タグ

2008年2月26日のブックマーク (10件)

  • Google、日米を結ぶ1万キロの光海底ケーブルを建設

    Googleは2月26日、日と米国間の光海底ケーブルを共同で建設する協定をKDDIなどと締結したと発表した。 千葉県の千倉とロサンゼルスを結ぶ約1万キロの光海底ケーブル「Unity」を建設する。DWDM(高密度波長分割多重方式)技術を利用して最大7.68Tbpsまで容量を拡張できる。総建設費は3億ドルで、2010年1月~3月の運用開始を予定している。 急増している日米間のインターネット通信や、大容量化の進む企業間の通信に対応する。アジアを結ぶ光海底ケーブルの「第2アジア・太平洋ケーブルネットワーク」などと接続することで、アジアと米国間の通信需要にも対応できる。 協定はKDDI、インドのBharti Airtel、マレーシアのGlobal Transit、香港のPacnet、シンガポールのSingTelと締結した。 関連記事 SprintとClearwire、WiMAXネットワーク共同構築

    Google、日米を結ぶ1万キロの光海底ケーブルを建設
  • “Biological Bulletin”が100年以上の論文アーカイブを無料公開

    1897年に創刊され、米国で最も古い査読済み科学雑誌の1つである“Biological Bulletin”が、創刊号掲載の論文から、刊行後1年を過ぎた論文まで、100年以上に及ぶ論文のアーカイブをウェブサイトで無料公開しています。 Biological Bulletin http://www.biolbull.org/

    “Biological Bulletin”が100年以上の論文アーカイブを無料公開
  • 京都大学図書館機構 - ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開!!

    山中伸弥教授(物質−細胞統合システム拠点/再生医科学研究所)の研究グループによるiPS細胞(ヒト人工多能性幹細胞)樹立に関する論文の著者原稿を、京都大学学術情報リポジトリに登録し、公開しました。 この論文は、2007年11月に発表され、世界中に大きなインパクトを与えたものです。 世界をリードする画期的な研究成果を、ぜひご覧ください。 ■Takahashi K, Tanabe K, Ohnuki M, Narita M, Ichisaka T, Tomoda K, Yamanaka S. Induction of pluripotent stem cells from adult human fibroblasts by defined factors. Cell. 2007 Nov 30;131(5):861-72. http://hdl.handle.net/2433/49782 ○ヒト

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/26
    おー えらいえらい
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

  • JASRACモデルの限界を超えて――「初音ミク」という“創作の実験”

    「初音ミク曲がJASRAC管理楽曲になっている」――そんな小さな発見が昨年末、ネット上で大騒動を引き起こした。みんなで盛り上げてきたミク曲が、みんなのものじゃなくなる。ファンたちは焦った。 JASRAC(日音楽著作権協会)に楽曲を信託すれば、使用料を支払って許諾を受けない限り、2次利用ができなくなる。ネット上で自由に利用しあうことで盛り上がったミク曲の創作のサイクルが、その時点で止まる。 ただ「ニコニコ動画」上で行われているような、無報酬で“勝手に”利用され続けるという形だと、作家が不満を覚えたり傷つくこともある。自分の曲がいつどこで改変されるか分からず、100万回再生されても1円も入らない状態は、健全といえるだろうか。 誰もが創り、誰もが発表できるCGMの時代に、作り手も受け手も幸せになれる仕組みはないか。「初音ミクが実験の場として役立つなら、喜んで提供したい」――ミクを開発したクリプ

    JASRACモデルの限界を超えて――「初音ミク」という“創作の実験”
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/26
    「“多”対“多”――全員が作り、全員が評価するという今の仕組みに合っていない」「収益モデルというよりも収穫モデル」「「認めたい」「認められたい」という気持ちをつなぐ」
  • 切込隊長BLOG(ブログ): ある元微妙ニートの雇用

    背広ないの? 一着も? 前借で給料出してやるから、ほら、その辺の紳士服の青山とかの閉店セールでも逝ってきなよ。二万もあれば替え含めて買ってこれるだろ。ほら。 何で背広買えないの。え? サラ金に金返しちゃったって、お前、これから働こうってのに背広も満足に着られないと仕事できないだろ。借金も返せないって。いくら借りてんだよ。40万? そんなんじゃ自己破産とかそういうレベルでないだろうに。ほら、金利分ぐらい先に払ってやるから。ほら。 つか、何で来ないんだよ。まずはちゃんと会社に来いって。10時だよ10時。お前の下宿から一時間もかかんないだろ。8時30分に目覚ましでもかけとけよ。え、目覚ましがない? 携帯持ってるだろうが。アラーム鳴らせよ。就職祝いでニート友達と酒飲んじゃって起きられなかった? 起きられないほど飲むなよ。社会人だろ。働いてるんだろ。会社に来いってばよ。 また遅刻してるよ。バイクの修

    切込隊長BLOG(ブログ): ある元微妙ニートの雇用
  • 近所のコンビニの一部が書店の棚になっていた

    近所のコンビニの一部が書店の棚になっていた 2008-02-22-4 この前、うちから二番目に近い am/pm(ドリコムの近く)に行ったら、 一部が屋さんになっていました。 窓に面した雑誌の棚の一列内側の島の半分が棚に。 マンガと人気書籍(新書や自己啓発書)が並べられていました。 レバレッジシリーズ[2007-12-25-2]や勝間[2007-12-24-5]なんかも 置いてありました。 「大岡山の AMPM屋さんみたいになっていた」との情報も頂きました。 二列くらいが棚になっていた、とのこと。同じような感じかな。 追記080223: たぶん同じコンビニかと思われ。 - am/pmのコーナーが (smashmedia) http://smashmedia.jp/blog/2008/02/000990.php

    近所のコンビニの一部が書店の棚になっていた
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/26
    漫画とベストセラーだけで書店,というのも寂しいが。
  • ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話*ホームページを作る人のネタ帳

    ニートの19歳女の子を札幌『紀伊国屋』に連れてったら感動して泣かれた話*ホームページを作る人のネタ帳
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/26
    「インターネットをすればするほど、私は本屋の偉大な力を思い知ります」「彼女は、ネットには全てがあると信じていた。」「どれを買うかは本人が調べ、考え、選び、そして購入に至ります」
  • 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論ブログ

    概要 【真理の探求】東浩紀スレッド100【祝降臨】 東浩紀の渦状言論: 2ちゃんに「降臨」しました 東浩紀スレッドの100スレ達成を記念して、なんと特別に東浩紀氏人が、2ちゃんねるに降臨しました。そのスレのまとめです。まずスレに降臨して頂き、コメントを頂き、そしてこの転載を了承して頂いた、東浩紀さんには深く感謝致します。 追記:ログが膨大で重く、環境によってブラウザが固まるという報告があり、対策として以下のように記事を分割しました。 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論Blog(この記事) 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ2 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ3 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ4 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ(全体) - 萌え理論Blog 注*1 1〜500 321 名前:東浩紀 ◆zdy8MT3NA6 [sa

    東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/26
    ニコニコネタが多いな。
  • PHP研究所の書籍が全文検索開始!

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など PHP研究所のページにアクセスしたら、いつの間にか物凄いことが始まっていた! PHP研究所 PHP INTERFACE 当社刊で発売後1カ月以上経過した書籍の全文検索ができるようになりました(powerd by Google)。キーワードを入力していただくと、そのキーワードを文に含む書籍がリストアップされます。 なんと!発売一ヶ月以上経過した書籍は全文検索ができるとな! 前文検索じゃなくて、全文検索ですよ! さっそくこちらのページからやってみました。 ●Google ブック検索 まずは、敬意を表して「松下幸之助」を検索 ●松下幸之助 - Google ブック検索 631件も、出てきてしまった。このキーワードはさすがに多すぎた

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/26
    Googleブック検索にPHP研究所が参加してたという話