タグ

graphとanalysisに関するmyrmecoleonのブックマーク (6)

  • にじさんじの配信者の類似性をチャットデータからネットワークグラフにして分析する - Qiita

    にじさんじの配信者間で"似ている"配信者はどういう人たちか 唐突ですが、一週間前は文化の日でしたね。せっかくだったので、文化らしいことをしたいなと思い、youtube data apiを使って遊んでみることにしました。 youtube のデータを使ってなにかしよう、となったとき、他の人はどういう分析をするんでしょうか。最近よくみるデータとしてはスパチャランキング・登録者数推移の予測などが思い当たります。 そしてまた唐突に語り始めるのですが、僕はvtuberの配信をラジオ代わりに流していることが多く、いわゆるvtuberオタクです。オタクのあり方には諸説ありますが、僕はラジオ代わりということもあり雑談配信やマイクラ配信を流していることが多いです。「にじさんじ」の配信を見ることが多い気がします。 さて、「にじさんじ」は言わずとしれた大所帯グループです。約100人の配信者が一つの箱に所属してい

    にじさんじの配信者の類似性をチャットデータからネットワークグラフにして分析する - Qiita
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2020/11/29
    あんまり解釈しやすい結果になってないなあというのが正直。もう少し上手くできそう。チャットした人のIDはリアルタイムに取得するんならAPI使えて便利よ。
  • pixivにアクセス解析機能が付きましたよ(前編) - pixiv engineering blog

    こんにちは。UI大好きフロントエンド担当の@ykskです。主な仕事はコメントを書くことです。。 さて、先日pixivにプレミアム会員限定のアクセス解析機能が付きました。 プレミアム会員の方はこちらからご自分のレポートを見ることがきます。会員でない方はこちらに登録ページが、また、こちらにサンプルページがあります。主な機能は現在のところ以下の通りです。 イラストの全作品とそれぞれの作品についての閲覧数、総合点/評価回数、コメント数、ブックマーク数と被フォローユーザー数を直近1週間のグラフで見ることができる 作品のリファラー(pixiv内外のどこから訪問されたか)を見ることができる 最近反応のあった作品のリストを見ることができる 今回僕はUIの設計とJS、HTMLCSSの実装を担当したのですが、その際メイン機能のグラフを描く部分ではD3というデータのビジュアライズに特化したライブラリを使ってみ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/07/26
    ほー プレミアム会員に付加価値つけようとがんばってるのだなあ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/06
    期間別の中央値,平均値。最頻値は300あたりと。
  • Elastic: 男性ファッション誌の分類・分析2008

    Elastic: 男性ファッション誌の分類・分析2008
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/15
    「男性ファッションの終着点はアメカジかモードかクラシックになる」面白い。
  • 2007-07-28

    ※2007/08/03 追記:続編記事があります。シリーズもののグラフ化。>「涼宮ハルヒ」の場合はこんな感じ。、さよなら絶望先生の場合と、どうぶつの森とドラクエの比較はこんな感じ。 「夕凪の街 桜の国」公開記念企画(?)。 ベストセラー、ロングセラーの売れ方というか、そういう話。 「夕凪の街 桜の国」は現在累計25万部*1。はてなダイアリーでは、「含む日記」が854件*2になっています。 これは、実はかなり多い、というか、単巻の漫画としては驚異的に多い数値なんですわ。 で、http://d.hatena.ne.jp/asindiary/4575297445の様なページで、ISBN記法、ASIN記法で書かれたその書籍の言及頻度、言及数を知ることが出来るんですが、これをグラフ化してみるとなかなか興味深いという話。 今回は、分かりやすいのと特異な感じの言及をされてるのを探して、「言及数」と「累計

    2007-07-28
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/29
    乙。ハルヒはわかりやすい。Google Trendあたりと比較しても面白いかも。/グラフ化は画像関係の処理がめどいからなあ。単純に日付別の言及数のリストを出すだけなら楽。
  • 人と話す: かげうらきょうのブログ

    先週は色々な人が遊びに来ていた。フランスからの共同研究者が1週間滞在。それから、某NICTのUT山さんが半日。他の用事で東大に来たついでに。 UT山さんのお話は語彙の集合を分析するためにグラフを活用すること。 言語処理学会でH立のHS光さんとNICTのUT山さんに私がやろうとしていることの簡単な考えを説明したら、それもあってかさっそくUT山さんが現在扱っている医学用語にグラフを用いた分析を適用し、暫定的結果をお話しにきてくれた。 この手の話しは、最初の分析から風景がまとまるまでに少しステップが沢山介在するため、国際会議ペーパーとしてはなかなか書きにくいのではないかという印象を持っている。 最初の分析はたとえばクラスタリングとか可視化の応用風にアレンジすればよいのだろうけれど、それだと「ただやってみました」という風になり、モノがどう見えるかの面白さが伝わらない。 キーワードは 個々の用語から

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/21
    「医学用語にグラフを用いた分析」ちょっと気になる。/この人か。http://www2.nict.go.jp/x/x161/members/mutiyama/index-ja.html
  • 1