タグ

musicとsoundcloudに関するmyrmecoleonのブックマーク (7)

  • ソニー、リミックス楽曲を合法化

    超エキサイティングな朗報! ソニーがレコード会社としては異例の、「リミックス楽曲の合法化」に踏み切りました。これまで原曲の著作権問題で作成・公開のハードルが高く、制限の多かったリミックス楽曲が、SpotifyやAppleMusicで堂々と楽しめるようになります。 このサービスはソニーとDubsetの提携によって用意されます。Dubsetはリミックス楽曲を解析し、使われている楽曲に使用料を支払うMixBankというサービスを提供している会社です。今回の合法化は、MixBankを利用し、非公式にリリースされたリミックス楽曲から使用料を集めることで実現しました。 Major LazerとBad Royaleがリリースしたリミックス楽曲のMy Numberはすでに170万回も再生されており、MixBankがうまくいっていることを証明しています。 TechCrunchのJosh Constine曰く

    ソニー、リミックス楽曲を合法化
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/08/29
    淫夢素材使ったリミックスとかがぶち込まれてそう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2017/07/14
    “SoundCloudは「音楽のYouTube」となることに失敗した。”残念だ。
  • Dubstep以来の発明か?今、UKで躍進する新ジャンル「Wave」とは? | block.fm

    ロンドンから発信される最新音楽はネットから現実への移行を目指す

    Dubstep以来の発明か?今、UKで躍進する新ジャンル「Wave」とは? | block.fm
  • SoundCloud PC版にStation機能が搭載

    音のYouTubeといわれているSoundCloud。 以前記事に書きましたが、先月下旬に運営からの予告通り『Group』機能がなくなりました。 ▶︎ 関連記事:SoundCloudのGroups機能がなくなるらしい そこで 先日、この機能の代わりとして『Station』機能が備わったようです。PC版のSoundCloudで自分のページを開くとこんな表示が。 『Station』機能はモバイル版には既にあったそうですが、PC版は初搭載でしょうか?試しに『Cute Medley ~Idol Sounds』の『Station』ボタンを押しみました。するとこんな画面に。 VOCALOID関係の楽曲や、アーティストが紹介されてますね。 このような感じで『Station』は、この曲をよく聴く人たちのデータを元にして、傾向の似た楽曲を自動的にラジオのように、ノンストップで流してくれる機能だそうです。 仕

    SoundCloud PC版にStation機能が搭載
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/09/04
    SoundCloudにStationという謎機能が追加されてたのでなんじゃと思ったら安心のMitchie M解説
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/02/07
    「音楽制作のきっかけは留年だ」「有村さんは「in the blue shirt」名義で曲を制作、動画投稿サイト「ユーチューブ」や「サウンドクラウド」で無料で聴くことができる。」ボカロPではないようだ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/02/06
    バレバレだけど名前を隠してうpるのも一種のパフォーマンスなんすかね。
  • 日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)

    ついに日のネットシーンに天才現る。あなたはM. Kitasonoと名乗るミュージシャンの曲を聴いたことはあるだろうか? まだなら今すぐこの曲を聴いていただきたい。 ざくろ(宅録ポップス) by M.Kitasono 作者は1990年生まれの22歳。打ち込みのドラムを除き、ボーカルも含めすべてのパートを自分で演奏し、多重録音で仕上げている。USにはPomplamoose、Jack Conteがいる。じゃあ日には誰が? と問われれば、今なら即座にM. Kitasonoと答えるだろう。 日のネット音楽シーンも、すでに商業音楽と同じように、いかに多くの人に聴かせるかというアプローチが常識になっている。テレビに迫るマスな聴き手がそこに存在する以上、それはごく当たり前のことだ。 そこに突如、飄々とした態度で、ものすごい異物が丸腰でやってきた。それが私のM. Kitasonoさんに対する印象だ。作

    日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/07/09
    「音源を売ってどうこうしようとかは?」「想像もしていませんでした。安定した暮らしがしたかったら他の仕事をすれば良いので、考えたことはありません。創作を続けていけるだけは稼ぎたい。そうなれば幸せだなと」
  • 1