タグ

2015年4月24日のブックマーク (4件)

  • 「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー

    「うんこを漏らすのは大変だ」 トリプル・ダブリュー・ジャパン中西敦士代表は『DFree』(ディーフリー)開発のきっかけを自身の体験をもとにそう語った。 DFreeは、おなかに貼るだけで便や尿が「10分後に出ます」という情報をスマートフォンに通知する排泄予知デバイスだ。4月24日からクラウドファンディングのREADYFORで予約販売を開始した。価格は2万4000円。2016年4月出荷予定。 超音波センサーで膀胱や前立腺、直腸をモニターし、膨らみや振る舞いから排泄を予知する仕組みだ。ニッセイ・キャピタルからの出資も決まり、世界中から問い合わせが殺到しているという。日発の画期的製品、開発の苦労を中西代表に聞いた。 ●世界中の子供たちからコメントが届く ――開発したきっかけは。 うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。 ――いつごろの話か。 2013年9月くらいだ

    「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/04/24
    うんこを最近もらしたから作った。こんな説得力のある動機も珍しい。
  • 官邸ドローン事件関与? 福井県警に男が出頭:朝日新聞デジタル

    首相官邸(東京都千代田区)の屋上で小型無人飛行機(ドローン)が見つかった事件で、福井県警に24日、関与を認める男が出頭した。警視庁が発表した。威力業務妨害などの疑いで調べる。出頭した男は40代で「反原発を訴えるために、自分が官邸にドローンを飛ばした」と話しているという。 同庁公安部によると、男は24日午後8時過ぎ、小浜署(福井県小浜市)に1人で出頭した。捜査関係者の話では、小浜市在住。福井県警によると、ドローンを無線操縦するためのコントローラーのような装置を持っていたという。 警視庁は捜査員を現地に派遣。男から事情を聴き、事件への関与の有無について裏付けを進める。 ドローンは22日午前、官邸の屋上に落ちているのを官邸職員が見つけた。プラスチック容器が取り付けられ、放射性セシウムに由来する微量の放射線が検出された。警視庁は、24日に実施した機体の検証で、プラスチック容器には土が入っていたこと

    官邸ドローン事件関与? 福井県警に男が出頭:朝日新聞デジタル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/04/24
    福井!?
  • 永田町で「ドローン飛ばしたくなった」 男女、事件見て:朝日新聞デジタル

    24日午後2時半ごろ、東京都千代田区永田町2丁目の路上で、20代男性と30代女性が小型無人飛行機(ドローン)を飛ばそうとしているのを警察官が見つけ、職務質問した。現場は首相官邸から西へ約200メートル。2人は「(官邸屋上でドローンが見つかった)事件を見て飛ばしたくなった」と話したという。

    永田町で「ドローン飛ばしたくなった」 男女、事件見て:朝日新聞デジタル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/04/24
    「20代男性と30代女性が小型無人飛行機(ドローン)を飛ばそうとしているのを警察官が見つけ、職務質問した」二人の関係が気になる
  • 「ニコニコ超会議2015」への出展 :警視庁

    出展所属 犯罪抑止対策部 警備第一課 警備第二課 災害対策課 人事第二課 組織犯罪対策第五課 出展日時 (1) 平成27年4月25日(土)午前10時から午後6時 (2) 平成27年4月26日(日)午前10時から午後5時 開催場所 幕張メッセ 国際展示場 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 出展内容 〇 模擬交番(超ニコニコ交番)の設置 〇 オレオレ詐欺防止電話体験訓練 〇 特殊詐欺防止機器(電話機等)の展示 〇 機動隊広報係員による広報実演 〇 機動隊特殊車両展示 〇 警察官採用広報 〇 危険ドラッグ広報(パネル展示・スポット画像の放映) ピーポくんも遊びにくるよ! アクセス (1) JR京葉線 海浜幕張駅 徒歩5分 (2) JR総武線・京成千葉線 幕張郷駅から ア 海浜幕張駅行バス(海浜幕張駅下車 徒歩5分) イ QVCマリンフィールド/医療センター行バス(タウンセンター下車 徒歩5分)