タグ

2009年12月12日のブックマーク (5件)

  • 仮面ライダーたちの変貌 : 新人類世代と新人類ジュニア世代 | CiNii Research

  • 12/12に発表された新機能を紹介!‐ニコニコニュース

    12/12に発表された新機能を紹介! 2009年12月12日 全国8か所で開催、『新機能・新サービス紹介つき』ニコニコ大会議全国ツアー。 ニコニコ動画の3周年記念日である日、高知会場でも新たな発表を行っています! というわけで、12/12に発表された、新機能・新サービスを一気にご紹介します! ■公式ニコ生・アンケート機能バージョンアップ 公式「ニコニコ生放送」のアンケート機能がバージョンアップ! 1問目の正解者だけが2問目に答えられるようになる「勝ち抜き」機能を追加!! これによって数万人規模での大クイズ大会などを行うことが可能となりました。 その他にも勝ち抜いたユーザーさんの中からランダムで誰かを選ぶ「抽選」機能や、 『アリーナ』『1階』など、生放送視聴時に振り分けられる部屋別で、正解者の人数を競う 「部屋別対抗」機能も追加されております。 ■ユーザー生放送『順番待ち』機能

  • プレミアム会員60万人突破しました!‐ニコニコニュース

    プレミアム会員60万人突破しました! 2009年12月12日 おかげさまで、ニコニコ動画プレミアム会員数が12月12日、2時頃に60万人を突破致しました! 当にありがとうございます! 今年9月の50万人突破から、約3カ月での60万人突破となり、プレミアム会員の方はもちろん、 すべてのニコニコユーザーのみなさんへ感謝の気持ちでいっぱいです! 目指すはプレミアム会員100万人!そして黒字化! 運営一同、これからもさらに、さらに、さらに頑張ってまいります! そんな意気込みと感謝の気持ちを込め、60万人突破を記念する動画を作りました! 今回の動画では「60万人」ということで「6」にまつわるプレミアムユーザーの方を ご紹介させていただいております。どうぞご覧ください。 プレミアム会員50万人突破!ありがとう動画 なお、60万人目の方には後日、50万人目の方と同じく、 黒字化担当夏野剛

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/12
    おお プレミアム会員60万人おめでとー
  • 明後日(明後日)の次の日は? 還暦のうんちく - アンティークマン

    還暦パパのうんちく 明後日(あさって)の次の日は? 明後日の次の日の言い方は・・・「弥の明後日(やのあさって、やなあさって)」「明明後日(しあさって)」 その次の日の言い方は・・・「弥明後日(やのあさって、やなあさって)」「明明後日(しあさって)」「五明後日or後明後日(ごあさって)」 おかしいと思うでしょう!しかし、実際、上記のように使われているのです。 その後の言い方も、明明明後日(ししあさって)、明明明明後日(しししあさって)と、何でもありで出てくる。 日全国共通なのは、きょうは、「今日」。今日の次の日は、「明日」。明日の次の日は、「明後日(あさって)」・・・ここまでしかない。それ以降の言い方は、「 地域によって異なる」このようになっております。 今でこそ知ったかぶっている還暦パパも、「今日→明日→明後日→弥明後日(やなあさって)→明明後日(しあさって)」が正しいと思いこんでいたの

    明後日(明後日)の次の日は? 還暦のうんちく - アンティークマン
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/12
    このへんが面白い。「キササッテェ!!」
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:12/12 コミケットアピール比較

    コミケットアピールを前回のものと比較して、時流の変化を観察しようという恒例の記事です。まとまった時間がとれなくて、結局三拡直前に。 内容に移る前に、アピールについて解説。 コミケットアピールは、コミックマーケットの当落通知に同封されている、コミックマーケットからの連絡事項などをまとめた冊子です。参加マニュアルをメインに連絡事項などが書かれています。 アピールは当落問わず受け取れますが、サークル参加を申し込まないと手に入れるのは困難です。第三回拡大集会に参加して余りがもらえるのを期待するか、何らかのツテで手に入れるかのどちらかです。Web公開とかしてもらえると嬉しいんですけどねぇ。 以上、前回からコピペ。文はコチラに→ ・抽選率などを考慮すると、もはや二日間開催の選択肢は無い……? ・オリンピック落選で会場および周辺との軋轢は増えないであろうことは幸運 ・表現規制問題について ・米沢嘉博記