タグ

2016年2月24日のブックマーク (5件)

  • GoogleのヒューマノイドロボAtlasが超進化し実用域に

    YouTubeの動画説明文によれば、新バージョンのAtlasは電動で油圧駆動。体と両足にはバランスをとるためのセンサーが、LADARおよびステレオセンサーが頭部に搭載され、障害物を避けて地形を予測し歩行に役立ている。身長は1メートル75センチ、体重は81.6キログラム。 関連記事 Boston Dynamicsの犬型ロボット、サンタのソリのトナカイに 犬型ロボットがトナカイの角を付けてサンタのソリをさっそうと引く動画を、Google傘下のロボットメーカー、Boston DynamicsがYouTubeで公開した。 走りながらハードルを飛び越える四足ロボット MITが実験に成功(動画あり) 米マサチューセッツ工科大学(MIT)が、DARPAの出資で開発する四足歩行ロボットで、秒速2メートルで走りながら前方の障害物を検知し、歩幅などを調整して飛び越える実験に成功し、動画を公開した。 有名人や

    GoogleのヒューマノイドロボAtlasが超進化し実用域に
    mythm
    mythm 2016/02/24
    雪上のバランス!これだけの技術で、所々かなりヒトっぽい動きをすることもあるのに、やっぱり中腰の膝を曲げた状態が基本ポジってことは、改めて膝を伸ばして直立が普通のヒトのつくりってすごいのかも。
  • 転生トラックの元ネタを探しに行った - カトゆー家断絶

    「転生トラック(トラック転生)」というSS用語がある。 現実世界で主人公が死んだあと別世界に転生するジャンル、いわゆる転生もののweb小説は数多く存在するが、導入部で「トラックに轢かれて死ぬ」作品がとりわけ多く、他の転生ものと区別してそう呼ばれるようになった。 何故か導入部で主人公がトラックに轢かれて死亡する、という導入を用いるSSが多い(俗に言う転生トラック)。そして神様や天使のような超常的な存在に「来は現時点で死ぬはずがなかった云々」と言われるパターンが常套である。 SS用語一覧とは (エスエスヨウゴイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 先日この話題を目にした。 議論の中身自体はどうでもいいが、Twitter上では『この素晴らしい世界に祝福を!』導入部の話題から転生トラックについて話が広がっていた。 http://www.matolabel.net/archives/53

    転生トラックの元ネタを探しに行った - カトゆー家断絶
  • 介護疲れで妻殺害容疑の夫 逮捕後に食事拒み続け死亡 NHKニュース

    今月5日、埼玉県小川町の住宅で無理心中を図ろうと77歳のを殺害したとして、83歳の夫が逮捕されましたが、夫は逮捕後、事をとることを拒み続け、23日、入院していた病院で死亡しました。 警察によりますと、國崎容疑者は調べに対して、「認知症のの介護に疲れ、無理心中を図った」などと話していたということです。 警察によりますと、國崎容疑者は逮捕後にはほとんど取り調べに応じず、事もとらなかったため、警察は医師と相談したうえで今月17日、町内の病院に入院させていました。しかし、入院後も事をほとんどとろうとしなかったため、点滴などで栄養補給をしていましたが、23日午前10時ごろ病院で死亡が確認されました。 國崎容疑者を留置していた小川警察署は、「人はほとんど何も話さなかったので、なぜ事をとることを拒み続けたのか理由は分からない。警察としても事をとるよう説得していただけに、このような結果とな

    介護疲れで妻殺害容疑の夫 逮捕後に食事拒み続け死亡 NHKニュース
    mythm
    mythm 2016/02/24
    片道二時間半の場所に住む祖父の介護に、もう10年も週に3日ずつ交代で通っている両親を考えると、他人事ではない。せっかく子供が自立して楽しい老後って時の貴重な10年を奪われて、もう両親が高齢者になってしまった
  • 新千歳空港事故にNHK職員がまた出くわす ネットでは「NHK職員は江戸川コナン」の声 | 東スポWEB

    北海道・新千歳空港で23日午後、乗客乗員165人が乗った札幌発福岡行きの日航空3512便が誘導路を走行中に右エンジンから煙が出たため、乗客全員が緊急脱出する事故が起こった。 乗客の中に偶然NHK職員が乗り合わせており、職員は同局のニュースで当時の状況を説明した。 過去にも事故現場にNHK職員が偶然出くわせた事例が何度もあったことから、ネット上では毎回殺人現場に居合わせる人気漫画のキャラクターと重ね「NHK職員は江戸川コナンか」と話題になっている。 NHK職員はこれまで偶然にどんな事故現場にいたのか。 2012年12月の中央高速・笹子トンネル天井板落下事故では運転中のNHK甲府放送局の男性記者が事故発生に遭遇。記者はアクセルを踏み続けてトンネルから脱出。当時の状況のリポート、さらに事故により破損した愛車インプレッサの無残な姿も話題となった。 14年2月の東急東横線・元住吉駅で電車同士の脱線

    新千歳空港事故にNHK職員がまた出くわす ネットでは「NHK職員は江戸川コナン」の声 | 東スポWEB
    mythm
    mythm 2016/02/24
    あれれ~?
  • 日テレ、初の8K番組は「笑点」 8Kにちなんだ大喜利などの特別版

    テレビ放送網は2月22日、長寿番組「笑点」を8K(7680×4320ピクセル)番組として制作したと発表した。現行HDの16倍高精細な画像での「8Kスペシャル版」は、通常の演芸コーナーに加え、8Kにちなんだ大喜利を含む45分となっている。 1966年の放送開始から50周年を迎えた笑点は、多くの番組が白黒放送だった中、カラー放送でスタートした。その後もステレオ放送やデジタルVTR規格「D2」を初期から採用し、2014年には「笑点特別版」として司会者・桂歌丸さんの落語を4Kで収録するなど、常に新技術を取り入れてきた。 日テレ・テクニカル・リソーシズのWebサイトでは、1月の収録の様子をリポートしている。8K用に調達したカメラと収録機はそれぞれ3台。8Kモニターはほとんど存在しないため、画面チェックは4Kモニターで運用したそうだ。 8K撮影の大きな課題は「フォーカスが“超”シビア」なこと。専用

    日テレ、初の8K番組は「笑点」 8Kにちなんだ大喜利などの特別版