タグ

ブックマーク / www.jiji.com (144)

  • 時事ドットコム:遠隔操作「真犯人」からメール=報道機関など二十数カ所に

    遠隔操作「真犯人」からメール=報道機関など二十数カ所に 遠隔操作「真犯人」からメール=報道機関など二十数カ所に 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で、時事通信などの報道機関二十数カ所に1日未明、犯人を名乗る人物のメールアドレスから、「新しいゲームのご案内」などとするメールが送りつけられた。(2013/01/01-01:38)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    「時事通信などの報道機関二十数カ所に1日未明、犯人を名乗る人物のメールアドレスから、「新しいゲームのご案内」などとするメールが送りつけられた。」
  • 時事ドットコム:2ちゃんねる元管理人書類送検=薬物取引の書き込み削除せず−警視庁

    2ちゃんねる元管理人書類送検=薬物取引の書き込み削除せず−警視庁 2ちゃんねる元管理人書類送検=薬物取引の書き込み削除せず−警視庁 インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、覚せい剤売買の書き込みが削除されなかった事件で、警視庁サイバー犯罪対策課は20日、書き込みを意図的に放置した疑いが強まったとして、麻薬特例法違反(あおり、唆し)のほう助容疑で、2ちゃねる元管理人の男性(36)を書類送検した。  元管理人は家宅捜索時に、管理責任を否定していたとされるが、同課は関係証拠から、関与していた疑いが強いと判断したもようだ。(2012/12/20-14:05)

  • 時事ドットコム:機内盗撮容疑の男を釈放=上空の犯行場所特定できず−警視庁

    機内盗撮容疑の男を釈放=上空の犯行場所特定できず−警視庁 機内盗撮容疑の男を釈放=上空の犯行場所特定できず−警視庁 飛行中の旅客機内で客室乗務員の女性を盗撮したとして、高松市の会社社長の男(34)が警視庁東京空港署に逮捕された事件で、男が処分保留で釈放されていたことが12日、分かった。目撃証言などから、兵庫県上空で盗撮したとして、同県迷惑防止条例違反容疑で逮捕したが、東京地検が犯行場所の特定が不十分と判断したという。  男は9月10日朝、飛行中の日航機内で客室乗務員のスカート内をボールペン型のカメラで盗撮したとして、同日逮捕された。容疑を認め、自宅のパソコンからは多数の盗撮画像が見つかった。  盗撮の摘発は発生都道府県の迷惑防止条例が適用されるが、航空機は高速で複数の県を移動するため発生場所の特定が困難で、これまで飛行中の行為での逮捕例はなかった。(2012/10/12-15:12)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/10/12
    兵庫県上空だという証言があって犯行場所が特定できた件,けっきょく地検で証拠不十分で却下されちゃってたのか。乗客の証言ではダメか……
  • 時事ドットコム:アップル下請け工場で暴動=iPhone5、出荷に影響も−中国

    アップル下請け工場で暴動=iPhone5、出荷に影響も−中国 アップル下請け工場で暴動=iPhone5、出荷に影響も−中国 【北京時事】台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下、富士康科技(フォックスコン)の太原工場(中国山西省)で23日夜、従業員数千人による暴動が発生、施設の一部が壊されるなどの被害が出た。詳しい被害状況は不明。工場によると、暴動は収まったものの、操業停止に追い込まれている。  米アップル社の下請け工場として、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」関連製品などを生産している。発売したばかりのアイフォーン5の生産にも影響が及ぶ可能性がある。(2012/09/24-13:36)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/09/24
    わあ……
  • 時事ドットコム:妨害容疑、演出家の男逮捕=大阪市HPに殺人予告−大阪府警

    妨害容疑、演出家の男逮捕=大阪市HPに殺人予告−大阪府警 妨害容疑、演出家の男逮捕=大阪市HPに殺人予告−大阪府警 大阪市のインターネットのホームページ(HP)に無差別殺人予告があった事件で、大阪府警捜査1課は26日、アニメ演出家北村真咲容疑者(42)=同府吹田市長野東=を威力業務妨害容疑で逮捕した。「身に覚えがない」と、一貫して容疑を否認しているという。  逮捕容疑は7月29日夜、大阪市役所のHPに、「来週の日曜、(大阪・日橋にある電気街)オタロードで大量殺人する。歩行者天国にトラックで突っ込み、ナイフで無差別に刺した後、自殺します」などと書き込み、予告のあった今月5日に警察官に警戒させるなど市と府警の業務を妨害した疑い。  同課によると、ネット上の住所に当たるIPアドレスなどを解析した結果、北村容疑者が所有する高速無線LAN機器からアクセスされていたことが判明し、同課が任意で事情を聴

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/08/27
    「IPアドレスなどを解析した結果、北村容疑者が所有する高速無線LAN機器からアクセスされていたことが判明」Pアドレスで機器まで特定できるのかしら。
  • 時事ドットコム:故ジョブズ氏、麻薬使用か=FBI身元調査−米紙

    故ジョブズ氏、麻薬使用か=FBI身元調査−米紙 故ジョブズ氏、麻薬使用か=FBI身元調査−米紙 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は9日、連邦捜査局(FBI)が昨年10月に死去した米アップル共同創業者スティーブ・ジョブズ氏に対する身元調査を同日公開したことで、同氏の素行の善しあしの両面が明らかになったと報じた。素行の悪さでは、若い頃に麻薬を使用していた疑いもあるという。  同紙が情報公開法に基づき請求した調査資料によると、FBIによる身元調査は1991年に実施されたもので、ブッシュ大統領(当時)が諮問機関である大統領輸出評議会メンバーにジョブズ氏を指名するかどうか検討した際、必要になったという。  友人や同僚、周辺関係者による多数の証言が記載された191ページの調査資料によれば、ジョブズ氏は働き者で能力が高く、創造性に富んだ人物などと評価する声がある一方で、頑固で冷淡、経営管理

  • 時事ドットコム:国会図書館で番組保存=参院議運委、法改正目指す

    国会図書館で番組保存=参院議運委、法改正目指す 国会図書館で番組保存=参院議運委、法改正目指す 自民党の鶴保庸介参院議運委員長は17日、国会内で記者会見し、国立国会図書館テレビやラジオ番組の保存を義務付ける国会図書館法改正案の骨子を発表した。民主、自民、公明、みんな各党の参院議運委メンバーが共同で作成したもので、各党の賛同を得て、議員立法として今国会に提出、成立を目指す。  保存対象とするのは、テレビは東京で視聴可能な7局の地上波と衛星放送、ラジオは首都圏のAM局とFM局の番組。保存のため、国会図書館内に録画、録音用の装置を設置し、一般利用者にも館内での視聴を許可する。ただし、著作権保護のためダビングは認めない。(2012/05/17-20:26)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/05/17
    「保存のため、国会図書館内に録画、録音用の装置を設置し、一般利用者にも館内での視聴を許可する」良いことだけどまたいまさらな。
  • 時事ドットコム:六本木の大規模クラブ社長ら逮捕=無許可で客を踊らせた疑い−警視庁

    木の大規模クラブ社長ら逮捕=無許可で客を踊らせた疑い−警視庁 六木の大規模クラブ社長ら逮捕=無許可で客を踊らせた疑い−警視庁 東京・六木で飲店の営業許可しかないのに、ナイトクラブとして客を踊らせたとして、警視庁生活安全特別捜査隊などは14日までに、風営法違反(無許可営業)容疑で、クラブ「エーライフ」運営会社社長の笠井克啓容疑者(52)=東京都世田谷区砧=ら2人を現行犯逮捕した。  同隊によると、2人は「客が踊っていた認識はない」と容疑を否認。エーライフは六木で有数の大規模クラブで、1日平均700万〜800万円の売り上げがあったという。(2012/05/14-11:54)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/05/14
    「客が踊っていた認識はない」
  • 時事ドットコム:数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差−大卒就業者1万人調査

    数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差−大卒就業者1万人調査 数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差−大卒就業者1万人調査 文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、2番目は理科が得意な人の約608万円だったと、同志社大や京都大などの研究グループが20日発表した。数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。  理系の就業者約3200人では、理科4科目の中で物理が得意な人の所得が約681万円で最も高く、生物が得意な人が約549万円で最低だった。こうした傾向は世代を通じて共通していたが、学習指導要領が変わり、「ゆとり」や「個性」が強調されて学習内容が減るにつれ、理数が得意な人が減っていた。  同志社大経済学部の八木匡教授らによると、数学や物理が得意な

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/10/21
    「(平均年齢43歳)」年齢の幅があるみたいだけど世代差との検討はちゃんとしたのかな? 基本的に平均所得は年齢と比例する。
  • 時事ドットコム:カートリッジ特許訴訟でキヤノンの勝訴確定

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/10/11
    キヤノン勝訴か。
  • 時事ドットコム:ライブハウスにガソリンまかれる=10人症状訴え、数人搬送−東京・渋谷

    ライブハウスにガソリンまかれる=10人症状訴え、数人搬送−東京・渋谷 ライブハウスにガソリンまかれる=10人症状訴え、数人搬送−東京・渋谷 31日午後8時50分ごろ、東京都渋谷区宇田川町のライブハウス「チェルシーホテル」で、「スプレーのようなものがまかれた」と通報があった。東京消防庁によると、客ら10人が「気分が悪い」などと訴え、うち数人が病院に運ばれた。同庁によると、まかれたのはスプレーではなく、ガソリンとみられる。  現場は渋谷駅の北西約400メートルの繁華街で、飲店などが入るビルの地下1階。ライブハウスは約300人収容で、店側によると、午後6時半から無料のライブイベントが行われていたという。(2011/08/31-23:05)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/08/31
    これがニコ道楽の件か。
  • 時事ドットコム:首相辞任を否定=枝野長官

    首相辞任を否定=枝野長官 首相辞任を否定=枝野長官 枝野幸男官房長官は2日午前の記者会見で、民主党内で内閣不信任決議案への同調の動きが広がっていることに関連し「日々の震災への対応を含め、課せられている重い責任を自ら放棄する考えは菅直人首相にはない」と述べ、首相の自発的な辞任を否定した。 (2011/06/02-11:29)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/06/02
    「日々の震災への対応を含め、課せられている重い責任を自ら放棄する考えは菅直人首相にはない」
  • 時事ドットコム:携帯電話に脳腫瘍リスク=因果関係の可能性−WHO

    携帯電話に脳腫瘍リスク=因果関係の可能性−WHO 携帯電話に脳腫瘍リスク=因果関係の可能性−WHO 【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)の専門組織である国際がん研究機関(IARC、部仏リヨン)は31日、電磁波とがん発症の因果関係調査結果として、携帯電話の頻繁な利用で脳腫瘍のリスクが高まる可能性があるとの見解を示した。  IARCは、携帯電話の長時間利用と脳にできる腫瘍である神経膠腫(こうしゅ)や聴神経腫瘍の因果関係について「何らかのリスクがある可能性があり、今後も注視が必要」と指摘した。脳以外への発がん性は確認できないとしている。(2011/06/01-06:20)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/06/01
    「IARCは、携帯電話の長時間利用と脳にできる腫瘍である神経膠腫(こうしゅ)や聴神経腫瘍の因果関係について「何らかのリスクがある可能性があり、今後も注視が必要」と指摘」電話しないでTwitterすれば安全。
  • 時事ドットコム:動画サイトに映画投稿=40作品を「生放送」−全国初、男を逮捕・警視庁

    動画サイトに映画投稿=40作品を「生放送」−全国初、男を逮捕・警視庁 動画サイトに映画投稿=40作品を「生放送」−全国初、男を逮捕・警視庁 動画サイト「ニコニコ動画」に自宅パソコンから映画を投稿し、無断で公開したとして、警視庁サイバー犯罪対策課と麹町署は24日までに、著作権法違反(公衆送信権侵害)容疑で、高知市北竹島町、無職福井政雄容疑者(35)を逮捕した。  同課によると、サイト内の「ニコニコ生放送」で不定期に公開し、放映時間には毎回約2000人が視聴。容疑を認め、「2009年春以降、約40作品を流した」と供述している。  動画サイトへの映画の無断投稿が摘発されたのは初めてという。(2011/05/24-12:23)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/05/24
    「同課によると、サイト内の「ニコニコ生放送」で不定期に公開し、放映時間には毎回約2000人が視聴」これが本当なら,昔収集したデータに入ってるはずだな。ちくわちゃんとかは把握してそう。
  • 時事ドットコム:読書で心に安らぎを=避難所にミニ図書館−福島

    読書で心に安らぎを=避難所にミニ図書館−福島 読書で心に安らぎを=避難所にミニ図書館−福島 「読書で心に安らぎを」−。福島第1原発の事故で被災者が避難する福島県郡山市の複合施設「ビッグパレットふくしま」に図書館コーナーが設置されることになり、県立図書館の職員が5日、絵やベストセラー小説など1000冊を運び込んだ。オープンを前に、子どもたちは一足早く棚に駆け寄り、を品定めした。  避難者約1900人のほとんどは原発事故で避難指示が出ている同県富岡町と川内村の住民。県立図書館は「避難所にほっとできる時間と場所を提供したい」(遠藤豊主任司書)と開設を決めた。被災者の50代男性は「マンガ雑誌だけだったので、はありがたい。心に余裕が生まれる」と歓迎。運営はボランティアが担い、子どもを対象にした読み聞かせ会も開くという。  県立図書館自体も地震で地下書庫の蔵書50万〜60万冊が散乱するなど再開の

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/04/06
    郡山市の避難所に「県立図書館の職員が5日、絵本やベストセラー小説など1000冊を運び込んだ」。県立GJ!
  • 時事ドットコム:海への流出止まる=高濃度放射能汚染水−徹夜で作業・福島第1原発

    海への流出止まる=高濃度放射能汚染水−徹夜で作業・福島第1原発 海への流出止まる=高濃度放射能汚染水−徹夜で作業・福島第1原発 福島第1原発事故で、東京電力は6日朝、2号機取水口付近のコンクリート製立て坑「ピット」の亀裂から海に直接流出していた高濃度の放射能汚染水を止めたと発表した。ピット下の砕石層に5日午後3時すぎから、水ガラス(止水剤)の注入を始め、延べ52人の作業員が徹夜で計8カ所に注入した結果、6日午前5時38分に流出停止を確認したという。  ピットからの流出は2日朝発見された。コンクリートでピットを埋めたり、ピット上流側の地下電源ケーブル管路入り口に「吸水ポリマー」やおがくず、新聞紙を投下したりしたが失敗。3番目の手段でようやく止まった。  東電は別の場所からの新たな流出に備え、取水口の柵に鉄板を取り付ける方法や、周辺に水中カーテン「シルトフェンス」を設置して拡散を防止することを

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/04/06
    「「吸水ポリマー」やおがくず、新聞紙を投下したりしたが失敗」「水ガラス(止水剤)の注入を始め、延べ52人の作業員が徹夜で計8カ所に注入した結果、6日午前5時38分に流出停止を確認した」
  • 時事ドットコム:地面の黄色い塊はスギ花粉=放射性物質疑う電話が殺到−天気相談所

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 高い放射線量下での放水 地面の黄色い塊はスギ花粉=放射性物質疑う電話が殺到−天気相談所 地面の黄色い塊はスギ花粉=放射性物質疑う電話が殺到−天気相談所 「黄色いものがたまっている」「放射性物質が降ったのでは」。気象庁の天気相談所に24日午前、関東地方周辺から、こうした問い合わせが1時間に100件を超えるほど相次いだ。  同庁などによると、関東地方は23日に多くのスギ花粉が舞い、同日夕から24日未明にかけて降った雨に混ざって降下。地面に黄色い塊を作ったとみられる。  天気相談所に、こういった内容の問い合わせが殺到するのは初めてといい、同庁は「スギ花粉なので安心してほしい」と呼び掛けている。(2011/03/24-11:26) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS ツイートする

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/25
    「スギ花粉なので安心してほしい」花粉症にとってはむしろ怖い。
  • 時事ドットコム:首相、野党に入閣要請へ=大震災受け閣僚増員

    首相、野党に入閣要請へ=大震災受け閣僚増員 首相、野党に入閣要請へ=大震災受け閣僚増員 菅直人首相は19日、東日大震災への取り組みを強化するため、野党に入閣を要請する方針を固めた。内閣法を改正し、現在は17人が上限の閣僚枠を3人増やし、野党からの受け皿とする。同日午前の小沢一郎氏ら民主党代表経験者との会談で、こうした方針に理解を求めるとみられる。  18日の各党・政府震災対策合同会議で、民主党の岡田克也幹事長が閣僚枠の3人増を提案、野党側も受け入れる方向だ。自民党は菅内閣への入閣に慎重な姿勢だが、首相は与野党の協力態勢の構築を模索する考えだ。(2011/03/19-09:50)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/19
    要請して断られた,は嘘だが,入閣を要請する,という話はあるのか(これはさっきのの後の記事ね 内閣,末期は末期なのね。
  • 時事ドットコム:東日本大震災を激甚災害に指定=政府

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/13
    「東日本大震災」ん? もしかして名前かわった?
  • 時事ドットコム:当面の安全性確保=原子炉に海水注入完了−福島第1原発1号機・保安院

    当面の安全性確保=原子炉に海水注入完了−福島第1原発1号機・保安院 当面の安全性確保=原子炉に海水注入完了−福島第1原発1号機・保安院 原子力安全・保安院は13日朝、原子炉建屋が12日に爆発して崩壊し海水注入作業に踏み切った福島第1原発・1号機について、炉心がある圧力容器内に海水が満水になったとみられ、当面の安全性を確保できたと発表した。同院は検査官を現場に派遣し、東京電力の担当者とともに、満水状態の維持の確認を続ける方針。  同号機は冷却水不足のため、炉心の温度が上昇し、爆発事故の前に国内初の炉心溶融が起きた可能性が高いと考えられている。爆発後に圧力容器を覆う格納容器は無事と確認できており、周辺の放射線レベルの観測データからも、放射性物質が大量に放出される恐れはなくなったと判断されるという。(2011/03/13-07:02)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/13
    当面の安全性は確保,か。安心していいのかしら。