タグ

ブックマーク / wanda.hatenablog.jp (4)

  • Facebookで一番驚いているのは、「匿名・実名議論」ではなく、「匿名・実名問題」になったこと - 犬が眠った日

    ネットに関する匿名・実名議論は、昔からある。自分が持っている一番古い資料では、『科学朝日』1993年10月号177ページに匿名・実名議論が載っている。1993年という時代から分かるように、「インターネット」ではなく、「パソコン通信」の方のネットだ。ネットにおいて、匿名・実名議論は常に付きまとう議論だった。 しかし、Facebookに関する匿名・実名議論は、どうも今までとは違う。「議論」ではなく、「問題」として存在している。 今まで行われてきたのは、しょせん議論だ。実名派が議論に勝っても、匿名派を実名にさせる権限を持つわけではない。たとえ、「このwebサービスは実名必須です。匿名の場合は削除します」というルールを設けたwebサービスを私が作ったとしても、そもそもそのwebサービス自体を匿名派が無視して(そもそも無関心で)終わりだろう。関係性を簡単に切ることができるので、両者の間で「問題」は生

    Facebookで一番驚いているのは、「匿名・実名議論」ではなく、「匿名・実名問題」になったこと - 犬が眠った日
  • 2010年夏コミ(コミックマーケット78)論文:「同人文化における『頒布』の意味解釈」の全文 - 犬が眠った日

    この論文の初出 はじめに 1.即売会チラシの「頒布」・「販売」の使用頻度データ 1-1 調査の注意点 1-2 方法調査 1-3 結果 1-4 考察 2.事例の検証 2-1 コミックマーケット準備会 2-2 フランと「教えて!goo」の人々 2-3 有村悠を中心としたツイッターでのやり取り 3.仮説 4.おわりに 参考文献 PDFバージョン 更新履歴 この論文の初出 この論文は、2010年夏コミ(コミックマーケット78)のときに、サークル「ロージナ茶会」の同人誌に提出したものです。詳しくは、次の記事をご覧ください。 「ロージナ茶会」で2010年夏コミ参加&夏コミ用論文の一部[8月15日 東地区 N-01b] - 犬が眠った日 はじめに 論文では、同人文化において「頒布」という言葉が使用者のどのような動機の元で使われているのかを考察する。「頒布」という言葉は、似た意味を表す「販売」と比べると

    2010年夏コミ(コミックマーケット78)論文:「同人文化における『頒布』の意味解釈」の全文 - 犬が眠った日
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/01/31
    「頒布」の語について。ちゃんとプレスとか当たってるのが偉い。
  • ニコニコ動画「御三家」の分類 - 犬が眠った日

    概要 「ニコニコ動画」において「御三家」と呼ばれている「アイドルマスター」、「Vocaloid」、「東方Project」を分類してみる。 以下、「アイマス」、「ボカロ」、「東方」の表記。 「御三家」について 「御三家」とは、「ニコニコ動画」において人気の高い三つジャンル、「アイマス」、「ボカロ」、「東方」のことである。その人気を示すデーターとしては、id:myrmecoleon氏の「」がある。 なお、何をもってして「人気がある」とするかという問題があると思う。上記のデーターでは、「それらのジャンルに関係のあるタグを付けられた動画の総再生数」が「人気」を示す物として採用している。 個人的には、2次創作を「人気」のバロメーターとして見たい。 誰が作っているか 企業:「アイマス」、「ボカロ」 個人:「東方」 ここでは、やっぱり「東方」をスゴイと感じる。なして、企業が作るものとタメをはれるのか。こ

    ニコニコ動画「御三家」の分類 - 犬が眠った日
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/09
    むしろ二次創作の量より,それにより形成されてるコミュニティの規模が「御三家」のイメージには近いかも。ただいずれにしろ,定量的に当たりづらい。あれでは定量的にニコ動全体と比較しやすいデータとして再生数を
  • ニコニコ動画での名前表示 - 犬が眠った日

    ところで、ニコニコで「作者名を明記する」文化がはっきりと定着してるのってアイマスだけなんだよな。名無しが無償で気合の入った作品を発表する、というニコニコの基路線はこれまで有効にはたらいてきたけれども、そろそろアイマス以外も作者を強く意識して評価するっていう文化格的に広まってきても良い頃合いなんじゃないかと思ったり。 VOCALOID界隈とかも一応作者名は意識されてるけど、週刊VOCALOIDとかのランキング動画だと作者名出てこないよね。最近見てないけど、アレ今もああなんでしょうか? ぽちぽち 2008/02/15 00:15 つ http://wikiwiki.jp/oop/ vocaloid作者のP名由来のwikiです あとぼからん(ランキング)は最近はP名をうp主が把握できてる場合は ランキング動画内に入ってますよ (まだまだ抜け多い感じではありますけど、うp主負担を考えたりする

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/15
    作者名明記は作者コミュニティの在不在に関わるのかなと。アイマスよりも個人が全面に出てる歌ってみたの方が「名前あり」は早かったね。
  • 1