タグ

2017年10月5日のブックマーク (9件)

  • 度重なる延期の末、9月に発売決定した『Cuphead』。ボス戦のみというゲームデザインを変更した背景は、ファンの声と開発者の大きな決断 - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 度重なる延期の末、9月に発売決定した『Cuphead』。ボス戦のみというゲームデザインを変更した背景は、ファンの声と開発者の大きな決断 先月開催されたE3 2017でStudioMDHRは、『Cuphead』を9月29日に発売すると発表した。E3 2014で初めて披露された作は、CupheadとMugmanという、マグカップの頭をしたキャラクターが主人公の協力プレイ対応アクションゲームだ。活き活きとしたアニメーションや、古いブラウン管を通して見ているようなビジュアルは、「ポパイ」など1930年代のカートゥーンアニメから影響を受けたもので、その表現の完成度の高さから一躍注目作のひとつとなった。 一方、作は当初は2015年発売予定としていたが、延期を繰り返してファンをやきもきさせていた。この間、作の開発状況はどのようなものだったのか、同スタジオの設立者であり

    度重なる延期の末、9月に発売決定した『Cuphead』。ボス戦のみというゲームデザインを変更した背景は、ファンの声と開発者の大きな決断 - AUTOMATON
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/10/05
    「本作では、当時のアニメ制作と同じように鉛筆とインク、水彩絵の具を用いて、登場する全キャラクターのアニメーションのひとコマひとコマをすべて手描きで描いている。」ぱない……
  • 「PUBG」で起こっているサーバー障害について,開発チームが状況を説明。解決に向け最善を尽くす

    「PUBG」で起こっているサーバー障害について,開発チームが状況を説明。解決に向け最善を尽くす 編集部:S.K.Y PC用の“バトルロイヤル”ゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」で,ここ数日,ピークタイム時にサーバー障害が発生している。この問題について,開発チームから状況を説明する声明が公式Twitterを介して公開された。 それによると,サーバー障害の要因となっているのは早期アクセス初期に最大100万人の同時接続者を想定して実装したロビーサーバーのようだ。6月末ごろから同時接続者数が急増し,7月に新しいサーバーの開発に取り組んでいたのだが,ユーザーの増加速度が開発速度を超えてしまい,障害が発生したのだという。この問題に関しては常により多い同時接続者数を想定して備えるとしている。 また,アジア地域のサーバーがクラッシュするという障害も最近発生している。こちら

    「PUBG」で起こっているサーバー障害について,開発チームが状況を説明。解決に向け最善を尽くす
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/10/05
    クラウドですらサーバが用意し切れない事態か
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/10/05
    これいいな。Googleさんプライバシーにもちゃんと気を遣い出した。
  • 女子中学生ラブライバーが集めたグッズを母親に勝手に撤去される

    みほりん🌸梨子推し @Mihorin_Riko OTM 51期/桜内梨子、りきゃこ激推し!よろしくお願いします🌸女子中学生ライバーです(*≧∀≦*) /いつか沼津行きたい!そしてライブ現地参加したいなぁ/#Sun_Shine親衛隊 #No.49/#桜内梨子親衛隊 #No.345/#りきゃこ親衛隊 No.211/スクフェス:122085061 みほりん🌸梨子推し @Mihorin_Riko 熱あるからしんどくて何もしてなかった そしたらお母さんが 私の部屋のラブライブ全財産を…捨てた 梨子ちゃん…貴方はどこに行ったの? 私の何が悪かったの? 私の梨子ちゃん、Aqoursを返して 私の大切なものを返して そしてお母さんを許さない 呪ってやるから pic.twitter.com/CPTeoeIGch 2017-10-03 21:21:56

    女子中学生ラブライバーが集めたグッズを母親に勝手に撤去される
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/10/05
    “残念ながら日本はここに含まれていません。”
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/10/05
    “今となっては当たり前ですが、URLを入れてリターンすると自分のウェブサイトが開けたことが、今でも人生でいちばん大きな感動だといえる出来事でした。”
  • JR新宿駅構内に「大便が点々と...」 「30メートル級」報告にネット騒然 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    JR新宿駅の地下通路に、「汚物」が点々と道を作っている――。2017年10月3日15時30分過ぎ、駅構内を歩いていた複数の利用客から、こんな悲鳴のような報告がツイッターに上がった。 現場を目撃した利用客の1人はJ-CASTニュースの取材に、排泄物とみられる汚物は一直線に30メートルほど続いていたと説明。その上で、「(汚物は)かなりの量でした」と驚いた様子で振り返っていた。 ■昼下がりの駅で「報告」相次ぐ 複数の目撃者の報告などによれば、汚物があったのはJR新宿駅の地下1階通路。埼京線ホームへと上がる階段の近くにあるトイレに向かって、汚物が点々と道を作っていたという。 「事件」が起きた時刻が平日の昼間だったこともあってか、目撃者の数はそれほど多くなかったようだが、ツイッターには、 「おい誰だ、新宿の地下通路でうんこしたやつ!」 「新宿駅に人のうんこめっちゃ落ちてて臭すぎ」 といった報告が同時

    JR新宿駅構内に「大便が点々と...」 「30メートル級」報告にネット騒然 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/10/05
    JR「今のところ、大きな混乱が生じたとの報告は入っていませんので、こちらでは把握しておりません」この事件、Twitterの伝聞しかソース見かけないんだよな。
  • 乱射事件当時演奏のギタリスト 意見翻し銃規制賛成を表明 | NHKニュース

    ラスベガスでの銃の乱射事件が起きた当時、現場となったコンサート会場で演奏していたギタリストの男性が、事件を受けて、銃規制に反対だったこれまでの立場を翻し、銃規制は必要だと表明して話題となっています。 声明の中でキーターさんは「私は事件が起きるまでのこれまでの人生、ずっと、銃を所有する権利を支持してきたが、それがどれだけ間違っていたか言い表せないほどだ」と述べています。 そのうえで、ステージ周辺にいた複数のメンバーがけがをしたことを明らかにし、「私はあの夜、もう生き延びられないと感じ、両親に別れのメッセージを書いた。この経験によって今の銃をめぐる現状が完全に手に負えなくなっていることにはっきりと気付いた。今すぐ銃規制が必要だ」として銃規制の必要性を訴えています。 ギタリストのケイレブ・キーターさんはこれまで、銃を持つ権利を奪うのは間違いだとして銃規制に反対してきました。ところが2日、ツイッタ

    乱射事件当時演奏のギタリスト 意見翻し銃規制賛成を表明 | NHKニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/10/05
    「私は事件が起きるまでのこれまでの人生、ずっと、銃を所有する権利を支持してきたが、それがどれだけ間違っていたか言い表せないほどだ」
  • 闇のファミコンソフト『藤屋ファミカセシリーズ』の正体が判明

    <ファミコンと毛糸の店> その店は藤屋と言った。小さな毛糸販売店である。しかし80年代末期から、いつしかそこは「ファミコンと毛糸の店」と呼ばれるようになっていたという…… 毛糸屋さんとファミコンにどんな関係があるのだろう。まさか『アイアムティーチャー』シリーズを売っていたからというオチではあるまい。その答えは藤屋店長の息子。通称「ドクター前田」と呼ばれている人物(当時35才)が、自主制作したファミコンソフトを売っていたからだったのだ…… そのファミコンソフトこそ、藤屋ファミカセシリーズである。 ※藤屋ファミカセシリーズ3 (画像提供:非売品ゲームコレクターじろのすけさん) このソフトの名前を知っているひとは、相当のファミコン通だ。 なぜならこれはマニアの間でも正体がまったく不明だったからである。そのため、長い間、裏物を含むファミコンソフトを網羅したサイトや書籍にもその名を見ることはなかった

    闇のファミコンソフト『藤屋ファミカセシリーズ』の正体が判明