タグ

2008年1月1日のブックマーク (6件)

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:12/9 コミックマーケット拡大準備集会 レポート

    こっくりさん、バンバンさんと聞いてました。 簡単なまとめ 色々こまかいことはありますが、全体的にニューカマーや若年層に対する話が多かった印象です。ベテラン勢がそれらの人たちと会話し教えていくことが大事だというのが、今回の通してのテーマかなと思いました。 エロ表現についても、規制する形で対応するのではなく、みんなで「ダメだよ」と言えるように。独特なルールについても、教えていけるように。 てことで、あとは要約ログを読んでもらえればと。あまり大きなトピックスはありませんでしたが、なんとなく方向を掴み取ってもらえればと思います。 要約ログは長いのでコチラに→ 10:55ぐらいに共代表3人とベルさん登場。なぜか湧き上がる拍手。10:59ぐらいに開始となりました。準備側から前に座ったのは4人、左から、米澤英子氏(以下、ベ)、安田かほる氏(以下、安)、筆谷芳行氏(以下、筆)、市川孝一氏(以下、市)。共代

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/01
    チェック忘れてた/「同人図書館の計画はどうなっているのですか」「一回のコミケでゆうぱっく800箱」「著作権について」「グレーなままで。空気を読んでうまくやっていきたい。」
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:12/31 コミックマーケット73 反省会 レポート

    18:15からの予定が、少し遅れて18:25ぐらいからの開始になった反省会。会話内容をレポートします。 コチラ→ 筆谷氏(以下、筆) 天気に恵まれたとは言いがたいですが、無事終了しました。 市川氏(以下、市) 無事終わってよかったと思います。 市:今年頭からバーチャ研、それを受けてのシンポジウムなどありました。 また、7月には愛媛のイラストレーターの逮捕などあった中、C72は無事乗り切りました。 しかし、10月には都内の会場利用に関していろいろとありました。 この会場も都が関係していますが、いつもと変わることなくよかったと思います。 市:入場者は 1日目:14万人 2日目:16万人 3日目:20万人 の合計50万人でした。天候もあって夏よりは減りましたが、冬としては過去最高だと思います。 これからも更新していきたいですね。世界征服のために。 筆:取材は約100種、200人以上から受けました

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000009-maiall-ent

  • 橋本充電中 コミックマーケットレポート C73-3日目:2007-12-31【反省会編】

    代表からの報告 まずは三代表からのあいさつ。大きな事故もなく、無事に終わってよかった。 【市】今回の入場者数は、1日目:14万人、2日目:16万人、3日目:20万人で合計50万人。3日間来ていた人はわかると思うけど、1・2日目と3日目の様子は違った。 31日であろうともこういう結果だった。冬コミも50万人の大台に乗る時代になった。これからもこの記録を更新したい(参加者からは「それはちょっと…」の声)。 この世界制覇のためにさまざまな方がコミケにやってきた。そのことは筆谷さんから。 【筆】先に反省会に参加した参加者にアンケート。一般参加7割、サークル3割。50万人も来るといろんなところで注目を集め、さまざまな場所から取材が来る。 取材申し込みは100団体200名ほど。面白い取材関係を上げる。今回一番大きな組織が取材に来た。外務省。 麻生大臣関係ではなく、海外に日を紹介するビデオを作りにきた

  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071231mog00m200111000c.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/01
    7thはどれくらい並んでたんだろ。今回先に東攻めたからよくわからん
  • コミックマーケット73 レポート&リンク まとめ集特設ページ

    このページはポにゃペぺ堂のコミックマーケット73における【まとめリンク】および【感想・レポート】をご紹介する特設ページです。 Internet Explorer6.0 画面サイズ1024×768 文字サイズ小 推奨です。メールなどでもコミックマーケット73の情報お待ちしております! また、このページはサイト管理人が個人で管理・運営しており、 コミックマーケット準備会、コミックマーケット関連企業及び東京都交通局等の法人・団体等とは一切、関係はありません。 コミックマーケット73、全日程終了!! 参加された全ての方々、お疲れ様でした!! 来場者数 1日目:14万人 2日目:16万人 3日目:20万人 総来場者数:50万人 次回の夏コミ、コミックマーケット74は東京ビッグサイト(国際展示場)、2008年8月15日~17日の開催予定です。 レポート情報など今回のコミケに関する感想・タレコミを募集し