タグ

ブックマーク / akamac.hatenablog.com (3)

  • 253国立大学の当期総利益 - akamac's review

    国立大学法人等の2008年事業年度財務諸表が文科大臣によって承認され,公表された(9月1日。資料は教育情報ナショナルセンターから【pdfファイル47ページ】→http://www.nicer.go.jp/lom/data/contents/bgj/2009090102047.pdf)。国立大学法人(86)と大学共同利用機関法人(4)を対象にしたもので,個別の国立大学法人等の財務諸表は各法人のホーム・ページ等で見ることができる。【追記:2009年9月10日,文科省→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/09/__icsFiles/afieldfile/2009/09/09/1284200_1.pdf】 大学等の経常収益には運営費交付金,附属病院収益,学生納付金,受託研究,競争的資金の間接経費などが,経常費用には業務費の教育経費,研究経費,診療経費,人件

    253国立大学の当期総利益 - akamac's review
  • 173「図書館」か「アイデアの倉庫」か - akamac's review

    『アゴラ』(JALブランドコミュニケーション発行)2008年11月27日号(第18巻第12号)に武智陽子「図書館変革の時代」と題する短文が載っている。イギリスでは過去10年で公立図書館の貸出数が34%落ち込み,50館が閉鎖に追い込まれた。そこでロンドン西部ヒリンドン地区のある図書館が,コーヒーを飲みながらの閲覧を可能にしたところ貸出数が32%も上昇し,同地区の17の図書館すべてが大型チェーンのカフェを設けることになったとのことだ。 カムデン地区の図書館では飲,おしゃべり,携帯電話,ゲーム機の使用もできる。ホワイトチャペルの図書館では,飲・おしゃべり解禁と同時に,Library を Ideas Store に変えるのだそうだ。 以前から,図書館には絶対静粛,飲禁止の空間と気楽に利用できる空間とが必要との思いが強かった。図書館すべての空間での飲・おしゃべりオーケーは賛成できないが,図書

    173「図書館」か「アイデアの倉庫」か - akamac's review
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/16
    「コーヒーを飲みながらの閲覧を可能にしたところ貸出数が32%も上昇」「Library を Ideas Store に変える」
  • 001平田清明著作目録ブログ版(掲載にあたって) - akamac's review

    ブログのエントリー(http://d.hatena.ne.jp/akamac/20071117/1195289323)で予示したように,「平田清明著作目録ブログ版」をはじめる。ブログ版として公表するのは,以下の詳細な書誌が一般の目に触れにくい非売品(『経済論叢』は市販されている)であることが理由である。とくに,最初のものは平田の著作だけでなく,参考書誌や内外事情を含む格的なものであるが,ブログ版は「通し番号」(著作発表の年月順に並べて付したブログ版目録番号),「種類」,「年月日」(雑誌の場合は発行月),「題名・書名」,「掲載紙誌・発行所」に整理している。「備考」欄はブログでは脚注にして見やすくした。 『平田清明著作=目録と解題』(浅井和弘・若森章孝編,非売品,1983年3月14日) 「平田清明教授著作目録」(八木紀一郎作成,京都大学経済学会『経済論叢』第137巻第3号「平田清明教授記

    001平田清明著作目録ブログ版(掲載にあたって) - akamac's review
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/12/11
    著作目録をブログとして公開する試み。 via http://d.hatena.ne.jp/arg/20071211/1197326974
  • 1