著作権物語 ~前編~

    先日、とあるイベントの打ち合わせで音楽の著作権について話が出た。 この問題はセカンドライフだけではなく、ネット世界においてよく問題視される。 諸君も「ネットの世界では権利が無視され、乱立している」という記事を目にしたことがあるだろう。 そういう薄っぺらい記事を書いている人にワタシは問いたい。 君は自分でジャスラックに許可申請をしたことがあるのか!? 音楽を利用している一般市民を責める前に、もっと整備されるべき問題があるのではないだろうか。 ネット世界で著作権が無視されている原因は何なのだろうか? ワタシは自信をもってこう答えよう。 著作権ややこしいねんっ!! 著作権の申請方法がわかりやすければ、ちゃんと申請する人はもっといるのに、と思うわけだ。 というわけで、ヤクザにでも分かるよう「著作権の申請方法」について解説しよう。 ↓↓↓続きを読む ワタシの経営している BLUE HEARTS は無

    myfuna
    myfuna 2008/01/24
    セカンドライフで JASRAC 許諾を受けた話(前編)