タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

frbrとsystemに関するmyrmecoleonのブックマーク (1)

  • Re: FRBRって - 簡単な日記 はてな仮店舗

    最初音楽で例を挙げたように、図書館のメインコンテンツであるでこれをやると分かりにくい。なぜかというと、というのは著作〜体現形までが混然一体となって人に認識されるからです。音楽は物体でないから、体を持っている時と持っていない時の区別がつきやすいですが、は最初から物体ですからして。源氏物語みたいな著名な古典は、体でなくそういう概念が頭の中にぼんやりあるからFRBRで語ることが可能だけども、一般のはそうでない。著作=表現形=体現形なのです。だいたい古典でないと例を満足に挙げられない時点で、このモデルがいかに歪んでいるか分かろうというもの。こういうのは学者が理論で弄ぶべき類の概念であって、一般人には混乱の元です。じゃなきゃただの頭の体操。 図書館断想 実際そのとおりで、FRBRのモデルはふつうの図書館ではおおげさすぎて、一般の利用者が使う限りでは、ManifestationとItemにあた

    Re: FRBRって - 簡単な日記 はてな仮店舗
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/09/24
    W-E-MとM-Iを分けて管理か。妥当かも。
  • 1