思に関するmyopommeのブックマーク (23)

  • 美人ニコ生主がパパからの手紙を朗読 「ゲームばっかやってても将来はない」に娘の反応は……?

    ニートゲーム三昧で暮らしている娘が、スリランカに駐在中の官僚エリートの父から届いた2通のメールを読み上げている動画を書き起こし。「誰だって遊んで暮らせたらと思っている。でもそれじゃ未来がない」。優しくも厳しい言葉で娘の心を動かそうとする父親と、アンニュイな反応を返す娘の姿に、賛否両論のコメントが寄せられています。 みんな、生活のため、家族のため、仕事をするのが当たり前 娘:昨日、父さんにバレました。父さんから「人生」っていうメールが2件届いてた。読むか……。「人生」っていう長いメールが2件届いていた。1つ目。 「○○へ コンピューターゲームをして、一生暮らせれば、誰でも幸せ。誰でも勉強しないで、遊んで暮らせたらと思ってる。パパだって畑で野菜を作って暮らせたら最高だと思う。でも、現実には遊びもできない世の中。お金がないと何もできない。ご飯もべれない。洋服も買えない。家もない。だから皆つら

    美人ニコ生主がパパからの手紙を朗読 「ゲームばっかやってても将来はない」に娘の反応は……?
    myopomme
    myopomme 2014/07/28
    今の日本を良く表している。親は私の前の世代、頑張ったらある程度は酬われる世代だろう。子供は私の後の世代、頑張っても酬われ難い世代。努力は結果が伴うから意味がある。やるだけ無駄と思ったら終わり。
  • やっぱりストレスはよくないよ! 心と体をむしばむ仕組みとその対策 | ライフハッカー・ジャパン

    ストレスはティーンエイジャーの頃から私の悩みの種でした。良い結果を出そうと頑張りすぎて、つい自分に多大なプレッシャーをかける傾向があり、しばしばそのストレスで眠れなくなるのです。 ストレスは体と脳に対して実際にどんな影響を及ぼすのでしょうか? 判明したことを紹介します。 ストレスが生じるのは正常で、有用な面もある 誰でも人生のいろいろな場面でストレスを感じ、大きな影響を受けるものです。不思議にも結婚や就職といった「明るい」出来事でさえストレスになる可能性があります。 ストレスは常に悪いというわけではありません。場合によっては、危険から身を守ってくれる役割も果たします。そもそも、これこそがストレスの存在意義です。 私たちの祖先にとって生きるか死ぬかの戦いが常態だった頃、(ストレスをきっかけとして)戦うか逃げるかという「闘争/逃走」モードに入るのは必要不可欠な対応でした。 しかし、現在の私たち

    やっぱりストレスはよくないよ! 心と体をむしばむ仕組みとその対策 | ライフハッカー・ジャパン
    myopomme
    myopomme 2013/09/16
    努力と根性世代には難しいけど、大切 >ストレスを減らす方法 -整理する -優先順位を付ける -ほかの人に任せる -的を絞る -無理のない落としどころを見つける
  • 人見知りでも問題なし! 新しい人間関係を築くための5つのキラーハック | ライフハッカー・ジャパン

    Dumb Little Man:実際に会って友だちを作るのは、インターネット上のSNSで友だちを増やすよりもはるかに難しいものです。 特に、人見知りな人や内向的な人にとっては、実際にイベントに行き、出会った人と新しい人間関係をつくるのは難しいことだと思います。そこで、もっと気楽に人間関係を始められるコツを5つ紹介しましょう! 1.相手の役に立ちたいという気持ちで 出会いの場やイベントに行く前に、ポジティブに、誰かの役に立ちたいという気持ちを奮い起こしましょう。これが仕事につながるかもしれないとか、新しいクライアントや仕事のことを考えるのはやめてください。 新しい仕事を見つけたり、自分のキャリアに生かしたりするために人脈を広げることだってありますから、そういった目的と相反すると思う人もいるかもしれません。しかし、自分のことだけを考えてイベントに参加していると相手にはそれが分かってしまいます。

    人見知りでも問題なし! 新しい人間関係を築くための5つのキラーハック | ライフハッカー・ジャパン
    myopomme
    myopomme 2013/09/16
    気楽に人間関係を始められるコツ 1.相手の役に立ちたいという気持ち 2.人を紹介する 3.家族の話をする 4.相手に話してもらう 5.80:20の法則を使う
  • 人身売買が横行していては「美しい国」とはいえない!橋下発言が浮き彫りにした日本に潜む女性やアジアの人々に対する醜い差別(藤野 英人) @gendai_biz

    人身売買が横行していては「美しい国」とはいえない!橋下発言が浮き彫りにした日に潜む女性やアジアの人々に対する醜い差別 維新の会の橋下徹さんの慰安婦や売春についての発言が物議をよんでいます。私自身、もちろんこれらの発言についてまったく支持しないし、感心しないと思っているのですが、そのことに関しての釈明ツイートで橋下さんは以下の様な話をツイートしていました。 「批判者は、風俗業=売春業=性行為と短絡的に考えているね。日人は賢いから、性行為に至る前のところで、知恵をこらしたサービスの提供を法律の範囲でやっているよ。そして今の日の現状からすれば、貧困からそこで働かざるを得ないと言う女性はほぼ皆無。皆自由意思だ。だから積極活用すれば良い。」 https://twitter.com/t_ishin/status/334197169198354432 人身売買の受け入れ地になっている日 さて、話

    人身売買が横行していては「美しい国」とはいえない!橋下発言が浮き彫りにした日本に潜む女性やアジアの人々に対する醜い差別(藤野 英人) @gendai_biz
    myopomme
    myopomme 2013/09/11
    日本のメディアだからなのか、単一民族国家故の閉鎖性なのか、自らを客観的に捉え、改善を図ることができない国だと思う。指摘を避難と捉え、頑なに固守する民族性、これが事実の理解を歪めている気がする
  • 「あまちゃん」とアンジェリーナ・ジョリーの決断

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    「あまちゃん」とアンジェリーナ・ジョリーの決断
    myopomme
    myopomme 2013/08/29
    『大人の要件の一つは、他者の主体性を尊重することができること』 時間は逆回転できない 一つを選ぶということ、他の可能性を断ち切るということ それが覚悟
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    myopomme
    myopomme 2013/07/24
    森先生、高校時代の憧れの方でした。今日は命日、先生の言葉を胸に刻み生きています
  • 運動すると不安が鎮まる:研究結果

    myopomme
    myopomme 2013/07/23
    心と体は表裏一体。現代社会は頭が疲れても、体はなかなか疲れない。頭を使わずに体だけ疲れるぐらいが丁度いい
  • プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog

    少し前にITproにプログラマーは「こころの病」にかかる比率が高いという記事が載っていましたが、あらためて言われるまでもなくプログラマーがストレスで精神を病んで離脱するケースは自分の周りを見ても非常に多いです。こんな状況であればプログラマーに対する危険手当やプログラマー専用うつ保険とかあっても良いと思うのですがなかなか社会は変わらないようです。 このような状況に対抗するにはプログラマー自身が自衛のために知識を得ることだと思います。プログラマーの武器は知識であり、ハックする好奇心なのだから、あらかじめ十分な知識を身につけて不当なストレスに対して有利に戦いをすべきなのです。 1.判断力低下は想像以上に怖い うつで一番恐ろしいのは、気分が憂になることではなく、判断力が低下することです。 判断力が落ちるとどうなるかと言うと、自分が健康なのかどうか判断できなくなり、仕事を休むべきなのかどうかで判断

    プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog
    myopomme
    myopomme 2013/07/21
    自分が自分のことを分かっているが、それ故、過剰負担に気づかず、判断が鈍り自分を見失うのだろう>『うつで一番恐ろしいのは、気分が憂鬱になることではなく、判断力が低下すること』
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    myopomme
    myopomme 2013/07/21
    すごくステロタイプな記事で目新しさがないなぁ。過去、何度も使われた言葉を紡いでも何も変わってない現状を見てると、この言葉は真理でないのだろうな
  • SNSを上回る、電子メールによるマーケティング効果

    myopomme
    myopomme 2013/07/21
    顧客は自分の意見を聞いてほしいってことかな「Twitterがオンラインマーケティングに向いていないと言うわけでありませんが、現在のところTwitterを使った効果的な戦略は見えていません」
  • asiaitnews.com Is for Sale

    There's only one asiaitnews.com domain. Once purchased, it may never become available again. Have a question about an order you placed on this website or the business that previously used it? Sav is a domain marketplace where people can buy and sell domain names that are no longer being used. If you have worked with a company/person that used this domain name in the past, it typically means that t

    myopomme
    myopomme 2013/07/21
    顧客はSNSから垂れ流される情報はメリットがあると思いながらも、自分の意見が聞き入れられているってことを求めているんだと思う
  • クローズアップ現代

    東京23区で熱中症疑いで亡くなる人の9割が屋内で死亡。今、住まいのあり方を見直す動きが広がっている。エアコンを使っても家が暑い原因は、熱せられた窓や天井から熱気が降り注ぎ、エアコンの冷気は下に溜まる「温度ムラ」にあった。しかし家を「断熱」すると少ないエネルギーで快適に過ごせる。“地球沸騰化”時代に求められる住まいとは?

    クローズアップ現代
    myopomme
    myopomme 2013/07/06
    自分のフィールドに引き込むことが大切。数字を出されると、なんか納得してしまう人多いと思う。それは思考が停止するから。数字を見ると逃げようとする心理なんだよな。
  • なぜ、日本人は「空気」に左右されるのか?日本軍も陥った4つの罠

    1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部、京都大学経営管理大学院(修士)卒業。 大学卒業後、貿易商社にてカナダ・オーストラリアの資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。戦略論や企業史を分析し、負ける組織と勝てる組織の違いを追究しながら、失敗の構造から新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークとしている。わかりやすく解説する講演、研修は好評を博しており、顧問先にはオリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得した企業や、特定業界での国内シェアNo.1企業など多数。主な著書に『「超」入門 失敗の質』『「超」入門 学問のすすめ』『戦略の教室』『戦略は歴史から学べ』『実践版 孫子の兵法』『実践版 三国志』『最強のリーダー育成書 君主論』『3000年の英知に学ぶリーダーの教科書』などがある。 「超」入門 失敗の質――日軍と現代日に共通する23の組織

    なぜ、日本人は「空気」に左右されるのか?日本軍も陥った4つの罠
    myopomme
    myopomme 2013/05/27
    「空気を読む」気質が合理性を駆逐し、敗戦を導いた。 現代も「空気」が合理的判断を歪めていないか? 敗戦という悲劇の歴史から「空気の欺瞞」を打破する力を学びたい
  • 認知行動療法のやり方:ストレス緩和のための6つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    認知行動療法(CBT)はや不安障害、むちゃい障害などの問題に、非常に有効な治療法のひとつとされています。 この記事では、臨床心理学者で社会心理学者でもあるAlice Boyes博士に、自宅で実践できるCBTの手法をいくつか教えてもらいました。気分や不安、ストレス関連の問題の緩和に向けて、取り入れてみてはいかがでしょうか。 1. 「歪められた認知」に気付く練習をする 「歪められた認知」には多くのパターンがあります。「ネガティブな予測」に陥りやすい自覚のある人は、1週間のあいだ、自分がネガティブな予測をしすぎていないか意識してみてください。例えば「パーティーなんて楽しくないだろう」「くたびれてて運動する気になんかなれないだろう」「上司は自分のアイデアを気に入ってはくれないだろう」、そんな風に考えている自分に気付くかもしれません。 そんな「歪み」に気付いたら、「ほかの考え方はないだろうか?」

    認知行動療法のやり方:ストレス緩和のための6つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    myopomme
    myopomme 2013/05/23
    ありのままの自分を受け入れること 1. 「歪められた認知」に気付く2. 自分の考えが正しいか追跡 3. 自分の考えを行動によって検証 4. 自分の考えの正当性を根拠を挙げて評価 5. マインドフルネス瞑想法 6. 自己への思いやり
  • 【注意】iPS細胞に関連した投資勧誘に関する注意喚起について

    ※ 関連リンクを追加しました。(2013年6月10日) 2013年5月20日 京都大学との関係性を有すると称する者により、iPS細胞に関連した投資勧誘が行われているというお問い合わせがありました。 学は、iPS細胞の研究成果(知的財産権)の管理・活用を目的としてiPSアカデミアジャパン株式会社を設立しました。 学が、日国内において、ライセンス活動を目的とするiPS細胞関連特許の実施許諾やiPS細胞の寄託を行っている会社は、iPSアカデミアジャパン株式会社のみです。 学は、上記の事実に反する言明を行って活動する者が判明した場合には、その者に対し、厳正に対処します。 株式会社iPSメディカルと称する者による投資勧誘について  iPS細胞特許に関連した投資勧誘で不審に思われた場合は、 京都府警察ホームページの「安全な暮らし」のページ(特に「特殊詐欺とは」や「悪質商法」の項目)をお読みいた

    【注意】iPS細胞に関連した投資勧誘に関する注意喚起について
    myopomme
    myopomme 2013/05/22
    『株式会社iPSメディカル』に注意! 京都大学を詐称したiPS細胞の投資詐欺 『iPSアカデミアジャパン株式会社(京大ベンチャー)』が、iPS細胞の知的財産だけが管理している
  • 手助けするときに頼りにされる言葉、されない言葉 | ライフハッカー・ジャパン

    身内や友だちに大変なことがあった時、困っている時、不幸があった時、何か力になりたいと思うでしょう。そんな時に、どんな風に声をかければいいのか分からなくなってしまうものです。 しかし、間をもたせるために「何か力になれることがあったら言ってね」と伝えるのはやめましょう。usapeachesさんがRedditor上で、そのような言い方は当に助けが必要な人に対して負担をかけることになり、適切ではないと触れていました。家族が病院に入院した、友だちが最愛の人を亡くしたなど、身近な人に予期せぬ困ったことが起こった時は、自分が何か手助けはできないかと思うでしょう。気をつけなくてはいけないのが、大変な状況に身を置いている人はいつもの日常生活すらままならない状態にあるということ。普段なら「何か頼みごとがあれば言ってね」で済むとしても、そういった時は具体的に言ってあげた方がいいです。 子どもの面倒を見ようか、

    手助けするときに頼りにされる言葉、されない言葉 | ライフハッカー・ジャパン
    myopomme
    myopomme 2013/05/22
    優しい言葉はときに薄っぺらい。自分ができること、できないこと。相手のためになること、ならないこと。具体的にやることを提案した方がいい
  • https://jp.techcrunch.com/2013/05/20/20130519how-cheap-genetic-testing-complicates-cancer-screening-for-us-all/

    https://jp.techcrunch.com/2013/05/20/20130519how-cheap-genetic-testing-complicates-cancer-screening-for-us-all/
    myopomme
    myopomme 2013/05/22
    危険なのは、安価な検査でなく、安易な考えで検査を受けること。失った乳房が将来、ガンになったかどうかなど、誰も分からない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    myopomme
    myopomme 2013/05/15
    感謝の気持ちは「ありがとう」です。なぜ、日本人は「すいません」というのだろうか?ずっと、疑問に思ってる。
  • http://goodbyebluethursday.com/archives/25223502.html

    myopomme
    myopomme 2013/05/15
    残業/休出は仕事の余白。切り札を使いきると心は崩れる。>日本には「残業する奴は頑張っている」と見られる風潮がある。
  • 5人に1人が「望まない非正規雇用」 NHKニュース

    総務省が、パートや派遣社員などの非正規労働者を対象に、その仕事に就いた理由を初めて調査したところ、正規の仕事がないという理由から望まずに非正規の仕事に就いている人は348万人で、非正規労働者のおよそ5人に1人に上ることが明らかになりました。 総務省は、増加傾向にある非正規雇用の実態を把握するため、ことし1月から3月までの平均の労働力調査で、パートや派遣社員などの非正規労働者を対象に、その仕事に就いた理由を初めて調査しました。 それによりますと、非正規労働者の数は1870万人で、多い理由の順に、「自分の都合のよい時間に働きたいから」が418万人、「家計の補助や学費などを得たいから」が390万人、「正規の仕事がないから」が348万人となり、正規の仕事がないという理由から、およそ5人に1人が望まずに非正規の仕事に就いていることが明らかになりました。 また、男性の理由では、「正規の仕事がないから」

    myopomme
    myopomme 2013/05/15
    正規/非正規の二軸で国際競争力を論じるのはどうか?非正規率の上昇とともに正規社員の負担は増える。疲弊しているのは両者。統計/集計だけでは答えは見つからない。