タグ

tipsとknowledgeに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • 少しでも研究に興味がある人,面白いテーマを探している人は「研究に必要なたったN個の事」とかいう記事を読まずに今すぐに"How to do good research, get it published in SIGKDD and get it cited!"を読

    言いたいことはタイトル. そもそもSIGKDDとはSpecial Interest Group on Knowledge Discovery and Data Miningというデータマイニングや知識獲得のトップカンファレンス.WWWについで読んでて興味が合う論文が多い. How to do good research, get it published in SIGKDD and get it cited!(pdf) 173ページあるスライドだけど良い事ばかり書いてあるし,読者を楽しませるような非常に多くの著者の実体験(成功したものだけでなく,失敗したものも)や,後半になるとダメな論文,間違っている論文,その例が大量に載っていて飽きずに読める.ただKDDに通したい人だけでなく,研究を少しでもやろうとしている人,論文を書こうとしている人,面白いことをやりたい人は必ず読むべき. 適当に面白か

    少しでも研究に興味がある人,面白いテーマを探している人は「研究に必要なたったN個の事」とかいう記事を読まずに今すぐに"How to do good research, get it published in SIGKDD and get it cited!"を読
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/07
    「専門家と研究をする時は,「何が欲しいのか?」を聞くのではなく「本当はどうしたいのか?」を聞くべき」「解けない問題があったら,そこには自分が解けるぐらいのもっと簡単な問題がある」いろいろ面白い。
  • 大量のインプットで自然に商品アイデアを発想する4つの方法

    エクスカーション、SCAMPER、TRIZなどなど、発想法をいろいろ試してもしてもアイデアが浮かばない、そんな時がある。そんな場合に試してほしいシンプルでパワフルな方法がある。「既存の情報を大量に使って自然と着想を引き出す」方法を紹介しよう。 その1:画像検索 普段何気なく使っているGoogleのイメージ検索は、発想のツールとして見た場合、非常に楽しい右脳的ツールとして使える。 ボールペンのアイデアを出しているならば、「ボールペン」といれてイメージ検索をする。これだけで世界中のボールペンの画像が大量に出てくる。そのボールペン画像をものすごい速さで、ざあーっと何十ページも眺めていく。握りの太いもの、細いもの、高級なもの、なかにはペン先が電動でクルクルと小さな円を描くおもちゃのペンまで、さまざまだ。既存商品を大量に見ていくことは、着想を得るのにいい方法である。そのままそっくりの真似はできないが

    大量のインプットで自然に商品アイデアを発想する4つの方法
  • 1