タグ

2012年9月9日のブックマーク (8件)

  • 今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな

    アメリカの2012年の大統領選の焦点は、いかに国民に仕事を与えるか、という点にかかっている。 アメリカの失業率は8%以上になる。若年層や有色人種の失業が非常に高く、たとえば黒人だけを見ると失業率が15%にもなっている。 オバマ大統領はこうした現状をチェンジすると豪語して大統領になった人物だったが、失業率の改善には失敗しており、これが再選のアキレス腱になっている。 アメリカで失業率が高止まりしているのはなぜか。それは企業がアメリカに工場を作らず、新興国で工場を作っているからだ。 では、なぜアメリカで工場を作らないのかというと、一にも二にもコストを削減するためである。多国籍企業、グローバル企業は、「高賃金の人間はいらない」のだ。 どんなに働いてもリストラの対象 日の企業もまた海外に物を売っているのだから、コスト削減が至上命令になっている。 今回、シャープが日国内に巨大工場を作って企業そのも

    今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/09/09
    「これからの時代は、あなたがどんなに一生懸命に働いても、給料がどんどん下がっていく。あるいは、どんなに働いてもリストラの対象になる。そういう時代が来るのである。」境が無ければ水面の高さは同じになる。
  • 漫画家としての「売り」はどこからやってくる?

    「ほとんどの人が誤解している、デビュー前新人が心得るべきこと。 投稿や持込みは「営業」であって受験でも就活でもない。 作家デビューは自分で店を開いて経営することと同じ。 だから「私の才能を評価してください」ではダメです。 『才能があることは前提』で、版元はあなたの“売り”が知りたいのです。」 続きを読む

    漫画家としての「売り」はどこからやってくる?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/09/09
    営業して自分から売り込む,セルフプロデュースタイプの人は同人誌なり電子書籍なりのほうが向いてる気もする。
  • TechCrunch

    The compliance process at pharmaceutical manufacturers is a complicated and prone to errors because many still use paper-based systems to record manufacturing steps. These paper records are reviewed b

    TechCrunch
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/09/09
    連載小説用フォーマットか
  • 2012年10月4日(木)、池袋店 グランドオープン!

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/09/09
    とら池袋店,駅出口すぐそばになるのね。
  • Twitterの発言のみで住所特定が可能どうか、自分の発言を餌に試してみた - 偏読日記@はてな

    「オフ会から帰る際には駅から自宅までの距離を悟られないようにするため、帰宅報告ツイートは実時間とずらす」基をTL諸氏に周知徹底した上で、敢えて帰宅ジャストの帰宅報告ツイートをかますのがバーストリンク攻防戦の醍醐味なんじゃないんですか 2012-07-02 23:21:29 via Seesmic 例えばオフィスが35階にあるとして、そんなビルは日にほとんど無いというか、その気になれば誰でも数えられる数ですよね。「線が止まってる」「今日からノーネクタイ」「新人が配属されて10日」あたりを組み合わせれば、職場はほぼ特定終了、場合によっては部署すら確定できますよね。 2012-06-29 00:14:34 via Seesmic そんな極端な例を出さなくても、「警戒線上のホライゾン」みたいな誤字をやらかせば、「あ、法曹関係か不動産関係の人ですね」と察しがつくし、全く人が意図せず気付きもしな

  • 朝日新聞デジタル:楽天が出版取り次ぎ参入 書店で注文、0〜2日で入荷 - 経済

    が出版社から読者に届くまで  街の書店でを注文してから届くまでに平均7日前後かかる書籍流通の現状を変えようと、インターネット通販大手の楽天が中堅書店にを卸す出版取次事業を始める。自社のネット書店が持つ在庫約50万点と配送システムを活用。原則として0〜2日で届ける。  楽天は、ネット通販の覇者・米アマゾンの「打倒」を掲げる。街の書店は「書店に届くのを待てないとアマゾンで買う人が増えた」と危機感を抱く。街の書店にとって、ネット書店「楽天ブックス」も運営する楽天はライバルだが、「敵の敵は味方」(関係者)と、異例の連携が決まった。  楽天は、ネット書店としてを直接読者に売っており、その販売先に街の書店が加わる形だ。扱う冊数が増えれば、在庫の回転率が上がり、コストが下がる。好きの人たちが集まる書店と連携し、7月に始めた電子書籍配信事業の拡大につなげる狙いもある。 続きを読むこの記事の続きを

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/09/09
    また楽天迷走を……まあkoboが背景にあるからいろんな意味で打倒Amazonなんやね。
  • 2012年夏のバーストリンク(隠語)対決

    petrovich @petro_vich 今期No.1ヒャッハーアニメのアクセル・ワールド面白い。肥大化した自意識と力への信奉と視野狭窄が支配する子供だけの王国というどうしようもない舞台設定がビンビン来てる。主人公は一昔前だと岩投げられて殺されてそうな感じだけど眼鏡してないから大丈夫でしょう。 2012-05-08 01:36:43 petrovich @petro_vich アクセル・ワールドの黒雪姫さん、あなた身バレを恐れてシアンパイルから逃げ続けていたのでは?以前に常用アバターでハルユキの戦い振りをコソーリ観戦してたのも相当マズイけど、病院で常用アバターからの変身シーンを衆目に晒すなんて完全に自殺行為では。IP抜かれるどころの騒ぎじゃないっすよ。 2012-05-09 00:55:21

    2012年夏のバーストリンク(隠語)対決
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/09/09
    やばいバーストリンカー怖すぎる。
  • 重音テト単独メジャーデビューCD 0401- The Best Days of 重音テト 好評発売中!

    重音テト単独メジャーデビューCD 0401- The Best Days of 重音テト 好評発売中! 大人気UTAUキャラクター”重音テト” 公式サークル”TWINDRILL”全面プロデュースで 初のメジャーコンピレーションアルバムリリース! テトの歴史を彩った名曲の数々と人気UTAU-P、ボカロPによる書き下ろし曲満載 DVDには話題沸騰中「吉原ラメント」をはじめとする最新VIDEO CLIP、 ライヴ映像を収録 数量限定生産盤には、 激カワ☆テトの日記念イヤホンジャックカバー付 CD+DVDとCDの初回限定で エナメルP制作の[ちょっと大人な重音テト]着せ替えジャケットステッカー付 【数量限定生産盤】 CD+DVD+テトの日記念イヤホンジャックカバー付  YICQ-10245/B ¥3,990(税込) Amazon 0401 - The Best Days of 重音テト (数量限定

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/09/09
    おお。テトさん初商業CDの告知サイトが